Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ExternalDNS を試してみた / Tried ExternalDNS
Search
ののし
December 08, 2020
Technology
2
870
ExternalDNS を試してみた / Tried ExternalDNS
ののし
December 08, 2020
Tweet
Share
More Decks by ののし
See All by ののし
Azure Developer CLI と Azure Deployment Environment / Azure Developer CLI and Azure Deployment Environment
nnstt1
1
270
Terraform にコントリビュートしていたら Azure のコストをやらかした話 / How I Messed Up Azure Costs While Contributing to Terraform
nnstt1
1
650
進化するクラウド管理 -Azure と Terraform の最新トレンド- / Evolving Cloud Management - Latest Trends in Azure and Terraform
nnstt1
0
30
今から、 今だからこそ始める Terraform で Azure 管理 / Managing Azure with Terraform: The Perfect Time to Start
nnstt1
0
380
HCP Vault Secrets でシークレット管理を始めよう / Getting Started with Secret Management Using HCP Vault Secrets
nnstt1
0
150
HashiCorp Ambassador が予想!Red Hat × HashiCorp の未来 / The Future of Red Hat and HashiCorp
nnstt1
1
190
Terraform を使った Front Door の小ネタ / Terraform for Front Door
nnstt1
0
160
つまずきから学ぶ Backstage の Golden Path 構築
nnstt1
2
1.3k
Azure ユーザに捧げる Terraform Cloud 101 / Terraform Cloud 101 for Azure Users
nnstt1
0
540
Other Decks in Technology
See All in Technology
本当に使える?AutoUpgrade の新機能を実践検証してみた
oracle4engineer
PRO
1
140
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
240
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
160
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
~宇宙最速~2025年AWS Summit レポート
satodesu
1
1.8k
より良いプロダクトの開発を目指して - 情報を中心としたプロダクト開発 #phpcon #phpcon2025
bengo4com
1
3.1k
米国国防総省のDevSecOpsライフサイクルをAWSのセキュリティサービスとOSSで実現
syoshie
2
1k
IIWレポートからみるID業界で話題のMCP
fujie
0
770
TechLION vol.41~MySQLユーザ会のほうから来ました / techlion41_mysql
sakaik
0
180
Observability infrastructure behind the trillion-messages scale Kafka platform
lycorptech_jp
PRO
0
140
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
120
初めてのAzure FunctionsをClaude Codeで作ってみた / My first Azure Functions using Claude Code
hideakiaoyagi
1
210
Featured
See All Featured
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Designing for Performance
lara
609
69k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
233
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
Transcript
ExternalDNS を試してみた December 8, 2020 @nnstt1 Kubernetes Novice Tokyo #7
自己紹介 ◼Name ののし @nnstt1 ◼Job インフラエンジニア ◼Fav Ansible Azure Kubernetes
登壇きっかけ
背景
自宅 k8s クラスタでの悩み Service type: LoadBalancer デプロイ ブラウザで IP アドレスにアクセス
MetalLB で IP アドレス払い出し Grafana とか ArgoCD とか使いたい!
自宅 k8s クラスタでの悩み Service type: LoadBalancer デプロイ ブラウザで IP アドレスにアクセス
MetalLB で IP アドレス払い出し Grafana とか ArgoCD とか使いたい! IP アドレスでアクセスしたくない! 手動で DNS レコード登録したくない!
None
ExternalDNS とは ◼Ingress や Service を DNS プロバイダと同期 ◼DNS プロバイダに依存しない
DNS レコードの動的管理
対応している DNS プロバイダ Stable Google Cloud DNS, AWS Route 53
Beta AWS Cloud Map, Azure DNS, CloudFlare Alpha DigitalOcean, CoreDNS, …計 22 個 v0.7 時点
デプロイ方法 ◼DNS プロバイダ毎に設定 ◼公式リポジトリにチュートリアルあります
登録するホスト名 Ingress spec.rules.host に基づいて設定 Service ExternalDNS 用アノテーションを付与
+ CoreDNS
ExternalDNS マニフェスト
システム構成図
システム構成図 IP アドレス払い出し
システム構成図 ホスト名とIPアドレス参照
システム構成図 DNS レコード自動登録
システム構成図 DNS 参照
システム構成図 FQDN でアクセス
結果が分かりにくいので
+ Azure DNS
システム構成図 Azure Load Balancer Azure DNS
事前準備 DNS ゾーン ExternalDNS でレコード登録する対象 Secret DNS ゾーンを操作するサービスプリンシパルの情報 kubectl create
secret generic azure-config-file --from-file azure.json
ExternalDNS マニフェスト
Azure DNS TXT レコードも作成 されている
TXT レコード ◼ ExternalDNS は TXT レコードで管理対象のレコードか判断
まとめ
まとめ ExternalDNS で DNS 動的管理 自宅 k8s クラスタで簡単にサービスへアクセスできるように 多くの DNS
プロバイダに対応 Stable, Beta のプロバイダは少ない コントリビュートするチャンスかも? 某金魚さんブログにて awx コマンドでの同期を紹介