rights reserved. Amazon Confidential and Trademark. 8 CloudWatch カスタムメトリクス 標準メトリクス以外の独⾃メトリクスも監視可能 • AWS CLIの”put-metric-data”もしくは”PutMetricData” APIでデータを登録 • CloudWatch Logsに“Embedded Metrics Format”で書くことで、カスタムメトリクスをLogに埋め込んで送ることも可能 • 詳細度が 1秒のデータを含む⾼解像度なメトリクスを発⾏可能 →1分未満のアクティビティを迅速に把握 ⾼解像度にメトリクスを発⾏する場合、APIコール時のスロットリング対策も忘れずに (上限緩和申請も検討) • 単⼀のput-metric-dataに複数のデータポイントを⼊れる • 統計セットを利⽤する • リトライ処理をする $ aws cloudwatch put-metric-data –metric-name RequestLatency¥ --namespace "GetStarted“¥ --timestamp 2014-10-28T12:30:00Z¥ --value 87 ¥ --unit Milliseconds¥ --dimensions InstanceId=1-23456789,InstanceType=t3.small $ aws cloudwatch put-metric-data --metric-name RequestLatency¥ --namespace "GetStarted“¥ --timestamp 2014-10-28T12:30:00Z¥ --statistic-value Sum=60,Minimum=15,Maximum=105,SampleCount=5 ←単⼀値の登録 ←統計セットの登録