Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Amplify Gen2でLambda構築してみた
Search
KMiura
July 05, 2024
Technology
1
1.2k
Amplify Gen2でLambda構築してみた
2024/07/07 JAWS ミート 2024
https://jaws-ug-tokaido.connpass.com/event/315732/
KMiura
July 05, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
47
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
100
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
290
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
170
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
170
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
100
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
340
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
30代からでも遅くない! 内製開発の世界に飛び込み、最前線で戦うLLMアプリ開発エンジニアになろう
minorun365
PRO
16
5k
Compose におけるパスワード自動入力とパスワード保存
tonionagauzzi
0
190
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
25k
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
32
13k
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
360
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
460
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
100
より良い開発者体験を実現するために~開発初心者が感じた生成AIの可能性~
masakiokuda
0
230
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
610
Как мы автоматизировали интеграционное тестирование с Gonkey и не пожалели. Паша Егорычев, Кирилл Поляков
lamodatech
0
1.6k
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.6k
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
580
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.7k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
690
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
230
18k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
Amplify Gen2でLambda構築してみた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • Acallのバックエンドエンジニア • JAWS UG名古屋 運営
• 好きなAWSのサービス:Lambda, ECS, CDK @k_miura_io koki.miura05
ミートにクロスバ イクで行く
ミートにクロスバ イクで行く
休みなしで5時間はキツイw
AWS Amplifyにまつわる自分語り • 新卒時代に何かのきっかけでAmplifyの存在を知り、なんか面白そう と思って会社のテックブログに書いた • 前職では当時勤務してた学生がバックエンドだけAmplifyで組むとい うことをしてたのでAmplifyを勉強してた • ↑の構成をCDKにリプレイスしたりしてた
新卒時代に書いてた テックブログ→
Amplify Gen2 がGA🎉
Gen2でのアップデート • ローカル開発用のサンドボックス環境構築 • バックエンドやスキーマ定義はすべてTypeScriptで定義 • インフラ構築はCDKベース
ということは… CDK慣れてたらAmplify Gen2も余裕 で攻略できる(仮説)
試してみた
今回のシステム構成 • Amplifyで作成したLambda関数か らあらかじめ別で作成したSNSに トピックをPublishしてSQSにPush する • EventBridge PipesでSQSのトピッ クをSubscribeして、StepFunctions
で組んだバッチ処理をする
ドンピシャなサンプル発見w https://bit.ly/3YajSFB
しかしエラーが…
どうやらCDKのモジュールはインストール されてなさそう • Amplifyのバックエンド定義ファイルにCDKのようにリソース定義を追加できても必要なリ ソースの定義モジュールは別途インストールする必要があるよう • 今回のケースであればIAMのモジュールを追加すれば解決した • ドキュメントにそれぐらい書いてくれればいいのに(もし見落としてたらこっそり教えて) ↑アクセスポリシーを付与するときにはCDK使ってねとしか書いてない
それでもエラーが…
間違い探し エラー OK
間違い探し(答え合わせ) エラー OK
DEMO
まとめ • Amplify Gen2がCDK互換に移行したことでフロントエンドだけではなく、バックエンド、イ ンフラ構成までをすべてTypeScriptで組めるようになった • Lambdaのアクセス権限も簡単に定義できるようになってかなり便利になったと感じた • GAになったとはいえまだまだ伸びしろがある要素もあるのでこれから成長していくところ を見届けたいところ
やはりCDK、CDKはすべてを解決する
CDKカンファレンス行きたかったよー(T_T)
宣伝 https://bit.ly/3RVsKuC
END