Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

miraif culture book

miraif culture book

株式会社ミライフのカルチャーブックです。
https://www.miraif.co.jp/

株式会社ミライフ

April 04, 2025
Tweet

More Decks by 株式会社ミライフ

Other Decks in Business

Transcript

  1. Vision MIRAIF | COMPANY CULTURE HANDBOOK 子供たちのために ワクワクする 未来を創る 『誰のために、何をするのか?』と考えた時、

    未来を作っていく子供たちのために できることをやりたいと行き着きました。 自分の子供はもちろん、 社会の宝である子供たちが 「働く」ということに希望を持って、 ワクワクしてもらいたい。 そのためには、 今の大人たちの「働く」をワクワクさせたい。 今を変えていくことで、 子供たちの未来を創っていきたいと思っています。
  2. MIRAIF | COMPANY CULTURE HANDBOOK 働きがい 判断軸は顧客起点 ロマンとソロバン フルフレックス 短期<中長期視点

    全員広報 兼務ミッション 個性を活かして チームで勝負する 成長機会は福利厚生
  3. MIRAIF | COMPANY CULTURE HANDBOOK Work in life フルリモート フルフレックス

    脱長時間労働 副業OK 心理的安全性 不機嫌禁止 Yes,and 働きやすさ
  4. ミライフはフルリモートOKですので、 名古屋、京都、大阪、長野、福岡など いろいろなところに住んでいるメンバーがいます。 東京にはオフィスがあるので、出社することも できますが、頻度については自由です。 リモート前提の働き方だからこそ、 ちゃんと発信するテキストコミュニケーションが 大事です。 フルリモート フルフレックス

    副業OK 脱長時間労働 月間の労働時間(8時間×営業日)がトータルで キープできるのであれば、日々、何時スタートで、 何時終わりかは自分で決めてOKです。 仕事中に途中で抜けて、戻ってくるのも 当たり前の風景です。 ただ、その観点は常に「顧客起点」で考えて欲しいです。 顧客価値を最大化しつつ、自分の生活も安定させる、 新しい働き方をミライフから作っていきましょう。 ミライフはベンチャーですが、気合と根性で なんとかするみたいなことはしません。 無駄な会議はしない、生産性を上げていくことで 限られた時間の中で最大限の成果を出しに行きます。 サッカーで言えば、90分という限られた時間の中で 何点取れるかというルールと同じ。 成果を出すことは大事ですが、 副業はOKです。 経験や人脈の幅を広げるのにも有効だと思います。 ただ、お約束もあります。 ①守秘義務厳守(競合禁止) ②健康大事 ③本業パフォーマンス この3つを守ったうえでの副業は推奨しています。 ミライフの働き方
  5. 心理的安全性 ミライフは心理的安全性AWARDも受賞しており、 お互いが相互理解し、意見を言い合える組織づくりに取り組んでいます。 ただ、「心理的安全性」は好きなことを言ってよくて、怒られなくて、 フワフワした優しい組織ではありません。 心理的安全性は手段であって、ゴールではないので、 心理的安全性が高いからこその顧客提供価値、事業成長を目指していきます。 不機嫌禁止 不機嫌は誰も幸せにしません。 毎日ご機嫌に過ごせるわけではないし、

    仕事やプライベートで嫌なことがある時もありますが、 そんな時も、不機嫌で仲間を巻き込まず、 誰かに当たるのもはなく、 辛い時は辛いと、気持ちをそのまま吐き出せる仲間で ありたいと思っています。 YES,AND 顧客起点で、自由に議論しながら 理想のサービス・組織を作っていきたい。 その為には、どんな意見、アイデアも まずは「Yes(いいね!)」で受け止め、 そして、「and」で積み上げていく。 チーム全員がまずは「Yes」で受け止めることが出来たら、 きっと居心地のいい、 安心して意見がいえる強いチームになると思います。 ミライフの組織づくり
  6. <参考>人材紹介会社の報酬モデル 【キーワード】 大手企業・分業・ 人事考課・達成率・固定給+固定賞与 広告モデル プレイヤー<マネージャー 【プレイヤー給与】 350万~800万くらい ※いくら売るかより達成率大事 【ポイント】

    安定的、目標大きい、ボリューム多い 達成率文化、KPI追いかけなので目標追 う マネージャーが上 【経営視点】 今期の事業計画の達成→短期業績達成 計画を割り振って各部署が遂行する 早期達成できる人材を育成 型化+KPI管理=安定品質 人件費はコスト 組織型 【キーワード】 両面コラボ 年間評価・固定給+決算賞与 スカウトモデル マネージャーもPJの一つ 【給与】 480万~1000万くらい ※年俸+決算賞与 【ポイント】 ベースは固定:理想追うための安定 エージェント+PJでグレード決定 決算賞与は会社成果の山分け 個人よりチーム 【経営視点】 顧客起点・中長期視点 シミュレーションはあるが必達目標ではない 本質的・ハイパフォーマー採用&育成 個人レベル高×チーム=高品質 人件費は投資・価値(人件費率高) ミライフ的組織型 【キーワード】 中小企業・両面1人完結 利益貢献度・絶対額・インセンティブ スカウトモデル プレイヤー>マネージャー 【プレイヤー給与】 240万~2000万くらい (粗利30%相当) 売上4444万、粗利3333万(25%)給与1000 万 【ポイント】 売ったら稼げるので売上追う 売れなければ貧乏・退職 チームより個人 【経営視点】 個人数字の足し算が経営 計画なんてあってないようなもの 短期視点、育成観点は弱い 自由+気合=品質バラバラ 個人型
  7. イフモク ミライフェス 個人業績目標はないのですが、 「イフモク」というチームでの目標があります。 イフモクはもしも(if)チーム目標を達成したら、 みんなで豪華なご飯食べに行こう!という制度。 (ラクーアや演劇見にいくなどもOKです) チームとして共通の目標を追いかけること、 そして、チームで共通体験を通じて、 喜びを分かち合うことを大事にしています。

    月に1回「ミライフェス」という社内イベントを行って います。 オフィス近くの代々木公園で、緑に囲まれてご飯を食べ てから、ワークをしたりゲームをしたりします。 外で、オープンな気持ちでコミュニケーションをとるこ とを大事にしています。 時には豪華ゲストを呼んで、囲むことも。 社内勉強会 顧客に価値を提供するために何ができるかを 考え、毎週社内勉強会を実施しています。 テーマは様々で、エージェントの業務に関わる ことから、デザイン思考、ロジカルシンキング、 業界研究など、学ぶ機会が多いのもミライフの 特徴です。 ミライフの取り組み
  8. 社員一律ではなく、 個々の状態や希望に沿って、 働き方を選べる制度を作っていきたいと思ってい ます。 Pay For Performanceの観点で 報酬や働き方は最適な形に調整すれば いいですし、 産前・育休・復帰後と安心して、

    出産、子育てと仕事の両立ができる 環境を作っています。 働き方(時短・ミッション変更など)と報酬は、 柔軟かつフェアに調整、設定 することができます。 出産育児制度 学び支援制度 まなびー リフレッシュ休暇 ミライフでは「成長機会は福利厚生」だと 思っており、学ぶサポートをしていきます。 【概要】 1人当たり年間10万円の学び予算を付与 ※外部の有料講座・セミナー・イベント参加などが対 象です。 ※本、新聞、Newspicksは不可で、 学びにいくことで、出会い、広がりを 作って欲しいと思っています。 ※内容はミライフのビジネスに 活かせるものという観点です。 頑張りすぎてしまうみんなだからこそ、 1年に1回くらいはしっかり休む、 しっかり遊ぶのも大事。 リフレッシュして、また頑張りましょう! 【リフレッシュ休暇制度】 1年に1回、 連続4日以上の有給休暇を計画取得した場合、 リフレッシュ手当として、 5万円を支給します。 ※期中入社についても支給、 手当は在籍Qにて案分 ミライフの制度