Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロポーザル一次〆切に向けて
Search
Takuto Nagami
February 16, 2025
Technology
1
69
プロポーザル一次〆切に向けて
2025/2/16 プロポーザルの心得輪読会にて使用した資料です。
Takuto Nagami
February 16, 2025
Tweet
Share
More Decks by Takuto Nagami
See All by Takuto Nagami
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
110
理想の英語力に一直線!最高効率な英語学習のすゝめ
logica0419
6
250
Gophers EX: What We’ve Been Up To in Feb–May 2025 / 2025年2~5月 Gophers EX活動報告書
logica0419
0
71
Gophers EX プロジェクト説明
logica0419
2
28
HA K8s Clusterのスタンダードが覆る!? Cilium 1.18の🔥激アツ🔥新機能
logica0419
0
190
External SecretsのさくらProvider初期実装を担当しています
logica0419
0
290
え!! 日本国内でGo言語のバイリンガル勉強会を!?
logica0419
2
310
Golangci-lint v2爆誕: 君たちはどうすべきか
logica0419
1
610
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
1
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
3
210
CDK Toolkit Libraryにおけるテストの考え方
smt7174
1
550
united airlines ™®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedhelp
1
470
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
AIでテストプロセス自動化に挑戦する
sakatakazunori
1
530
ソフトウェアQAがハードウェアの人になったの
mineo_matsuya
3
200
サービスを止めるな! DDoS攻撃へのスマートな備えと最前線の事例
coconala_engineer
1
180
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
kanekoh
0
120
CDK Vibe Coding Fes
tomoki10
1
630
マルチプロダクト環境におけるSREの役割 / SRE NEXT 2025 lunch session
sugamasao
1
730
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
1k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Transcript
logica X: @logica0419 GitHub: @logica0419 プロポーザル 一次〆切に向けて
プロポーザル下書きの 提出について
プロポーザルの記入場所 • Google Driveのフォルダーに全員分の下書きをGoogle Docsとして格納 ◦ Google Docsだとレビューしやすいため ◦ 提出時はここからコピペして出して下さい
• フォルダーを共有するGoogleアカウントのアドレスを logicaに送って下さい ◦ 現時点で外部に公開したくない人がいるかもなので 人を指定して共有する
Google Docsへの記入 • CfPに準拠した テンプレートを 用意しています
Session Title • 魅力的なセッションのタイトルをつけよう
Description • The description and outline fields in Sessionize only
support plain text, so avoid using Markdown or other similar formatting. Use whitespace instead. ◦ 特に箇条書きとかしたい時、注意しよう
Target Audience • 対象とする観客のレベル感 ◦ ここもレビュー対象 ◦ このレベル感だとこの内容は薄い、みたいな指摘を もらえる
Outline • 必ず記入しましょう ◦ 箇条書きが書きやすく、読みやすくてオススメ
Suggested Tags • 多すぎると悪印象になっちゃうこともあるので3~5個 に絞るのが良いでしょう
Speaker Biography • これもレビューしてもらっちゃいましょう! ◦ 去年のGopherConのSpeakerとかのBioを参考に すると書きやすいです
使った方が良いツール
AIを活用しましょう! • 多くのAIプロダクトは、自分より英語が上手い • ChatGPT等 生成AI ◦ 箇条書きの要素から文章にしてもらう ◦ 内容をみて、より魅力的に言い換えてもらう
▪ 読み上げられない言葉は基本採用しない! • Grammerly ◦ 文法チェックをしてくれる ◦ 無料枠でいいので使おう
その他こまごましたもの • 翻訳ソフト ◦ 僕はDeepL派ですが、何でもいい ◦ 一度日本語にして、自分の伝えたいことがちゃんと 書かれているか確認しよう • Title
Case Converter ◦ https://titlecaseconverter.com/ ◦ タイトルの大文字・小文字を適切に変換してくれる
レビューについて
Principal Reviewerが決まりました! • Madhav Jivrajani さん ◦ GopherCon Co-chair ◦
去年僕がプロポーザルを見てもらった方で、今年も 快く引き受けてくれました • 今度Slackでみなさんに 挨拶していただく予定
一次〆切、多分伸びます • レビューは基本的に週末じゃないと難しいそうなので、 今週の金曜まで伸ばせる見込み ◦ 今、週末のみでレビューで良いか確認中 • 〆切が伸びても、余裕を持って提出してくださいね!
ピアレビュー会の日程調整 • Madhavさんの一次レビューが終わった後、コメントが 付いた状態でピアレビュー会をする • 2/24 (月) ~ 3/1 (土)
の期間にやりたい ◦ 最悪でも 3/2 は作業時間としてもらいたいので… ◦ 日程調整をするので早めに回答お願いします • Madhavさんの二次レビューが受けられるかどうかは 一次レビューの後確認します
ひとまず一次〆切に向けて 自分のアイデアを形に していきましょう! 何か下書き段階で悩みがあれば #ja-cfp に投げて下さい