Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
World data viz challenge 2016 1st 報告会
Search
kwi
July 21, 2016
Research
0
150
World data viz challenge 2016 1st 報告会
Code for Kobe 18th meeting
kwi
July 21, 2016
Tweet
Share
More Decks by kwi
See All by kwi
SmartCitizen紹介
kwi
0
310
こんなのどうかな?
kwi
1
390
加古川パスタ♡の件
kwi
0
150
給食データを味わう
kwi
0
100
rocket-up
kwi
0
38
測ってみようよ
kwi
1
430
神戸市ウェブサイト動態
kwi
0
320
Code for 選挙
kwi
0
270
Code for Japan Summit 2017 紹介
kwi
0
130
Other Decks in Research
See All in Research
説明可能な機械学習と数理最適化
kelicht
0
270
ロボット学習における大規模検索技術の展開と応用
denkiwakame
1
140
さまざまなAgent FrameworkとAIエージェントの評価
ymd65536
1
150
AI in Enterprises - Java and Open Source to the Rescue
ivargrimstad
0
820
Language Models Are Implicitly Continuous
eumesy
PRO
0
310
問いを起点に、社会と共鳴する知を育む場へ
matsumoto_r
PRO
0
670
RHO-1: Not All Tokens Are What You Need
sansan_randd
1
200
世界の人気アプリ100個を分析して見えたペイウォール設計の心得
akihiro_kokubo
PRO
63
32k
Minimax and Bayes Optimal Best-arm Identification: Adaptive Experimental Design for Treatment Choice
masakat0
0
180
大学見本市2025 JSTさきがけ事業セミナー「顔の見えないセンシング技術:多様なセンサにもとづく個人情報に配慮した人物状態推定」
miso2024
0
170
日本語新聞記事を用いた大規模言語モデルの暗記定量化 / LLMC2025
upura
0
270
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
380
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Building an army of robots
kneath
305
46k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
World Data Viz Challenge 2016 1st 報告 Kawai, Hiroaki
印象的だったこと
“Smart city”
What is smart city? • スマートメータ―(電力メーター)のこと? • 水道を測れるとスマートシティ? • センサーネットワーク?
• IoT?
“Smart” city • 「データに基づいていること」だった – 勘とか思い込みではなく – 手段としてのセンサー – データで事実を直視し、改善に結びつける
• 市民と行政の双方に基本的な合意がある様子 – “Smart people” という表現もある http://www.smart-cities.eu/ STEM教育重要
“騒音問題は Quality of Life に 直結するので重要です” よい人生は追求すべき
“オープンデータは もともと市民の皆さんの物だった データを返すことだと考えています” Demogratic accountability
“Collaborative economy” 「モノ」ではなく「関係性」
私の発表内容
1stでの概要 • 「人口問題」って実感ないよね – NMFで成分分解すると、よく見える • 「65歳以上は~」とやるよりも綺麗に出る – 世代分布は、実はとても地域差が大きい –
実感がないのも無理はない – 地域と結びつけて語らないと、理解できない http://hkwi.github.io/kobe-barcelona/
人口問題って何だっけ? • 地域の健全性? – 「高齢者が多い地区」と同様に 「若年層しかいない地区」も不健全? • 待機児童とかは典型的なケース? – そもそも「ママフレの地図壊れてる」の困るよね
– 「隠れ激戦区」という言葉もある – 老人ホームも適切に配置されているんだろうか?
2ndでの目標 • 幼稚園・保育園・こども園マップの作成 – データ成型が終わったところ… • 地域格差の可視化 – 1歳階級データ ≒「学年別」
– 「児童の受け入れやすさ」指標 – 引っ越しの参考になるレベルまで行けるか?