Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Road To「全員リクルーター」 ~新卒採用編~
Search
Narihara
September 19, 2024
Programming
0
170
Road To「全員リクルーター」 ~新卒採用編~
2024-09-18に行った人事ごった煮会Vol.60での登壇資料です
Narihara
September 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Narihara
See All by Narihara
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
180
型がない世界に生まれ落ちて 〜TypeScript運用進化の歴史〜
narihara
1
220
LeSSをはじめて1年 我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか
narihara
0
69
組織をドライブさせる「評価」方針 at 20240129_ROSCAFEミートアップ.pdf
narihara
0
75
エンジニアドリブンで事業KPIから着想を得たプロダクトカイゼンを行っている話
narihara
0
280
キャリアにキく目標設定
narihara
0
150
Other Decks in Programming
See All in Programming
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
290
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
680
React は次の10年を生き残れるか:3つのトレンドから考える
oukayuka
1
140
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
170
Goで作る、開発・CI環境
sin392
0
260
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
13k
SQLアンチパターン第2版 データベースプログラミングで陥りがちな失敗とその対策 / Intro to SQL Antipatterns 2nd
twada
PRO
9
270
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.2k
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
1.1k
マッチングアプリにおけるフリックUIで苦労したこと
yuheiito
0
190
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
3
390
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
280
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Building an army of robots
kneath
306
45k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Transcript
締めの言葉などが入ります。 本文などが入ります。 Road To「全員リクルーター」 ~新卒採用編~ 2024-09-18 at 人事ごった煮会Vol.60 Confidential
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 2 自己紹介 株式会社スペースマーケット
VPoE 成原 聡一朗 Narihara Soichiro 経歴: Web制作 -> 大規模グルメ口コミサイト -> スペースマーケット モヒカン歴16年 / 2児の父 趣味は筋トレ、オリジナルTシャツ作成
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 3 自己紹介 オリジナルTシャツはコラージュアートでこんなのを作ってます。
SuzuriのURLはこちら
None
サービスについて 掲載スペースは全国36,000件以上! あらゆるスペースを簡単に貸し借り できる国内最大級のスペースシェア プラットフォーム
本日は「全員リクルーター」を目指し 周りを巻き込んできた話をします
みなさん こんな悩みありませんか?
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 8 みなさん、こんな悩みありませんか? •
人事として採用目標を持っている ◦ が、現場のメンバーからの温度感がいまいち高くない... • 採用に関して、どうしても他人事になってしまう... • 現場からは「なんで新卒が必要なの?」と言われる... そういうあるあるに対してスペースマーケットが 「巻き込み」に対して行ってきた取り組みを紹介します
状況説明
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 10 状況説明 スペースマーケットは2023年1月から新卒採用スタート!
「スペースシェアをあたりまえに」を掲げるなか 新卒採用を通し社会へ人的資産を残していくことも重要という考え。 2024年からエンジニア組織がオーナーシップを持ち採用チーム構築 → アクションという流れに。 採用戦略立案 ~ 媒体選定 ~ カジュアル面談 ~ 課題選考 ~ 最終選考まで エンジニアが行っている体制
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 11 つまり... めちゃくちゃ巻き込んでいます!!!!
どう巻き込んできたか
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 13 どう巻き込んできたか 愚直に「五十六メソッド」で回してきた。
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 14 『やってみせ』 2023年からの新卒採用なのでナレッジがない。
ないならば、アジャイルの考え「小さくはじめ、早く学ぶ」でアクション。 なので以下事柄に対して、VPが「小さく始める」状況を構築。 • 媒体研究 • ダイレクトリクルーティング • 外部イベント作成 • 採用課題作成 • 採用定例の構築
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 15 『言って聞かせて』 全社定例
~ チーム毎のDS(デイリースタンドアップMTG)まで 各所で事あるごとに「なぜ新卒採用が必要なのか」の対話を 折を見ては実施。 1度話して終わり、ではなくしつこいくらいに言い続けてきた。
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 16 『させてみせ』 ある程度個人にナレッジが溜まってきたら、カジュアル面談や
新卒採用イベントに現役エンジニアメンバーの参加を打診。 カジュアル面談は2 ~ 3回は経験者同席。 新卒採用イベントは面談時の台本も用意するなど、 ラーニングコストを抑えられるように、各種取り組みも実施。
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 17 『ほめてやらねば』 上記採用イベント参加後
候補者からの印象がよかったメンバーには個別FB。 カジュアル面談でも好印象だった方にもFBを行うなど 採用における成功体験のインストールを実施。
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 18 が、結局は 「採用」という事柄にどれだけオーナーシップ
情熱を持てる人間がエンジニアにいるかがトリガーだと認識。
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 19 なぜなら エンジニア採用において「エンジニアの言葉」で話せる人間は必須。
ストリート感がない言葉は響かない。 そして採用へ情熱を持てる人間がエンジニア側に いないと上記フローは成り立たない...
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 20 つまり 「採用」というエンジニアリングから一見遠い
しかし本質的かつ重要な事柄に対し わかりやすいスキル向上を捨ててTryできる人物がいるか? 人事の方は、そのようなタレントの 発掘・育成がFirst Stepとして重要
まとめ
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 22 まとめ 採用は組織運営上超重要マター
そして、特定部署だけでは人事だけでは完結しない むしろエンジニアサイドに熱量を持たせる必要が
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 23 まとめ なのでまずは「採用」という不確実性が高く
一見エンジニアリングとの関連性が低そうな事柄に 情熱を持てる人間に目星をつける。 そして、その人間に徐々にボールを渡しながら 二人三脚で採用への情熱を伝播するように 巻き込む戦略を実行する。
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 24 まとめ もし現時点でいなさそうならば
一方的な会話ではなく 「対話」で必要性を説く。 今いる会社が一番好きな人が採用には向いている。 そういう情熱を持った人を探して当てる作業を。 「採用」という超重要な事柄に みな取り組める組織体制を構築していきましょう!
最後に宣伝
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 26 最後に宣伝 イベント実施時の場所探しでお困りの事例ありませんか??
場所探しのサポートするサービスもやっているので お困りの方いたらぜひお声がけを! 会場探しアンケートフォーム
Confidential © Spacemarket, Inc. All Rights Reserved. 27 エリア、人数、必要な設備などに合わせて適した会場をご提案します!
None