Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
チェックツールを導入したけど使ってもらえなかった話 #GAADjp
Search
LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
PRO
May 15, 2025
Technology
1
230
チェックツールを導入したけど使ってもらえなかった話 #GAADjp
GAAD Japan 2025の1コーナー「A11yOops Japan(アクセシビリティしくじり先輩)」で発表した資料です。
https://www.gaad.jp/a11yoops/
LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
PRO
May 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
See All by LINEヤフーTech (LY Corporation Tech)
Rust In Python
lycorptech_jp
PRO
6
350
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
2
320
How to quickly drive the track to Android Auto
lycorptech_jp
PRO
1
26
Yahoo!ショッピングにおけるQAエンジニア
lycorptech_jp
PRO
0
250
組織横断のQAエンジニア組織
lycorptech_jp
PRO
0
240
LINEギフト/ショッピングタブ
lycorptech_jp
PRO
1
220
LINEヤフーのQA組織について
lycorptech_jp
PRO
0
500
メディアカンパニー LINE NEWS QA採用
lycorptech_jp
PRO
0
320
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
4
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
【新卒研修資料】LLM・生成AI研修 / Large Language Model・Generative AI
brainpadpr
23
16k
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.7k
GopherCon Tour 概略
logica0419
2
160
非同期処理実行基盤 Delayed脱出 → Solid Queue完全移行への旅路。
srockstyle
3
1.6k
Go Conference 2025: GoのinterfaceとGenericsの内部構造と進化 / Go type system internals
ryokotmng
3
590
Oracle Cloud Infrastructure:2025年9月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
360
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
160
AIが書いたコードをAIが検証する!自律的なモバイルアプリ開発の実現
henteko
1
280
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.1k
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
140
What is BigQuery?
aizack_harks
0
120
Sidekiq その前に:Webアプリケーションにおける非同期ジョブ設計原則
morihirok
17
7k
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.8k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
2.6k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Transcript
© LY Corporation © LY Corporation Web Accessibility Team Nakano
Makoto / 中野 信 チェックツールを導⼊したけど 使ってもらえなかった話 #GAADjp
© LY Corporation • 中野 信 (なかの まこと) • プロダクトのアクセシビリティの向上と
UIガイドラインの策定・運⽤に関わっています • LINEヤフーのWebアクセシビリティチーム • Yahoo! JAPAN UIガイドラインのチーム 2 ⾃⼰紹介
© LY Corporation 3 これは10年ほど前の話である
© LY Corporation • 当時、ウェブアクセシビリティ計測のためのチェックツールを探していた • 公的機関などで使われているツールはあった • 使い勝⼿などの⾯で導⼊が難しかった •
アメリカのアクセシビリティコンサルが開発しているツールはあった • UIとマニュアルが英語だった • 「アクセシビリティかつ英語」という状態はハードルが⾼かった 4 チェックツールを探していた
© LY Corporation • UIとマニュアルが⽇本語だった • 開発組織も国内でサポートを受けやすそうだった • 会社に導⼊しやすいと考えた 5
国産のアクセシビリティチェックツールを⾒つけた
© LY Corporation • 先⽅に連絡して契約⽅法を決め、予算を確保して導⼊した • 各プロダクトのデザイン責任者に説明した • 簡易的なマニュアルを作成したうえで導⼊した 6
導⼊に向けて進めてみた
© LY Corporation • 実際には利⽤される機会はとても少なかった • 数年後にライセンス契約を縮⼩した 7 導⼊に向けて進めてみたが…
© LY Corporation 8 なぜそのようなことが起きたか?
© LY Corporation • これは、ウェブアクセシビリティの改善導⼊で起きた失敗例である • ウェブアクセシビリティ改善に銀の弾丸はない • ツール導⼊は条件を考えて導⼊しないとうまくいかない •
⽬的とゴールを説明しないと、有効に使われない 9 ツールが使われなかった理由
© LY Corporation 10 どうすればよかったか?
© LY Corporation • ⽬的 • なぜやるのか • 結果と効果測定 •
何をどこまでやるのか • 結果はどのように分かって計測できるのか • ⽅法 • どのようにやるのか。ツールはあるのか 11 アクセシビリティの改善は、地道に⾏う
© LY Corporation • ウェブアクセシビリティ改善に銀の弾丸はない (2回⽬) • 理解・共感と改善は両輪で進む。両⽅を進める必要がある • 「徐々に進める」が⼤事
12 同じ過ちを犯さないように
© LY Corporation © LY Corporation Thank You! 13