Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Oculusプラットフォームの最近の話
Search
Nakaji Kohki
February 11, 2021
Technology
1
160
Oculusプラットフォームの最近の話
2020/02/11 VR2年を皆でお迎えしてお祝いするLTイベントの発表資料です
https://www.youtube.com/watch?v=4LgxlYi7T7E
Nakaji Kohki
February 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by Nakaji Kohki
See All by Nakaji Kohki
アバター配信アプリ『Vフレット』 でVRM 1.0対応をしてみる
nkjzm
1
220
VRMアバターでギターの弾き語りがしたい!! 『Vフレット』の開発で考えたこと
nkjzm
0
480
『ALTDEUS: Beyond Chronos』で物語に没入できる操作感を実現するマルチプラットフォーム対応の道のり / The path to multi-platform support for immersive storytelling in ALTDEUS: Beyond Chronos
nkjzm
0
340
『ALTDEUS: Beyond Chronos』におけるマルチプラットフォーム向けコントローラーの対応 / Support for multi-platform controllers in "ALTDEUS: Beyond Chronos
nkjzm
0
420
Unityで使える汎用的な ハンバーガーメニューの実装 / UniHamburger
nkjzm
3
1.3k
20時間超の物語をVRで!『ALTDEUS: Beyond Chronos』の制作を支えた”Uranus”の制作過程と機能紹介 [CEDEC2021] / Introduction of ALTDEUS' VR ADV tool "Uranus", CEDEC2021
nkjzm
1
2.5k
withコロナに見るXR業界のイマ! [CEDEC2021] / XR NOW CEDEC2021
nkjzm
3
1.8k
VRプロダクト開発ラウンドテーブル2021
nkjzm
0
1.4k
Unityでチャットに使えるモバイルキーボードの実現
nkjzm
2
5.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM 機能を支える Langfuse / ClickHouse のサーバレス化
yuu26
3
150
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
donkomura
0
160
2時間で300+テーブルをデータ基盤に連携するためのAI活用 / FukuokaDataEngineer
sansan_randd
0
130
Tableau API連携の罠!?脱スプシを夢見たはずが、逆に依存を深めた話
cuebic9bic
3
210
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
430
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
2
330
僕たちが「開発しやすさ」を求め 模索し続けたアーキテクチャ #アーキテクチャ勉強会_findy
bengo4com
0
1.9k
Agent Development Kitで始める生成 AI エージェント実践開発
danishi
0
120
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.5k
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
330
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
100
SRE新規立ち上げ! Hubbleインフラのこれまでと展望
katsuya0515
0
160
Featured
See All Featured
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
420
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Transcript
None
なかじ 略歴 → メルカリ → 現在 書籍 技術評論社『 エンジニア養成読本』共著 作品
『 』『至近距離ガール 』 日本バーチャルリアリティ学会認定 上級 技術者 専門学校の先生( エンジニア専攻) エンジニア系勉強会のオーガナイザー 『 』のパーソナリティ ~0:30
None
乙種危険物取扱者 乙種第1類:酸化性固体 乙種第2類:可燃性固体 乙種第3類:自然発火性物質及び禁水性物質 乙種第4類:引火性液体 乙種第5類:自己反応性物質 乙種第6類:酸化性液体
乙種危険物取扱者 乙種第1類:酸化性固体 乙種第2類:可燃性固体 乙種第3類:自然発火性物質及び禁水性物質 乙種第4類:引火性液体 乙種第5類:自己反応性物質 乙種第6類:酸化性液体
None
• 今まで:厳しい審査が必要(企画書段階で提出) • これから:誰でもVRアプリを配信できる! ◦ ストアに出ない(検索はできる) ◦ URLで経由で配信が可能 ◦ (ストア掲載の方法は未公表)
~1:30 誰でも 向けアプリを配信できる 参考:https://www.moguravr.com/oculus-app-lab/ ➡ ハードルが下がり、より多様なアプリの登場しやすく!
• SideQuest ◦ 非公式のストア ◦ Oculus創設者の パルマーも出資 ◦ 今回協業を発表 •
App LabのURL掲載可能! ~1:30 との協業が熱い 参考:https://www.moguravr.com/oculus-app-lab/
• マルチユーザーアカウント ◦ 一つのデバイスで複数アカウントのログインが可能に • アプリ共有 ◦ セカンダリユーザーにアプリ共有が可能に! • 制約もしっかりある
◦ 自分のデバイス持ってる人は セカンダリユーザーになれない ~1:30 ファミリー向けの新機能 参考:https://developer.oculus.com/blog/multi-user-accounts-and-app-sharing-coming-soon/
エンジニアなかじ ~8:00