Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Power Automateを使ってFormsを進化させよう!/powerautomate20...
Search
mk
December 03, 2022
Business
0
1.2k
Power Automateを使ってFormsを進化させよう!/powerautomate20221203
Power Automateを使ってFormsを進化させよう!
~弊社「お悩み相談窓口」の進化~
気ままに勉強会 #39 Power Automate なんでもLT会~第8回~の登壇資料です。
mk
December 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by mk
See All by mk
え、3年前のデータを取り出したい?え、システム入れ替えちゃった?え、バックアップはPDFだけ?
mk_chimpanzee
1
560
RPA(Power Automate for desktop)を使う前に知っておくべきこと/PowerAutomatefordesktop20231225
mk_chimpanzee
0
700
Other Decks in Business
See All in Business
総合研究院の概要|Science Tokyo(東京科学大学)
sciencetokyo
PRO
0
1.1k
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
14k
アノマリーマーケティング カルチャーコード_ver1.0
anomalymarketing
1
110
GOGEN株式会社 会社紹介資料 / カルチャーデック
zabio3
0
100
RAKSUL会社紹介資料 / RAKSUL Introduction
raksulrecruiting
8
80k
TechSuite株式会社_新卒採用_2026年3月卒
shintarokurata
0
270
一般社団法人ディレクションサポート協会(DiSA)
masakisukeda
0
530
ホラクラシー組織の比較
hashiyaman
0
150
株式会社10X - Company Deck
10xinc
88
1.4M
SHIFT ASIA 会社説明資料 V2.1
shiftasiarec
0
120
運営という選択〜参加者から運営への変容と運営を経験して得られた学び〜 / The Choice of Being an Organizer
aki_moon
0
310
BeBiz_recruit
bebiz
0
120
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Transcript
Power Automateを 使ってFormsを 進化させよう! ~弊社「お悩み相談窓口」の進化~ 気ままに勉強会 #39 2022/12/03
名前 自己紹介 2 非IT企業の情シスマネージャー お菓子の開発・マーケティング部門から、 なぜか情シスに異動 @mk_chimpanzee 仕事 IT系保有資格 ITパスポート、情報セキュリティマネジメ
ント、2級表計算技士 mk 愛知県 出身地
• Power Automateを業務にどう使ってよいか分からない方 ⇒業務で使うためのヒント • Power Automateを業務部門自身で活用してほしい方 ⇒活用してもらうためのヒント • つよつよの方
⇒物語として お聞きいただければと思います。 3 今日のめあて
4 お悩み相談窓口 改善前 申請 電話 ボスゴリラ 書面 (事務所の片隅に 10年以上貼ってある) ポスター
誘導 ボスゴリラのデスク直通 受け付けは業務時間内のみ
5 ある日 mkさん、お悩み相談窓口の 利用率が低いんだけど、 なんかアイディア出してくれない? ボスゴリラ
6 次の日 Formsを使えば、QRコードから 申請してもらえるみたいですよ。 スマホからも申請OKです。 おお、いいね! それで行こう! ボスゴリラ
7 技1:スマホから回答させる設定 ① ② QRコードは こちらから。 urlは こちらから。
8 一人で悩まないでご相談ください お悩み相談窓口 QRコードを読み込んで 申請してください。 スマホOK! 技1:スマホから回答させる設定 一人で悩まないでご相談ください お悩み相談窓口 Webフォーム:https://forms.office.com
上記フォームより 申請してください。 • パスワード不要 • QRコードまたはリンクからアクセスするだけ 人に見られず 申請できるよ! ポスター 社内ポータル
9 数日後 Formsの設定で、申請されたときにメール が届くようにできるみたいですよ。 おかげで、申請が少し増えてきたよ。 ところで、申請が来ているかどうか、 毎日Forms開いて確認しなきゃいけないん だけど、何とかならない? ボスゴリラ
10 ① →設定 ② 技2:Formsで回答があった時にメールを送る設定
11 さらに数日後 はい、そのようです。 Power Automateというアプリを使えば 内容確認できるようになるようですが、 一緒に挑戦してみますか? メールが来るようになったのは ありがたいんだけど、内容確認するには 結局Formsを開かないといけないの?
ボスゴリラ
12 技2の方法だと、ちょっとめんどくさい…
13 技3:回答内容を記載したメールを受け取る方法 こんな感じで メールが届きます。
14 1ヶ月後 Teamsでチームを作って、 そこに投稿させる方法はどうでしょう? この間作ったフローを少しだけ 修正すればOKです。 一人じゃさばき切れなくなってきたから、 チームで対応するようにしたいんだけど。 ボスゴリラ
15 技4:回答内容をTeamsのチームに投稿する方法 技3の「メールの送信」アクションを ↓に入れ替えてください。 こんな感じで 投稿されます。 スレッドに「返信」して、 その後の進捗を管理するのも いいですね。 ※あらかじめ、Teamsにてチームを作っておいて
くださいね(^-^)
16 数ヶ月後 今後のものだけにはなってしまいますが、 Listsに自動で書き込むフローを 追加すれば、一覧表にできますよ。 mkさんのおかげで便利になったよ。 ところで、一覧表にして確認したいん だけど、何か方法ある? ボスゴリラ
17 技5:回答内容をListsに書き込む方法 ①Teamsの[タブを追加]から「Lists」を 追加する。 ③フローに下記アクションを追加する。 ②列を追加して、入力する枠をつくる。
18 技5:回答内容をListsに書き込む方法 こんな感じで 書き込まれます。
19 技5:回答内容をListsに書き込む方法 ただ一覧表が欲しいだけなら、 FormsからExcelで出力させること もできますよ。
20 さらに数ヶ月後 うーん、気軽と言えばLINEですよね。 LINE公式アカウントというのがあるみたい ですが、使えないですかね? 「もっと気軽に申請したい」っていう意見 が出てるんだけど、みんなにもっと気軽に 申請してもらう方法ないかな? ボスゴリラ
21 技5:LINE公式アカウントのリッチメニューから誘導 ▪LINE公式アカウントとは? 「LINE(ライン)」上で企業や店舗がアカウントをつくり、友だち追加してくれたユーザー に直接情報を届けられるサービス。 「外部サイトリンク」を使って Formsに誘導させる。 ▪リッチメニュー QRコードを読み込んで 「友だち追加」するだけ。
※セキュリティ的に問題ないかは 情シスさんに確認お願いします。
22 お悩み相談窓口 改善後 ポスター LINE公式アカウント 誘導 内容通知 [Lists]タブ (SharePointリスト) 社内ポータル
LINE 電話 誘導 誘導 書面 ボスゴリラ 登録 [投稿]タブ 申請
23 そして ((•≧∀≦)ノよっしゃー!) これからも、色々応用して 使ってみてくださいね。 従業員に寄り添った改善ができたよ、 ありがとう。 他の申請でも、同じように作ってみるよ。 ボスゴリラ
ところで、ちょっと回りくどくない? 24
「何を」やりたいか依頼人に考えさせ、こちらはその「方法」を 提案することに徹した。 25 こだわり① 「何を」やりたいか意識してもらう WHAT HOW WHAT HOW
依頼人の理解度に合わせて、一段階ずつ進めた。 26 こだわり② 理解できるスピードで進める
• 自分でやりたいことを考えて、フローを依頼できる人が増えた • 自分でフローを作れる人も増えた 27 その結果 いい感じに 作ってよ。
• 現場の人には、意外とこういう単純なのが刺さるよ。 • 本人の「したい」に合わせて、方法を提案していくの超大事。 • 本人の理解度に合わせて、一段階ずつ進めていこう。 • 小さな成功体験が、次の改善につながるよ。 28 まとめ
一緒にがんばりましょう!