Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
がじぇねるねでもROSしたい!
Search
lutecia16v
March 16, 2019
Technology
1
140
がじぇねるねでもROSしたい!
ルネサスナイト14 のLT資料の公開版です。
lutecia16v
March 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by lutecia16v
See All by lutecia16v
EDF-IDF Programming Guidを読む - JTAG Debugging 編 -
lutecia16v
1
360
GR-ROSEとROSを使ってコマンドサーボの現在位置をWebブラウザで表示してみる
lutecia16v
0
1.6k
GR-ROSEでROS/ROS2
lutecia16v
1
1.9k
Jetson NanoとGR-ROSEで始めるROS2
lutecia16v
0
2.1k
GR-ROSE でroombaをコントロールする
lutecia16v
2
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
160
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
820
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
840
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
AIエージェント開発用SDKとローカルLLMをLINE Botと組み合わせてみた / LINEを使ったLT大会 #14
you
PRO
0
120
オブザーバビリティが広げる AIOps の世界 / The World of AIOps Expanded by Observability
aoto
PRO
0
370
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
550
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
410
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
110
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
220
Django's GeneratedField by example - DjangoCon US 2025
pauloxnet
0
150
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
610
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
がじぇねるねでも ROSしたい! るぅて(@lutecia16v) 2019.3.16. 春はウキウキ ルネサスナイト14 LT資料
ROSってなに? ROSのWiki(http://wiki.ros.org/ja)より引用 GR-ROSE登場!
ROS on ROSE
やってみるぞ・・・ GitのREADMEをみると Linux PC持ってないわ~ え、Agent?
安心してください or Raspberry Pi 3 B/B+ Raspberry Piでも動きました
注意点 64bit版のLinuxの環境が必要、UbuntuならBEST ✖ 2BやZeroは使えません(armの石が32bitなので) ✖ Rasbianは使えません(32bit Linuxなので) Ubuntuが公式ページで18.04imageを公開してくれてます http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu/releases/bionic/release/
もう一つの罠が GitのREADMEをみると 最新のMicro-XRCE-DDSのソースをクローンすると ビルドエラーになります。 ⇒ ROS2はCrystal Clemmysを使いましょう Ardent Bouncy Crystal
D?
One more thing ROS ROSCON2018「Node.js Cl ient & Web Bridge
Ready for ROS 2.0」 Minggang Wang (Intel Corporation), Kaining Yuan (Intel Corporation) https://roscon.ros.org/2018/presentations/ROSCon2018_nodejs_client.pdf ros2-web-bridge rclnodejs Webブラウザから利用可能に デモ
いっしょに、ROSしましょう!