Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プレゼンTIPS VOl1
Search
中尾将志
October 30, 2020
Education
0
85
プレゼンTIPS VOl1
2年前のイベントでまとめていたモノを発掘
中尾将志
October 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by 中尾将志
See All by 中尾将志
プレゼン入門20230714
masashinakao
0
170
プレゼン入門
masashinakao
0
180
アジャイル研修事例編2022
masashinakao
0
140
インタビュー研修
masashinakao
0
110
プレゼンテーション研修
masashinakao
0
110
プレゼンテーションTIPS50
masashinakao
0
520
R1GPの取り組み
masashinakao
1
220
オンラインコミュニケーションポイント100選
masashinakao
0
960
プレゼンミニレクチャー2020
masashinakao
0
230
Other Decks in Education
See All in Education
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.9k
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.4k
吉岡研究室紹介(2025年度)
kentaroy47
0
610
Design Guidelines and Models - Lecture 5 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.2k
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
11
4.1k
KBS新事業創造体験2025_科目説明会
yasuchikawakayama
0
140
Présentation_2nde_2025.pdf
bernhardsvt
0
330
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
17k
【ZEPメタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
530
今の私を形作る4つの要素と偶然の出会い(セレンディピティ)
mamohacy
2
120
Réaliser un diagnostic externe
martine
0
350
XML and Related Technologies - Lecture 7 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Designing for Performance
lara
610
69k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Side Projects
sachag
455
43k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Transcript
プレゼン TIPS
ですます調、漢数字 フォント、カラー イラスト、統一して 雑味をなくす
メッセージは シンプルな言葉で! 伝わりやすく
すべてを伝えきらな い、質問される余地 を残しておく
メリハリつけて 緊張と緩和 流れも喋りも
笑いで引きつけよう 心の余裕を引き出す と、情報が入りやす くなる
聞き手のリアクショ ンを促し、双方向性 で積極的なリスナー にしよう
資料を読み上げない 読み上げる時は淡々 と、全体的には語り かけるように
聞き手で、よく頷く 人を探して、喋りの テンポをつかむ
奥の人に向けて喋れ ば全員に声が届く
口角あげて喋ると 聞き取りやすい
準備は入念に リハーサルしておく
本番では聞き手と一 緒につくる空気感を 優先
スライド効果や動画 を多用しない
導入部では、必ずY ESのあるあるで頷 かせると、聞き手は 肯定的に聞く
視覚効果は大事! (論理よりも直観)
数字や権威者の言葉 には説得力があるの で、うまく使いこな そう
箇条書きすると まとまってみえる
3、5、10など おさまりのいい数に まとめる
印刷してみる 投影してみる 喋ってみる
改行スッキリ グリッド合わせる すっと情報入る