Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フィーチャーフラグ&ABテストツールBucketeer開発の経緯 〜社内基盤としてのプロダクト戦略〜
Search
Kenta Kozuka
November 28, 2024
Technology
0
120
フィーチャーフラグ&ABテストツールBucketeer開発の経緯 〜社内基盤としてのプロダクト戦略〜
Kenta Kozuka
November 28, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenta Kozuka
See All by Kenta Kozuka
事業部を超えた 開発生産性向上に挑戦する
kentakozuka
7
1.5k
1000人を超えるエンジニア組織へのGitHub Copilot導入促進
kentakozuka
0
320
KubeCon 2023 China Recap & ブースを出展してきました
kentakozuka
1
210
PipeCD Good First Issues
kentakozuka
0
22
サイバーエージェントでCDツールを内製した話
kentakozuka
1
440
PipeCDでGitOpsやってみよう!
kentakozuka
0
730
サイバーエージェントのフィーチャーフラグを活用した高速開発
kentakozuka
0
35
リアルタイムデータ分析基盤をKafka(Strimzi) & Druidで構築し
kentakozuka
0
80
フィーチャーフラグを使用した開発で 迅速かつ安全にリリースする
kentakozuka
0
52
Other Decks in Technology
See All in Technology
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
400
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
400
次世代KYC活動報告 / 20250219-BizDay17-KYC-nextgen
oidfj
0
250
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
280
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
340
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
170
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
650
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
6
750
RSNA2024振り返り
nanachi
0
580
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Transcript
フィーチャーフラグ&ABテストツール Bucketeer開発の経緯 〜社内基盤としてのプロダクト戦略〜
@kenta_kozuka CyberAgent, Inc Developer Productivity室 🎾 🛩 🏃🏔 最近の悩み:ウインナーを食べると腹痛にな る。「香薫」が一番好きです
Me
本日話したいこと • フィーチャーフラグ & ABテストプラットフォームを開発しています • OSSです • 社内基盤って色んな意味で難しいよね •
私たちはこんな感じで試行錯誤しています
Bucketeer フィーチャーフラグ & ABテストプラットフォーム 2019年 ABEMA内基盤としてリリース 2022年 OSS化 現在社内で複数のサービスに社内SaaSとして提供中 詳細は
bucketeer.io へ!
内製版社内基盤のPros & Cons Pros • 社内ユーザーの尖った要望に対応できる • サポートの手厚さ Cons •
スケールしにくい • 定期的にやってくる開発者不足
重要だと感じていること • 各プロダクトチームが望んで選んでくれる競争優位性 ◦ 機能はもちろん ◦ サポート、踏み込んだ提案 ◦ コスト ▪
実際はなかなか難しい • 社外の認知 ◦ ネット上で情報を見つけられるか ◦ ある程度認知が高いものを使いたいという欲求はあると思う • ニーズを作り出す ◦ 各プロダクトチームに先んじて最新のプラクティスを共有する ◦ なぜ導入するのかを説明する責任がある
やっていること
ユーザーへの詳細なヒアリング • 既存ユーザーに対して、アンケートやMTGで不満点や要望を聞く • いただいた要望をできるだけ汎用的な形で実装に落とし込む • 要望をくれたユーザーを巻き込むことがポイント ◦ 設計レビュー ◦
ベータリリース時の検証 ◦ 実装 ▪ 思い切って頼んじゃう
最近リリースしたもの • フラグの依存関係 ◦ フラグAでTrueだとフラグBでもTrueになる ◦ 複数の施策を同時に実施するときに、アプリの挙動を制御する • マルチリージョン ◦
海外展開するプロダクトチームへの対応
情報はできるだけオープンにする • 開発ちゃんとやっているよ、というアピール • 各チームが技術選定をする際に頭に浮かぶように • 情報を社外に出せば、社内にも届く ◦ 誰が見ているかわからない社内ポータルよりも外部ブログに出す •
OSS化してより大きなフィードバックループを回す
CNCF Landscapeに追加 🎉
今後やっていくこと • ユーザーの要望にしっかりと対応していく ◦ フラグのスケジュール変更 ▪ キャンペーンや複雑な段階的ロールアウト ◦ 層別化を使ったABテストの実現 ◦
フラグ使用状況のInsight • OpenFeatureへの完全対応 • 社内でフィーチャーフラグやABテストの文化を広めていく
Thank you! And we’re hiring