Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

データ連携基盤としてのベクトルタイル

 データ連携基盤としてのベクトルタイル

FOSS4G FUKUI 2023 で発表した、Ouranos Ecosystem 及び空間 ID に関する資料です。

Avatar for Takayuki Miyauchi

Takayuki Miyauchi

September 18, 2023
Tweet

More Decks by Takayuki Miyauchi

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 94.5兆円 6 そこでベクトルタイルが登場 ラスタータイル ベクトルタイル 地図の表示方法 サーバーサイドで地図をレンダリングして、 画像としてブラウザに配信 オブジェクトを配信して クライアントサイドでレンダリング

    サーバーサイドの処理 画像を生成して配信 オブジェクトを静的に配信 機械判読 難しい 簡単 「人が見るための地図」のみを想定した既存の仕組みをベースに、 「機械が読むための地図」を想定した API と SDK を整備 ウェブ地図の配信方式の一つで、国土地理院が「地理院地図 Vector」として試験運用中。
  2. 7 アプリケーション - サーバー構成(例) S D K アプリケーション • 緯度経度からタイル番号への変換

    • 空間のマニピュレーション /z/x/y でリクエスト タ イ ル サ 丨 バ 丨 ベクトルタイルまたは DEM タイル
  3. 13 参考リンク • ウラノス・エコシステム ◦ https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/digital_architecture/ouranos.html ◦ https://github.com/ouranos-gex • 事例

    ◦ https://safetymap.takamatsu-fact.com/ ◦ https://geolonia.github.io/dem-vt-proxy/cross-section-multi.html ◦ https://github.com/open-geocoding/open-reverse-geocoder
  4. 14 会社概要 商号 株式会社 Geolonia (Geolonia Inc.) 設立 2019年9月 資本金

    67,022千円 (資本準備金45,010千円) 本社所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビ ル2F−C 従業員数 13名(年内に15名!) Geolonia では人材を募集中しています! 男女比 50:50、子育て中のママが4人在籍、完全リモートワークの働きやすい職場!