Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Oculusプラットフォームの最近の話
Search
Nakaji Kohki
February 11, 2021
Technology
1
160
Oculusプラットフォームの最近の話
2020/02/11 VR2年を皆でお迎えしてお祝いするLTイベントの発表資料です
https://www.youtube.com/watch?v=4LgxlYi7T7E
Nakaji Kohki
February 11, 2021
Tweet
Share
More Decks by Nakaji Kohki
See All by Nakaji Kohki
アバター配信アプリ『Vフレット』 でVRM 1.0対応をしてみる
nkjzm
1
220
VRMアバターでギターの弾き語りがしたい!! 『Vフレット』の開発で考えたこと
nkjzm
0
480
『ALTDEUS: Beyond Chronos』で物語に没入できる操作感を実現するマルチプラットフォーム対応の道のり / The path to multi-platform support for immersive storytelling in ALTDEUS: Beyond Chronos
nkjzm
0
340
『ALTDEUS: Beyond Chronos』におけるマルチプラットフォーム向けコントローラーの対応 / Support for multi-platform controllers in "ALTDEUS: Beyond Chronos
nkjzm
0
420
Unityで使える汎用的な ハンバーガーメニューの実装 / UniHamburger
nkjzm
3
1.3k
20時間超の物語をVRで!『ALTDEUS: Beyond Chronos』の制作を支えた”Uranus”の制作過程と機能紹介 [CEDEC2021] / Introduction of ALTDEUS' VR ADV tool "Uranus", CEDEC2021
nkjzm
1
2.5k
withコロナに見るXR業界のイマ! [CEDEC2021] / XR NOW CEDEC2021
nkjzm
3
1.8k
VRプロダクト開発ラウンドテーブル2021
nkjzm
0
1.5k
Unityでチャットに使えるモバイルキーボードの実現
nkjzm
2
5.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
RAID6 を楔形文字で組んで現代人を怖がらせましょう(実装編)
mimifuwa
0
300
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
2
220
Figma + Storybook + PlaywrightのMCPを使ったフロントエンド開発
yug1224
3
170
どこで動かすか、誰が動かすか 〜 kintoneのインフラ基盤刷新と運用体制のシフト 〜
ueokande
0
180
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
360
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
110
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
190
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
120
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
280
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
130
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
1
220
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
340
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
462
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Transcript
None
なかじ 略歴 → メルカリ → 現在 書籍 技術評論社『 エンジニア養成読本』共著 作品
『 』『至近距離ガール 』 日本バーチャルリアリティ学会認定 上級 技術者 専門学校の先生( エンジニア専攻) エンジニア系勉強会のオーガナイザー 『 』のパーソナリティ ~0:30
None
乙種危険物取扱者 乙種第1類:酸化性固体 乙種第2類:可燃性固体 乙種第3類:自然発火性物質及び禁水性物質 乙種第4類:引火性液体 乙種第5類:自己反応性物質 乙種第6類:酸化性液体
乙種危険物取扱者 乙種第1類:酸化性固体 乙種第2類:可燃性固体 乙種第3類:自然発火性物質及び禁水性物質 乙種第4類:引火性液体 乙種第5類:自己反応性物質 乙種第6類:酸化性液体
None
• 今まで:厳しい審査が必要(企画書段階で提出) • これから:誰でもVRアプリを配信できる! ◦ ストアに出ない(検索はできる) ◦ URLで経由で配信が可能 ◦ (ストア掲載の方法は未公表)
~1:30 誰でも 向けアプリを配信できる 参考:https://www.moguravr.com/oculus-app-lab/ ➡ ハードルが下がり、より多様なアプリの登場しやすく!
• SideQuest ◦ 非公式のストア ◦ Oculus創設者の パルマーも出資 ◦ 今回協業を発表 •
App LabのURL掲載可能! ~1:30 との協業が熱い 参考:https://www.moguravr.com/oculus-app-lab/
• マルチユーザーアカウント ◦ 一つのデバイスで複数アカウントのログインが可能に • アプリ共有 ◦ セカンダリユーザーにアプリ共有が可能に! • 制約もしっかりある
◦ 自分のデバイス持ってる人は セカンダリユーザーになれない ~1:30 ファミリー向けの新機能 参考:https://developer.oculus.com/blog/multi-user-accounts-and-app-sharing-coming-soon/
エンジニアなかじ ~8:00