Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕が仕事を楽しむメンタルモデル
Search
massyuu
November 21, 2024
Business
0
420
僕が仕事を楽しむメンタルモデル
2024/11/13
チャリチャリLT会 #2 チャリチャリ×MOSH×FGN『好きだからやれる、仕事への情熱』
massyuu
November 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by massyuu
See All by massyuu
自分のTwitter利用を振り返ってみる
massyuu
0
95
Vue×Nativeの開発を簡単にしたかったのです
massyuu
0
420
Authから始めるFirebaseの第一歩
massyuu
1
1.4k
RealWorldHTTPを読んでみた
massyuu
1
570
私の知らないPythonの世界
massyuu
1
560
Pythonのアプリ開発にElectronという選択肢
massyuu
1
2.3k
Other Decks in Business
See All in Business
匠技研工業 会社紹介資料
takumigiken
1
1k
HRBrain 中途採用資料
hrbrain
0
730
ペイジェント採用資料
paygent
0
19k
[T2] 会社紹介資料 2025年8月
t2auto
0
6.6k
sample
mamiko
0
130
三井物産グループのデジタル証券〜川崎・商業〜徹底解説セミナースライド(20250730)
c0rp_mdm
PRO
1
1.2k
実践!Holistic testing
hironoritsukiji
0
1k
数字で見る松岡会計事務所
wf714201
0
490
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.8
morght
1
4.4k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
6.1k
【会社紹介資料】株式会社エーピーコミュニケーションズ
apcom
0
5.5k
UXwriter_intro_202508
uxw
1
4.6k
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Visualization
eitanlees
147
16k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
僕が仕事を楽しむメンタルモデル
• ますだゆうすけ ◦ massyuu だったり まっすー だったり • からあげエンジニャー •
MOSH, Inc 3年⽣ ◦ 主に決済周りをいじっています • 唐揚げを作る時に脂⾝や⽪のカロリーを気にするのはナンセンスだ ぜ...!!! ⾃⼰紹介
MOSHって何?
• AAAA MOSH is 詳しくはコーポレートサイトを見て ね!! https://corp.mosh.jp/
ここからは僕はMOSHでクリエイターさんに 接して感じたひとつの解釈の話 情熱 as 好き as 楽しい
好きを仕事にするという⽣き様
• いいよね(憧れ) • 100⼈いて100⼈全員が出来る⽣き様ではない ◦ 世界がもし100⼈の村なら... • そこには情熱と覚悟がいる • じゃあ僕は好きでも楽しくもない仕事をするしかないのかな‧‧?
◦ でも100%苦⼿かというとそうでもないのでは‧‧? 好きを仕事にするという⽣き様
好きな時間、楽しい時間
• 書いたコードがうまく動いた時 • めちゃくちゃアゲ↑↑なフィードバックをもらった時 • 昨⽇の夜に数時間悩んでた箇所が⼀晩寝るとスルッと解決したとき • チームや会社で未来の話をしている時‧‧etc.. こうして「楽しい」に熱中できることは情熱をかけることに近しいので は‧‧?(もちろんそれだけではないけども)
楽しい瞬間は不意に訪れる
• kawaiiは作れると同じ原理 • 楽しさ⾟さ喜び悲しみありますけども • (僕にとっては)楽しいことが連続すると好きになる ◦ そもそも「好き」な要素がないと「楽しい」というポジティブ な⽅向に⼼が向かない 好きは増やせる
仕事を楽しむって
• 勝負事で、本当に楽しむ為には強さが要る ◦ 名将 鵜飼監督の⾔葉(ハイキュー!!読もう) • エンジニアリングを純粋に楽しめる⼈ • 社会の中で仕事を相対的に楽しめる⼈ ◦
僕はこっち 楽しむための強さ
• 経験と出来ることが増えて楽しめる様になった • 責任を請けてレバレッジが効いてより楽しめる様になった ◦ 達成感、ドヤ感 • ⾃分が組織に対してエフェクティブであることが増えた ◦ ⾃⼰効⼒感、信頼関係
• 楽しい→やってみる→FB→新しいトライ→楽しい→Endless Loop 最初から100%楽しむのは難しい
楽しさがめぐり情熱になる
• ⾃分ができることを提供したい • 楽しさの伝搬 • いい感じのチームへUpdate • みんなHappy これも「情熱がめぐる」ひとつのカタチ みんなのために
• 仕事は楽しめるだけ楽しもう • そこには絶対に⾃分だけができることがある • それで⾃分もHappy、みんなHappyなら最強では? • 「今」できなくても「少し先」の⾃分ならできるはず まとめ
ご清聴ありがとうございました 終 ——— 原作・著作 massyuu