Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
僕が仕事を楽しむメンタルモデル
Search
massyuu
November 21, 2024
Business
0
220
僕が仕事を楽しむメンタルモデル
2024/11/13
チャリチャリLT会 #2 チャリチャリ×MOSH×FGN『好きだからやれる、仕事への情熱』
massyuu
November 21, 2024
Tweet
Share
More Decks by massyuu
See All by massyuu
自分のTwitter利用を振り返ってみる
massyuu
0
84
Vue×Nativeの開発を簡単にしたかったのです
massyuu
0
390
Authから始めるFirebaseの第一歩
massyuu
1
1.3k
RealWorldHTTPを読んでみた
massyuu
1
540
私の知らないPythonの世界
massyuu
1
520
Pythonのアプリ開発にElectronという選択肢
massyuu
1
2.3k
Other Decks in Business
See All in Business
「スクラムマスターしているけど、 上手くできている気がしない」からの脱却!チームへ影響を与えられるスクラムマスターになるために
rakuraku0615
1
2.5k
コンセンサスゲーム「NASAゲーム オンライン版」
chibanba1982
PRO
0
560
コンセンサスゲーム「無人島での出来事」
chibanba1982
PRO
0
420
世界記録を目指せ!マシュマロチャレンジ
chibanba1982
PRO
0
1.4k
トレードオフの連続解決を通して対立を協力に変えるプロダクトマネジメントを実現するぞ/continuous management of Trade offs rsgt2025
moriyuya
10
4.2k
ビジネスマナー研修用スライド
chibanba1982
PRO
0
100
心理的安全性をテーマにしたチームビルディングゲーム「ベストチーム」
chibanba1982
PRO
0
550
SpiderPlus & Co. 会社紹介資料
spiderplus_cb
0
730
無料アイスブレイクスライドサンプル
chibanba1982
PRO
0
3k
経営シミュレーションゲーム「ペーパータワーforビジネス」
chibanba1982
PRO
0
620
CFMフレームワークを活用した AWSコスト管理ガイドラインを策定した話
o2mami
2
430
新たなプロダクトで成果を掴む!PMのサバイブ術 🥷
tochiba
3
800
Featured
See All Featured
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
28
4.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Speed Design
sergeychernyshev
25
730
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
RailsConf 2023
tenderlove
29
970
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Building an army of robots
kneath
302
44k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Transcript
僕が仕事を楽しむメンタルモデル
• ますだゆうすけ ◦ massyuu だったり まっすー だったり • からあげエンジニャー •
MOSH, Inc 3年⽣ ◦ 主に決済周りをいじっています • 唐揚げを作る時に脂⾝や⽪のカロリーを気にするのはナンセンスだ ぜ...!!! ⾃⼰紹介
MOSHって何?
• AAAA MOSH is 詳しくはコーポレートサイトを見て ね!! https://corp.mosh.jp/
ここからは僕はMOSHでクリエイターさんに 接して感じたひとつの解釈の話 情熱 as 好き as 楽しい
好きを仕事にするという⽣き様
• いいよね(憧れ) • 100⼈いて100⼈全員が出来る⽣き様ではない ◦ 世界がもし100⼈の村なら... • そこには情熱と覚悟がいる • じゃあ僕は好きでも楽しくもない仕事をするしかないのかな‧‧?
◦ でも100%苦⼿かというとそうでもないのでは‧‧? 好きを仕事にするという⽣き様
好きな時間、楽しい時間
• 書いたコードがうまく動いた時 • めちゃくちゃアゲ↑↑なフィードバックをもらった時 • 昨⽇の夜に数時間悩んでた箇所が⼀晩寝るとスルッと解決したとき • チームや会社で未来の話をしている時‧‧etc.. こうして「楽しい」に熱中できることは情熱をかけることに近しいので は‧‧?(もちろんそれだけではないけども)
楽しい瞬間は不意に訪れる
• kawaiiは作れると同じ原理 • 楽しさ⾟さ喜び悲しみありますけども • (僕にとっては)楽しいことが連続すると好きになる ◦ そもそも「好き」な要素がないと「楽しい」というポジティブ な⽅向に⼼が向かない 好きは増やせる
仕事を楽しむって
• 勝負事で、本当に楽しむ為には強さが要る ◦ 名将 鵜飼監督の⾔葉(ハイキュー!!読もう) • エンジニアリングを純粋に楽しめる⼈ • 社会の中で仕事を相対的に楽しめる⼈ ◦
僕はこっち 楽しむための強さ
• 経験と出来ることが増えて楽しめる様になった • 責任を請けてレバレッジが効いてより楽しめる様になった ◦ 達成感、ドヤ感 • ⾃分が組織に対してエフェクティブであることが増えた ◦ ⾃⼰効⼒感、信頼関係
• 楽しい→やってみる→FB→新しいトライ→楽しい→Endless Loop 最初から100%楽しむのは難しい
楽しさがめぐり情熱になる
• ⾃分ができることを提供したい • 楽しさの伝搬 • いい感じのチームへUpdate • みんなHappy これも「情熱がめぐる」ひとつのカタチ みんなのために
• 仕事は楽しめるだけ楽しもう • そこには絶対に⾃分だけができることがある • それで⾃分もHappy、みんなHappyなら最強では? • 「今」できなくても「少し先」の⾃分ならできるはず まとめ
ご清聴ありがとうございました 終 ——— 原作・著作 massyuu