Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
さらばあのボタンとは言わせない SORACOM LTE-M Button powerd by ...
Search
KMiura
April 26, 2024
Technology
0
350
さらばあのボタンとは言わせない SORACOM LTE-M Button powerd by AWSをまだ使えるようにした(前編?)
2024/04/27 SORACOM UG 東海 #8
https://connpass.com/event/313874/
KMiura
April 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
60
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
130
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
320
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
180
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
190
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
120
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
360
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI時代の開発生産性を加速させるアーキテクチャ設計
plaidtech
PRO
3
160
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
340
高速なプロダクト開発を実現、創業期から掲げるエンタープライズアーキテクチャ
kawauso
2
9.5k
さくらのIaaS基盤のモニタリングとOpenTelemetry/OSC Hokkaido 2025
fujiwara3
3
450
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
480
ビギナーであり続ける/beginning
ikuodanaka
3
760
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
Flutter向けPDFビューア、pdfrxのpdfium WASM対応について
espresso3389
0
130
AI専用のリンターを作る #yumemi_patch
bengo4com
5
4.3k
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
160
How Do I Contact HP Printer Support? [Full 2025 Guide for U.S. Businesses]
harrry1211
0
120
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Transcript
さらばあのボタンとは言わせない SORACOM LTE-M Button powerd by AWSをまだ使えるようにした(前編?) KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • オフィスDXのSaaSをやってる会社の エンジニア • JAWS UG名古屋運営
• 好きなSORACOMのサービス: SORAOCM Beam, SORACOM Funk @k_miura_io koki.miura05
祝・SORACOM 上場
AWS IoT 1-Click終了
ということは…
あのボタンが使えない… • 対応デバイスに何かしらパッチを当てないとい けない… • SORACOMを触り始めたきっかけのボタンで もあるし、サンプルの記事も公開された • このまま文鎮化したくない https://soracom.jp/recipes_index/4955/
そんななか…
Enterprise版(しろボタン)として使える! • AWS IoT 1-Clickに依存しないボタンとして生まれ変わる • SORACOMのサービスやAWS以外のパブリッククラウドとも連携できるようになる
申請してみた • サポートにリクエストを送信することで移行申請ができる • 件名や本文はなんとなくそれっぽく記述 • あとはSORACOMのユーザーコンソールや本体からデ バイスの製造番号を記入すればOK
すると数時間足らずで返答が来た! • サポートの質がすごい! • このメッセージが来たので後は来月の月初に移行されたことを確認すればいいはず
移行後に続く?
おまけ • そういうシステムなんだろうけど状況確認の連絡が来たときはびっくりしたw • 移行が完了できたことが確認できれば「解決済み」になるのだが…
まとめ • AWS IoT 1-Clickが終わってもSORACOM LTE-M Buttonはまだ無くな らない • 移行手続きが簡単で対応も丁寧
• 更新したボタンが使えるようになったかどうかはまた後日(?)
今回の件のドキュメント https://bit.ly/4bfhbWt
宣伝 https://bit.ly/4ba7NDt
宣伝2 https://bit.ly/4aRdAOn
END