Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTML5勉強会ライトニングトーク201309
Search
Yu Watanabe
September 09, 2013
Technology
0
98
HTML5勉強会ライトニングトーク201309
Yu Watanabe
September 09, 2013
Tweet
Share
More Decks by Yu Watanabe
See All by Yu Watanabe
JUnitテストをCI環境で並列で実行する方法とその速度, スケーラビリティ
nabedge
5
2.2k
クラウド時代だからSpring-Retryフレームワーク
nabedge
0
120
ツール比較しながら語るO/RマッパーとDBマイグレーション
nabedge
0
77
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術
nabedge
0
47
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
nabedge
0
42
Selenium再入門
nabedge
0
39
Webエンジニアがスタートダッシュをキメるためのローカル開発環境の勘所
nabedge
0
41
テストゼロからイチに進むための戦略と戦術
nabedge
0
48
jOOQってなんて読むの?から始めるSpringBootとO/Rマッパーの世界
nabedge
0
82
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
750
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.3k
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
6
770
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年2月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
1
220
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
0
130
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
PHPで印刷所に入稿できる名札データを作る / Generating Print-Ready Name Tag Data with PHP
tomzoh
0
120
ソフトウェアエンジニアと仕事するときに知っておいたほうが良いこと / Key points for working with software engineers
pinkumohikan
0
110
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
193
16k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Transcript
テンプレートエンジンは Mixer2に 決定しました Web✕Java - HTML5で 進化したWeb標準を、 Java技術でどう扱うの か? -
#html5biz 業務システムエンジニアのた めのHTML5勉強会#04 LT by @nabedge http://mixer2.org/
自己紹介 • わたなべ • SI屋の技術屋さん • @nabedge • http://nabedge.blogspot.jp 2
Mixer2 3 mixer2.org JavaでWebアプリを作るための テンプレートエンジン
そもそもテンプレートエンジンと言えば? 4
テンプレートエンジン 5 JSP:一番身近なテンプレートエンジン こんにちは <% if (name == null) {
%> ゲストさん <% } else { %> <%= name %>さん <% } %> 通常のJava言語、EL式、カスタムタグで書く
テンプレートエンジン 6 Velocity:老舗 こんにちは #if (name == null) { ゲストさん
#else ${name}さん #end VTL = Velocity Template Languageで書く
要するに? たいていのテンプレートエンジンは、 何らかの テンプレート記述言語(っぽいもの) を覚えなければならない 7
Mixer2 8 こんにちは <span id=“name”>ゲスト</span>さん Span span = html.getById(“name”, Span.class);
span.getContent.clear(); span.getContent.add(“ヤマダ”); // これで <span id=“name”>ヤマダ</span>さん // が出力 Mixer2のテンプレートは純粋なXHTMLとCSS 値の埋め込みやロジックは普通のJava
「タグ」とJava 9
Mixer2の特徴(の一つ) Mixer2では、htmlタグを Javaオブジェクトとして扱う ので、実質なんでもできる。 ex. さきほどデモした ダイナミックCSS Sprite 10 HTML5のタグや
data-*属性なども もちろんOK!
実際どうやって動いてるの? さっきのデモのアーキテクチャは? ...LTでは説明しきれません。 11
もっと詳しくお話しする場があります Javaに関することなら何でもありのゆるふわイベント 第3回 #渋谷Java - Webな人だってエンプラな人だって モヒカンだって - 2013/09/28(Sat) 14:00
to 17:00 http://atnd.org/events/42501 12
ご静聴ありがとうございました よろしくね! mixer2.org 13