Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Material Design とは
Search
みっちゃん
May 29, 2023
Programming
0
93
Material Design とは
みっちゃん
May 29, 2023
Tweet
Share
More Decks by みっちゃん
See All by みっちゃん
Android値受け渡し大全 〜 設計を制する者が「渡す」を制す 〜
mitchan
0
6.2k
2024年にチャレンジしたことを振り返るぞ
mitchan
0
240
DroidKaigi初めて登壇したレポ
mitchan
1
180
実践!難読化ガイド
mitchan
0
3k
「実践!難読化ガイド」事前予告編
mitchan
0
280
画面遷移 〜iOSとAndroid〜
mitchan
0
250
パソコン音痴な私がモバイル開発界隈でぬくぬく成長している理由
mitchan
0
500
ドキュメントから adbコマンドの仕組みを読み解く
mitchan
1
330
2024年は難読化と仲良くなりたい
mitchan
0
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
170
いま中途半端なSwift 6対応をするより、Default ActorやApproachable Concurrencyを有効にしてからでいいんじゃない?
yimajo
2
340
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
230
どの様にAIエージェントと 協業すべきだったのか?
takefumiyoshii
2
610
エンジニアとして高みを目指す、 利益を生み出す設計の考え方 / design-for-profit
minodriven
23
12k
CSC509 Lecture 01
javiergs
PRO
1
430
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
110
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
180
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
390
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
1.1k
プログラマのための作曲入門
cheebow
0
540
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
450
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
A better future with KSS
kneath
239
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Scaling GitHub
holman
463
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Transcript
Material Designとは 登壇者:みっちゃん
Material Designはなぜ必要か 一番の目的はアプリのデザインを統一すること! アプリはデザインが統一されている必要があります。 そのためにDesign Systemがあります。 2
Design Systemとは アプリの中でデザインがブレないように用意するコンポーネントや、プ ロダクトにおけるデザインの決まり事 例えば、SmartHRさんはプロダクトのDesignSystemを公開されている 3
Material DesignもDesign Systemです!! 4
Material Designをどう使う? Material Designはあくまで手段 Material Designの全てを使わないといけないわけではない! デザイナーさんとのやりとりをもっと円滑に行うためのユビキタス言語* (*全員で同じ言葉でコミュニケーションを行うための共通言語の定義) 5
MaterialDesignは従来のデザインとどう違う? 従来のデザイン(M2) • 凹凸がある・立体的 • elevation(陰)がある • 色が濃い • 四角い・角がはっきりしている
Material 3 • 平面的 • elevation(陰)がない • 色が淡い • 全体的に丸い
まとめ 可愛くなった。(♡) 7