Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
tRPC + Next.js13 でWEBアプリを作った
Search
uutan1108
December 11, 2023
Programming
0
670
tRPC + Next.js13 でWEBアプリを作った
Raccoon Tech Connect #2 パフォーマンス改善LT
https://raccoon-holdings.connpass.com/event/301692/
uutan1108
December 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
勉強会から始まった僕のDevRel~新卒エンジニアがつないだ2年間の軌跡~
ohmori_yusuke
1
250
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
アニメがエンジニアをつなぐ!「エンジニアニメ」勉強会が巻き起こすCo-Creationの波
ohmori_yusuke
0
140
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
19
6.6k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
56
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
89
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
1
580
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
380
Other Decks in Programming
See All in Programming
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
200
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
130
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
460
3年ぶりにコードを書いた元CTOが Claude Codeと30分でMVPを作った話
maikokojima
0
560
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.7k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
260
CSC305 Lecture 08
javiergs
PRO
0
250
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
220
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
180
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
200
Go言語の特性を活かした公式MCP SDKの設計
hond0413
1
240
Devoxx BE 2025 Loom lab
josepaumard
0
100
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Designing for Performance
lara
610
69k
Visualization
eitanlees
149
16k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Transcript
tRPC + Next.js13 で WEBアプリを作った Raccoon Tech Connect #2 パフォーマンス改善LT
うーたん
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味 ◦
アニメを見ること • X ◦ @uutan1108
目次 - Next.js とは - tRPC とは - 作ったもの -
構成図 - 終わりに
Next.js とは
Next.js とは WebのためのReactフレームワーク 世界最大級の企業で使用されているNext.jsは、最新の React機能を拡張し、強力なRustベースのJavaScriptツー ルを統合して最速のビルドを実現することで、フルスタッ クのWebアプリケーションを作成できます。 https://nextjs.org/
tRPC とは
tRPC とは 速く動き、何も壊さない。エンドツーエンドのタイプセー フAPIが簡単に。 フルスタックアプリケーションの生産性を向上させる TypeScript推論のフルパワーを体験してください。フルス タックアプリケーションの生産性を高めましょう。 https://trpc.io/
Next.js と tRPC で作れば早く開発できそう 「パフォーマンス改善」 ということにします。
作ったもの OHMORIYUSUKE/animes-library
None
DBに保存されて いるアニメを表示
文字を入力する と表示が変化
構成図
構成図 - Next.js で完結 - Next.js からデータベースを操作
API Routes の実装
SQL エンドポイント名 getAnimeNameList エンドポイントにアニメの名前を渡す → DBから一致するアニメの名前配列を返す エンドポイントの引数
client の実装
- バックエンドの 処理を関数を呼 び出すように書 ける - FE と BE で同じ
型を利用 入力があると レコメンドが変化 AutoComplete コンポーネント
終わりに
感想 - 慣れない書き方だったが、慣れたら簡単に書くことが できた - Next.js13 の勉強になった - 検索窓に入力するたびにSQLが実行さて遅いので、入 力するたびにストレス
「パフォーマンス改善」 の余地しかない。
告知
None
ご清聴ありがとうございました🙇