Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HTML5勉強会ライトニングトーク201309
Search
Yu Watanabe
September 09, 2013
Technology
0
110
HTML5勉強会ライトニングトーク201309
Yu Watanabe
September 09, 2013
Tweet
Share
More Decks by Yu Watanabe
See All by Yu Watanabe
JUnitテストをCI環境で並列で実行する方法とその速度, スケーラビリティ
nabedge
5
2.5k
クラウド時代だからSpring-Retryフレームワーク
nabedge
0
260
ツール比較しながら語るO/RマッパーとDBマイグレーション
nabedge
0
120
JavaでWebサービスを作り続けるための戦略と戦術
nabedge
0
69
サーバーサイドな人がフロントエンド技術と仲良くするはじめの一歩
nabedge
0
59
Selenium再入門
nabedge
0
51
Webエンジニアがスタートダッシュをキメるためのローカル開発環境の勘所
nabedge
0
62
テストゼロからイチに進むための戦略と戦術
nabedge
0
70
jOOQってなんて読むの?から始めるSpringBootとO/Rマッパーの世界
nabedge
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
microCMS 最新リリース情報(microCMS Meetup 2025)
microcms
0
110
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
130
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
280
Oracle Base Database Service:サービス概要のご紹介
oracle4engineer
PRO
2
20k
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
530
AIエージェント就活入門 - MCPが履歴書になる未来
eltociear
0
540
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
3
710
「AI2027」を紐解く ― AGI・ASI・シンギュラリティ
masayamoriofficial
0
110
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
4
1.1k
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.1k
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
9
2.8k
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
290
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
テンプレートエンジンは Mixer2に 決定しました Web✕Java - HTML5で 進化したWeb標準を、 Java技術でどう扱うの か? -
#html5biz 業務システムエンジニアのた めのHTML5勉強会#04 LT by @nabedge http://mixer2.org/
自己紹介 • わたなべ • SI屋の技術屋さん • @nabedge • http://nabedge.blogspot.jp 2
Mixer2 3 mixer2.org JavaでWebアプリを作るための テンプレートエンジン
そもそもテンプレートエンジンと言えば? 4
テンプレートエンジン 5 JSP:一番身近なテンプレートエンジン こんにちは <% if (name == null) {
%> ゲストさん <% } else { %> <%= name %>さん <% } %> 通常のJava言語、EL式、カスタムタグで書く
テンプレートエンジン 6 Velocity:老舗 こんにちは #if (name == null) { ゲストさん
#else ${name}さん #end VTL = Velocity Template Languageで書く
要するに? たいていのテンプレートエンジンは、 何らかの テンプレート記述言語(っぽいもの) を覚えなければならない 7
Mixer2 8 こんにちは <span id=“name”>ゲスト</span>さん Span span = html.getById(“name”, Span.class);
span.getContent.clear(); span.getContent.add(“ヤマダ”); // これで <span id=“name”>ヤマダ</span>さん // が出力 Mixer2のテンプレートは純粋なXHTMLとCSS 値の埋め込みやロジックは普通のJava
「タグ」とJava 9
Mixer2の特徴(の一つ) Mixer2では、htmlタグを Javaオブジェクトとして扱う ので、実質なんでもできる。 ex. さきほどデモした ダイナミックCSS Sprite 10 HTML5のタグや
data-*属性なども もちろんOK!
実際どうやって動いてるの? さっきのデモのアーキテクチャは? ...LTでは説明しきれません。 11
もっと詳しくお話しする場があります Javaに関することなら何でもありのゆるふわイベント 第3回 #渋谷Java - Webな人だってエンプラな人だって モヒカンだって - 2013/09/28(Sat) 14:00
to 17:00 http://atnd.org/events/42501 12
ご静聴ありがとうございました よろしくね! mixer2.org 13