Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

マイクロサービスの認証・認可とJWT / Authentication and Authori...

マイクロサービスの認証・認可とJWT / Authentication and Authorization in Microservices and JWT

OCHaCafe Season4 #4の資料です.
デモのソースコード等はこちらをご参照ください.

oracle4engineer

July 08, 2021
Tweet

More Decks by oracle4engineer

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 2 •

    川村 修平(Shuhei Kawamura) • 日本オラクル株式会社 (2020/10/15~) • ソリューション・アーキテクト本部 • 前職 • SIerで社内FW(Java)の開発、保守 • 趣味 • 音楽/料理/サウナ @shukawam shukawam shukawam
  2. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 3
  3. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 4
  4. 認証 (Authentication/AuthN) • ID/パスワードに代表される情報を用いてユーザー/システムの本人性を検証すること • 認証の3要素 • 記憶: What you

    know • 所有: What you have • 生体: What you are • HTTP 401 Unauthorized - The request requires user authentication. • 本来ならUnauthenticatedであるべき…? 認可 (Authorization/AuthZ) • ユーザー/システムに対して特定の処理を行うことを許可すること • HTTP 403 Forbidden - The server understood the request, but is refusing to fulfill it. そもそも認証・認可とは? Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 5
  5. • JSON Web Tokenを用いたID連携のための標準プロトコルが存在する(OpenID Connect 1.0) • コンパクトで自己完結型な表現方法がマイクロサービス・アーキテクチャとも好相性 • 自己完結型のトークンを用いる事で認証サービスとその他サービス間を疎結合に保つ

    • 通信全体のトラフィック量削減が期待できる 一般的に広く使われている認証の方式 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 6 ユーザー Service X Auth Service User Profile etc. 1. ユーザーが認証要求を行う 2. JWTを返却 3. JWTを業務処理を担当するサービスへ送信 4. JWTの検証 5. レスポンス 1 2 3 4 5 JWT JWT その他の方式等はこちらの論文から; https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1742-6596/910/1/012060
  6. DAC, MAC, RBAC, ABAC アクセス制御の基本方針 Copyright © 2021, Oracle and/or

    its affiliates 7 Directionary access control (DAC) Mandatory access control (MAC) Role-based access control (RBAC) Attribute-based access control (ABAC) User A User A User A: Level 2 User B Role: Admin Role: Guest Read/Write オブジェクトの所有者(Subject)が 対象(Object)に権限を設定する Level 1 Subject Level ≥ Object Lebel: Write OK Subject Level ≤ Object Level: Read OK Level 2 Level 3 Read & Write OK Read OK Write OK Read/Write Read Read: OK Write: OK Read: OK Write: NG User A User B マーケティング部のマネージャー以上の 階級で閲覧可能 部署: 開発 部署: マーケティング 階級: 一般 階級: マネージャー
  7. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 8
  8. https://microprofile.io • マイクロサービス・アーキテクチャのためにEnterprise Javaを最適化することを目的としたコミュニティ仕様 • Java EE 7 のサブセットとしてスタートし、マイクロサービ スの実装に有効な仕様を追加

    • コミュニティドリブンで迅速なリリースを重視 • ベンダーに捉われず、移植性・相互運用性に焦点を 当てた仕様 • 最新版: 4.0 (2021/07 時点) • 2021/07/07に4.1のリリースされるはず… Eclipse MicroProfile Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 9 Open Tracing 2.0 Open API 2.0 REST Client 2.0 Config 2.0 Fault Tolerance 3.0 Metrics 3.0 JWT Propagation 1.2 Health 3.0 CDI 2.0 JSON-P 1.1 JAX-RS 2.1 JSON-B 1.0 https://microprofile.io
  9. This specification outlines a proposal for using OpenID Connect(OIDC) based

    JSON Web Tokens(JWT) for role based access control(RBAC) of microservice endpoints. 引用) https://download.eclipse.org/microprofile/microprofile-jwt-auth-1.2/microprofile-jwt-auth-spec-1.2.html#_introduction 本仕様は、OpenID Connect(OIDC)ベースのJSON Web Token(JWT)を用いて、マイクロサービスのエンドポイントの ロールベースのアクセスコントロール(RBAC)を行うための提案をまとめたものです。 Eclipse MicroProfile – JWT Propagation Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 10
  10. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 12
  11. JSON Web Token • jot(ジョット) と発音することが RFC 7519 で推奨されている •

    スペースに制約のある環境を想定したコンパクトなクレームの表現方法 • JSONをURL-safeな形でコンパクトにエンコードしたもの • コンパクトにするという目的で省略形が使われることが多い (e.g. audience → aud) • JOSEと呼ばれる仕様群の一つ JSON Web Token Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 13
  12. JOSE • 当事者間でクレームを安全に転送する方法を提供することを目的としたフレームワークで、この目的を満たすための仕 様群を提供 関連仕様; • JWS (JSON Web Signature)

    - RFC 7515 • JWE (JSON Web Encryption) - RFC 7516 • JWK (JSON Web Key) - RFC 7517 • JWA (JSON Web Algorithms) - RFC 7518 • JWT (JSON Web Token) - RFC 7519 JOSE = JavaScript Object Signing and Encryption JOSEと関連仕様 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 14
  13. RFC 7515 • 各部は、Base64URLエンコードされて表現される • RFC 7515 では、ペイロードがJSONであることは要求されていない (an arbitrary

    sequence of octets) JSON Web Signature(JWS) Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 15 JSON Web Signature (JWS)は, JavaScript Object Notation (JSON)をベースとしたデータ構造を用いて, デジタル 署名やMessage Authentication Codes (MACs)により保護されたコンテンツを表現するための手段である. 本仕様 で使用する暗号アルゴリズムと識別子はJSON Web Algorithms (JWA) で述べられている. 関連する暗号化の機能 は, JSON Web Encryption (JWE) で述べられている. 引用) https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc7515.html - RFC 7515 JSON Web Signature 日本語訳 ヘッダー ペイロード 署名
  14. RFC 7516 • 各部は、Base64URLエンコードされて表現される • RFC 7516 では、暗号化の対象である平文がJSONであることは要求されていない JSON Web

    Encryption(JWE) Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 16 JSON Web Encryption(JWE)は、JSONベースのデータ構造を使用して暗号化されたコンテンツを表します。この 仕様で使用する暗号化アルゴリズムと識別子は、別のJSON Web Algorithms(JWA)仕様と、その仕様で定義さ れているIANAレジストリで説明されています。関連するデジタル署名とメッセージ認証コード(MAC)機能については、 別のJSON Web Signature(JWS)仕様で説明されています。 引用) https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc7516.html - RFC 7516 JSON Web Encryption 日本語訳 ヘッダー キー 初期ベクター 暗号文 認証タグ
  15. RFC 7517 使用シーン; • JWSの署名を検証するための公開鍵表現 • JWEで非対称暗号アルゴリズムを用いた際の暗号化するため の公開鍵表現 JSON Web

    Key(JWK) Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 17 JSON Web Key(JWK)は、暗号鍵を表すJavaScript Object Notation(JSON)データ構造です。この仕様で は、JWKのセットを表すJWK Set JSONデータ構造も定義されています。この仕様で使用する暗号化アルゴリズムと識 別子は、別のJSON Web Algorithms(JWA)仕様と、その仕様で確立されたIANAレジストリで説明されています。 引用) https://tex2e.github.io/rfc-translater/html/rfc7517.html - RFC 7517 JSON Web Key 日本語訳 JSON Web Key Set (JWKS) { “keys”: [ { “kid”: “orange-1234”, “kty”: “RSA”, “n”: “sszb…”, “e”: “AQAB” }, { “kid”: “orange-5678”, “kty”: “RSA”, … } ] } 鍵のJSON表現 = JWK
  16. JWS形式のJWT • JSONで表現されたクレームの集合をJWSの2番目の フィールドに埋め込んだもの • 署名を作成する際に用いる暗号アルゴリズムが JWA(RFC 7518)に定義されている JWE形式のJWT •

    JSONで表現されたクレームの集合を暗号化の後に JWEの4番目のフィールドに埋め込んだもの • この時に用いる暗号化アルゴリズムがJWA(RFC 7518) に定義されている JWS, JWEとJWT(+JWA)の関係 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 18 初期ベクター キー ヘッダー 暗号文 認証タグ { "sub": “…", "iss": “…", … } chuvlvnruckse u6784ucisjgv8 673bci74i7cvs 4egc6487vbwi 7tc4… 暗号化 Base64URL エンコード 署名 ペイロード ヘッダー { "sub": “…", "iss": “…", … } Base64URL エンコード JSONで表現された クレームの集合 参考) https://qiita.com/TakahikoKawasaki/items/8f0e422c7edd2d220e06
  17. • 署名と暗号化の両方が行われたJWTの形式のこと • 署名と暗号化の順番は問わないが、仕様によっては順番が定められている • e.g. IDトークン: 署名は必須で暗号化を実施する場合は、署名後に実施する Nested JWT

    (JWSがJWEに含まれているパターン) Nested JWT Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 19 初期ベクター キー ヘッダー 暗号文 認証タグ chuvlvnruckse u6784ucisjgv8 673bci74i7cvs 4egc6487vbwi 7tc4… 暗号化 Base64URL エンコード 署名 ペイロード ヘッダー { "sub": “…", "iss": “…", … } Base64URL エンコード JSONで表現された クレームの集合 参考) https://qiita.com/TakahikoKawasaki/items/8f0e422c7edd2d220e06
  18. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 20
  19. • 権限委譲/認可情報を扱うプロトコルで RFC 6749 に規定されている • 日本語訳 ⇒ http://openid-foundation-japan.github.io/rfc6749.ja.html •

    認証のためのプロトコルではない OAuth 2.0 の概要 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 21 1. Instagramに画像の投稿を行う 2. Instagramが認可サーバー(Facebook)に対して、Facebookへのア クセス権を要求する 3. 認可サーバー(Facebook)は、「Facebookへのアクセス権を Instagramに委譲すること」についてユーザーの合意を求める 4. ユーザが合意する 5. 認可サーバー(Facebook)は権限が委譲された証明として、アクセス トークンを発行し、Instagramへ渡す 6. Instagramは、発行されたアクセス権を持ってFacebookのAPI(投 稿の自動連係)にアクセスする 7. アクセストークンの有効性を確認し、問題なければ当該APIのレスポ ンス結果を返却する ユーザー Instagram Facebook 認可サーバー 1 2 5 6 3 4 7 参考) OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して、理解できる本
  20. • 権限委譲/認可情報を扱うプロトコルで RFC 6749 に規定されている • 日本語訳 ⇒ http://openid-foundation-japan.github.io/rfc6749.ja.html •

    認証のためのプロトコルではない OAuth 2.0 の概要 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 22 1. Instagramに画像の投稿を行う 2. Instagramが認可サーバー(Facebook)に対して、Facebookへのア クセス権を要求する 3. 認可サーバー(Facebook)は、「Facebookへのアクセス権を Instagramに委譲すること」についてユーザーの合意を求める 4. ユーザが合意する 5. 認可サーバー(Facebook)は権限が委譲された証明として、アクセス トークンを発行し、Instagramへ渡す 6. Instagramは、発行されたアクセス権を持ってFacebookのAPI(投 稿の自動連係)にアクセスする 7. アクセストークンの有効性を確認し、問題なければ当該APIのレスポ ンス結果を返却する ユーザー Instagram Facebook 認可サーバー * 1 2 5 6 3 4 7 OAuth 2.0 は3rdパーティ・アプリケーションから HTTPサービスへの限定的なアクセスを 可能にする認可のフレームワーク 参考) OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して、理解できる本
  21. リソースオーナー(Instagramのユーザー) • リソースの所有者 リソースサーバー(Facebook API) • Web API クライアント(Instagram) •

    リソースサーバーを利用するアプリケーション 認可サーバー(Facebook) • アクセストークンを発行するサーバー OAuth 2.0のアクター(登場人物) Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 23 リソースオーナー クライアント リソースサーバー 認可サーバー 1 2 5 6 3 4 7 参考) OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して、理解できる本
  22. • 保護されたリソースにクライアントがアクセスするために必要な資格情報 • 多くの場合はBearerトークンのため、ビルの入館証/電車の切符 etc. によく例えられる • e.g. 所持している本人性は問わないため、その辺に落ちている入館カードでビルの特定エリアに入れてしまう •

    リソースサーバーに向けて発行される • アクセストークンの実装方法は、RFC 6749 で定められていないが、大別すると以下の2種類 • identifier (識別子型) • self-contain (内包型) アクセストークン Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 24 参考) https://qiita.com/TakahikoKawasaki/items/970548727761f9e02bcd 識別子型 内包型 (おまけ) 識別子型と内包型のハイブリッド型 識別子 権限 … abc123 … … アクセストークン abc123 アクセストークン { "sub": "admin", "iss": "https://identity.oraclecloud.com/", "scope": "first_scope", "exp": 1623138587, "iat": 1623134987, "jti": "11ebc…", "aud": "http://localhost:7987/", … } アクセストークン { "sub": “…", "iss": “…", "scope": “…", "exp": …, "iat": …, "jti": "11ebc…", "aud": "...", … } 識別子 etc. … 11ebc… … …
  23. • アクセストークンに紐づくアクセス権を細かく制御するための仕様 • アクセストークンに紐づけたいスコープの指定は、クライアントから認可サーバへのリクエスト時に指定する (※後述) スコープ Copyright © 2021, Oracle

    and/or its affiliates 25 リソースオーナー クライアント リソースサーバー 認可サーバー リソースサーバー GET /employee HTTP 1.1 scope: read Access Token scope: read POST /employee HTTP 1.1 scope: write Access Token scope: read Access Token scope: read
  24. アクセストークンの取得方法を定義 • 認可コードグラント • OAuth 2.0の基本フロー • 短命な認可コードを用いてアクセストークンと交換する • インプリシットグラント(非推奨)

    • 認可コードを用いずに直接アクセストークンを受け取るフロー • SPAなどを想定したフローだが、現在は非推奨で認可コードグラント + PKCE[^1]が推奨されている • リソースオーナーパスワードクレデンシャル(非推奨) • リソースオーナー(=エンドユーザー)のID/PWを受け取り、アクセストークンを発行するフロー • クライアントクレデンシャルグラント • クライアント認証のみで、アクセストークンを発行するフロー • クライアントとリソースオーナーが同一の場合に使用される [^1] PKCEの話やグラントタイプ全般に関する事は、 OCHaCafe #5 避けては通れない認証・認可 をご参照ください グラントタイプ Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 27
  25. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 28 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断
  26. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 29 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 GET /authorize // 認可エンドポイント ?client_id=2b0c89ed177d42858d48747f97f03b56 // OAuth 2.0 のクライアントID &response_type=code // OAuth 2.0 のグラントタイプを指定 (認可コードグラント) &redirect_uri=https://client.example.com/cb // クライアントへのリダイレクトURL &scope=get_list view_photo // 要求するリソースのスコープ &state=b621b8e1-eeff-487c-9ef3-ab92a178a720 // state(セッション単位で使うランダムな値で、CSRFを防ぐために利用すべき) ※掲載上の都合により改行を加えています。
  27. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 30 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 リソースオーナーであることの認証 (リソースサーバーに対するアクセス権を許可できる人物なのか?)
  28. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 31 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断
  29. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 32 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 HTTP /1.1 302 Found Location: https://client.example.com/cb // クライアントへのリダイレクトURL ?code=AQIDBAWaII5T42Sle5s63NpsgF kEt8GzJI… // 認可コード [^1] &state=b621b8e1-eeff-487c-9ef3-ab92a178a720 // state (セッション単位で使うランダムな値で、CSRFを防ぐために利用すべき) ※掲載上の都合により改行を加えています。 i [^1] リソースオーナー(ブラウザ)を介さずにアクセストークンをクライアントが取得するために用いる一時コードのこと。 RFC 6749 では、有効期限を10分以内に設定することが推奨されている。
  30. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 33 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 POST /token HTTP /1.1 // トークンエンドポイント Authorization: Basic czZCaGRSa3F0MzpnWDFmQmF0M2JW… // クライアントの認可サーバーに対する認証(Basic認証) Content-Type: application/x-www-form-urlencoded grant_type=authorization_code // OAuth 2.0 のグラントタイプを指定 (authorization_codeで固定) &code=AQIDBAWaII5T42Sle5s63NpsgF kEt8GzJI // 取得した認可コード &redirect_uri=https://client.example.com/cb // クライアントへのリダイレクトURL ※掲載上の都合により改行を加えています。
  31. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 34 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 HTTP /1.1 200 OK Content-Type: application/json;charset=UTF-8 Cache-Control: no-store Pragma: no-cache { “access_token”: “eyJ4NXQjUzI1NiI6IjdZalN6SVl3SnRb3oKpEH9h6iqjpptaNnLsEG…”, // アクセストークン “token_type”: “Bearer”, //クライアントからのリソースアクセスの際のアクセストークンの使い方 “expires_in”: 3600, // アクセストークンの有効期限 “refresh_token”: “AQIDBAX6uRDWMb3oKpEH9h6iqjpptaNnLsEG_Qr4 xB7wYQrf…” // リフレッシュトークン [^1] } i [^1] 現在発行されているアクセストークンが無効化、もしくは期限切れとなった際に新しいアクセストークンを取得するためのコード。 リフレッシュトークンの発行はオプションであり、認可サーバーの実装に委ねられる。
  32. 認可コードグラントによるアクセストークンの取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 35 リソースオーナー

    クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(アクセストークン) リソースへのアクセス リソースの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断
  33. よく言われている OAuth 認証ってなに? OAuth認証 = OAuth + ユーザー情報を提供するAPI (Profile API)を用いてユーザーの認証を行うこと

    • OAuthで認証を行うというよりは、ユーザー情報を提供するAPIを叩くための認可処理にOAuthを使う OAuth 認証? Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 36 リソースオーナー クライアント リソースサーバー 認可サーバー 1 2 5 6 3 4 7 - /me - etc. 1. クライアントに対して、ログインの要求 2. クライアントが認可サーバーに対して、リソースサーバー(/me)へのアク セス権を要求する 3. 認可サーバーは、「リソースサーバー(/me)へのアクセス権をクライアン トに委譲すること」についてリソースオーナーの合意を求める 4. リソースオーナーが合意する 5. 認可サーバーは権限が委譲された証明として、アクセストークンを発 行し、クライアントへ渡す 6. クライアントは、発行されたアクセス権を持ってリソースサーバー(/me) にアクセスする 7. アクセストークンの有効性を確認し、問題なければ当該APIのレスポ ンス結果(ユーザー情報)を返却する 8. クライアントは、取得したユーザー情報を用いて認証を行う 8
  34. インプリシットグラントを用いたOAuth認証の例 OAuth 認証のシーケンス Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates

    37 リソースオーナー クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(アクセストークン) リソース(ユーザー情報)へのアクセス リソース(ユーザー情報)の提供 認可エンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 取得した情報をユーザーの 認証に用いる 認可コードではなく、アクセストークンを直接渡している!
  35. インプリシットグラントを用いたOAuth認証の例 OAuth 認証の危険性 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates

    38 リソースオーナー クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(アクセストークン) リソース(ユーザー情報)へのアクセス リソース(ユーザー情報)の提供 認可エンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 Access Token 正規のアクセストークンを入手(インプリシットグラントでは、クライア ントの認証は実施されないのでどのクライアントに対して、アクセス トークンが渡ったかは、認可サーバーで確認することができない) 正規ユーザーのユーザー情報を取得可能
  36. インプリシットグラントを用いたOAuth認証の例 OAuth 認証の危険性 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates

    39 クライアント 認可サーバー リソースサーバー OAuthスタート リダイレクト 認可リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(アクセストークン) リソース(ユーザー情報)へのアクセス リソース(ユーザー情報)の提供 認可エンドポイント リダイレクトURI • アクセストークンの検証 • 認可判断 Access Token Access Token あらかじめ入手しておいた 正規のアクセストークン に入れ替え Access Token 正規ユーザーとしてなりすましが可能に… リソースオーナー
  37. • 別なプロトコルではなく、OAuthを拡張し認証目的で使えるようにしたのがOpenID Connect • リクエストのパラメータで、OAuthかOIDCとしての動作(レスポンス)が決まる 認可 + 認証 + Profile

    API 認可 OAuth と OpenID Connect の関係 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 41 OAuth OpenID Connect OpenID Connect 1.0 は, OAuth 2.0 プロトコルの上にシンプルなアイデンティティレイヤーを付与したものである. このプ ロトコルは Client が Authorization Server の認証結果に基づいて End-User のアイデンティティを検証可能にする. また同時に End-User の必要最低限のプロフィール情報を, 相互運用可能かつ RESTful な形で取得することも可能 にする. 引用) http://openid-foundation-japan.github.io/openid-connect-core-1_0.ja.html 引用) OCHaCafe #5 避けては通れない認証・認可 - https://www.slideshare.net/oracle4engineer/ochacafe5
  38. エンドユーザー • OIDCにはリソースの概念がないので、単にエンドユー ザーと呼ぶ リライング・パーティー(Relying Party) • IDプロバイダが認証した結果を受け取るアプリケーショ ンのこと UserInfoエンドポイント

    • ユーザーの情報を提供するAPIエンドポイント IDプロバイダ(Identity Provider/OpenID Provider) • IDトークンおよびアクセストークンを発行するサーバー OpenID Connect 1.0 のアクター Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 42 リソースオーナー/ エンドユーザー クライアント/ リライング・ パーティ リソースサーバー/ UserInfoエンドポイント 認可サーバー/ IDプロバイダ 1 2 5 6 3 4 7 ※OAuthアクター/OpenID Connectアクター
  39. • エンドユーザーの認証に必要な項目(Claim)を含んだセキュリティトークン • 誰が?誰を?誰のために?などの認証イベントの情報を含むように標準化されている • JWS形式のJWTやNested JWT(JWSをJWEが含んでいる形式)で表現される • クライアント(Relying Party)に向けて発行される

    • (再掲) アクセストークンは、リソースサーバーに向けて発行される IDトークン Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 43 { "sub": "admin", "iss": "https://identity.oraclecloud.com/", "client_id": "1d6278e65db64a549041302e5420b43f", "sub_type": "user", "scope": "first_scope second_scope", "user_lang": "en", "exp": 1623138587, "iat": 1623134987, "jti": "11ebc825b7406d80a85da9ac9646b46f", "aud": "https://ochacafe4.cf/", … 略 } { "at_hash": "6UCttKdihAWGKaZBKp0sQQ", "sub": "admin", "iss": "https://identity.oraclecloud.com/", "client_id": "1d6278…", "exp": 1623163911, "iat": 1623135112, "jti": "11ebc8260159b282991fdb9557780118", "aud": [ "https://identity.oraclecloud.com/", "1d6278…" ], … 略 } JWT形式のアクセストークンのペイロード例 IDトークンのペイロード例 発行先が違う
  40. ペイロード内の標準クレーム Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 44 claim

    description * iss Issue Identifier: ID Tokenの発行者 * sub Subject Identifier: End-Userの識別子 * aud Audience: ID Tokenの発行対象で、OAuth 2.0のclient_idを含む必要がある * exp Expiration Time: ID Tokenの有効期限 * iat Issuer At: JWTの発行時刻 auth_time End-Userの認証が発生した時刻。リクエストにmax_ageが含まれている場合は必須。 nonce ClientセッションとID Tokenを紐づける文字列。リプレイ攻撃防止用のパラメータ acr Authentication Context Class Reference: 実施された認証処理が満たすAuthentication Context Classを示す amr Authentication Method References: 認証方法を示す azp Authorizated Party: ID Tokenの発行対象である認可された関係者(=OAuth 2.0のclient_id) *: 必須項目 参考) http://openid-foundation-japan.github.io/openid-connect-core-1_0.ja.html#IDToken 誰が?(IdPが) 誰を?(End-Userを) 誰のために?(Relying Partyのために)
  41. scope description * openid OAuth or OIDCの判定に使用する。OIDCとしてのレスポンスを取得したい場合は指定必須。 profile End-Userのデフォルトプロフィール Claim

    (name, gender etc.) へのアクセス要求に必要 email email, email_verified Claim へのアクセス要求に必要 address address Claim へのアクセス要求に必要 phone phone_number, phone_number_verified Claim へのアクセス要求に必要 スコープ Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 45 *: 必須項目 参考) http://openid-foundation-japan.github.io/openid-connect-core-1_0.ja.html#ScopeClaims
  42. 認可コードフローによるトークン(ID/アクセス)の取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 46 エンドユーザー

    リライングパーティ IDプロバイダ UserInfo OpenID Connectスタート リダイレクト 認証リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認証レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(ID・アクセストークン) プロフィールの要求 プロフィールの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI IDトークンの検証
  43. 認可コードフローによるトークン(ID/アクセス)の取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 47 リライングパーティ

    IDプロバイダ UserInfo OpenID Connectスタート リダイレクト 認証リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(ID・アクセストークン) プロフィールの要求 プロフィールの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI IDトークンの検証 GET /authorize // 認可エンドポイント ?client_id=2b0c89ed177d42858d48747f97f03b56 // OAuth 2.0 のクライアントID &response_type=code // OAuth 2.0 &redirect_uri=https://client.example.com/cb // クライアントへのリダイレクトURL &scope=openid get_list view_photo // 要求するリソースのスコープ(要: openid) &state=b621b8e1-eeff-487c-9ef3-ab92a178a720 // state(セッション単位で使うランダムな値で、CSRFを防ぐために利用すべき) ※掲載上の都合により改行を加えています。 エンドユーザー
  44. 認可コードフローによるトークン(ID/アクセス)の取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 48 リライングパーティ

    IDプロバイダ UserInfo OpenID Connectスタート リダイレクト 認証リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認証レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(ID・アクセストークン) プロフィールの要求 プロフィールの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI IDトークンの検証 エンドユーザーの認証方法は仕様の範囲外 • ID/Password • MFA • FIDO2 • etc. エンドユーザー
  45. 認可コードフローによるトークン(ID/アクセス)の取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 49 リライングパーティ

    IDプロバイダ UserInfo OpenID Connectスタート リダイレクト 認証リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(ID・アクセストークン) プロフィールの要求 プロフィールの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI IDトークンの検証 HTTP /1.1 200 OK Content-Type: application/json;charset=UTF-8 Cache-Control: no-store Fragma: no-cache { “access_token”: “eyJ...”, // アクセストークン “expires_in”: 3600, // トークンの有効期限 “id_token”: “eyJ...”, // IDトークン “token_type”: “Bearer” // OAuth 2.0 の Token Typeの値 (クライアントからのリソースアクセスの際のアクセストークンの使い方を示す) } エンドユーザー
  46. 認可コードフローによるトークン(ID/アクセス)の取得フロー Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 50 リライングパーティ

    IDプロバイダ UserInfo OpenID Connectスタート リダイレクト 認証リクエスト 認証画面 認証情報入力 権限委譲の確認画面 権限委譲の同意 認可レスポンス(認可コード) トークンリクエスト トークンリクエスト トークンレスポンス(ID・アクセストークン) プロフィールの要求 プロフィールの提供 認可エンドポイント トークンエンドポイント リダイレクトURI IDトークンの検証 【検証事項】 • 署名の検証 • issが利用するIDプロバイダのURLであるかの確認 • audに自身のクライアントIDが含まれていることの確認 • expが過ぎていないことの確認 • iatが許容できる範囲内であることの確認 • … エンドユーザー
  47. • OAuthを拡張し、認証目的で使用できるようにした仕様 • OpenID Connect Core 1.0 incorporating errata set

    1 • まずは、OAuthをしっかりと学習することが大切 • OAuthのJWTなアクセストークンとOIDCのIDトークンの違いをしっかりと理解する • トークンの発行先 • アクセストークン → リソースサーバー • IDトークン → Relying Party(OAuthクライアント) • IDトークンはどんな情報を含むように標準化されているのか? • 誰が?誰を?誰のために?などといった認証イベントに関する情報 OpenID Connect 1.0まとめ Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 51
  48. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 52
  49. MP - JWT • https://download.eclipse.org/microprofile/microprofile-jwt-auth-1.2/microprofile-jwt-auth-spec- 1.2.html • マイクロサービス間で相互運用可能な認証・認可のために使われるJWTのフォーマットを標準的に定義したもの • OIDCのIDトークンの標準的なクレームに加え、Jakarta(Java)

    EEのRBACセキュリティ・モデルに組み込むために 必要なクレームが追加されている MP - JWT Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 53 { "typ": "JWT", "alg": "RS256", "kid": "abc-1234567890" } { "iss": "https://server.example.com", "jti": "a-123", "exp": 1311281970, "iat": 1311280970, "sub": "24400320", "upn": "[email protected]", "groups": ["red-group", "green-group", "admin-group", "admin"], }
  50. MP - JWT に含まれる標準的なクレーム (Header) Copyright © 2021, Oracle and/or

    its affiliates 54 claim name description * alg MP - JWTの署名に使用される暗号アルゴリズムを識別するためのもの (RS-256 or ES-256 or RSA-OAEP) * enc クレーム or 入れ子になったJWT(Nested JWT)を暗号化する場合の暗号アルゴリズムを指定する (A256GCM固定) typ トークンのフォーマットを指定するもの (JWT固定) kid 検証キーがJWKの場合、どの鍵が使われたかを指定する *: 必須項目
  51. MP - JWT に含まれる標準的なクレーム (Payload) Copyright © 2021, Oracle and/or

    its affiliates 55 claim name description * iss Issue Identifier: ID Tokenの発行者 * iat Issuer At: JWTの発行時刻 * exp Expiration Time: ID Tokenの有効期限 * upn User Principal Name: End-Userの識別子(Human Readable) [^1] sub Subject Identifier: End-Userの識別子 jti JWT ID: JWTの識別子 aud Audience: ID Tokenの発行対象で、OAuth 2.0のclient_idを含む必要がある groups End-Userに割り当てられているグループ名のリスト[^2] *: 必須項目 i [^1] 別クレームで代用可能 (e.g. sub, preferred_username) [^2] 別クレームやカスタムマッパーを作成することで代用可能 誰が? 誰を? 誰のために? (誰を?)
  52. 1. JOSE “alg”ヘッダーが含まれていること 2. (暗号化されたトークンを期待する場合) JOSE “enc”ヘッダーが含まれていること 3. “iss”クレームが含まれていること、期待通りのissであること 4.

    “iat”クレームが含まれていること 5. “exp”クレームが含まれていること 6. “upn”, “preferred_username”, “sub”のうち少なくとも一つのクレームを含むこと MP-JWT検証の要件 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 56
  53. @LoginConfig(authMethod = “MP-JWT”) application.yaml/microprofile-config.properties MP-JWTを用いてJAX-RSアプリケーションでRBACをするための準備 Copyright © 2021, Oracle and/or

    its affiliates 57 import org.eclipse.microprofile.annotation.LoginConfig; import javax.ws.rs.ApplicationPath; import javax.ws.rs.core.Application; @LoginConfig(authMethod = "MP-JWT", realmName = "TCK-MP-JWT") @ApplicationPath("/") public class TCKApplication extends Application { } 引用) https://download.eclipse.org/microprofile/microprofile-jwt-auth-1.2/microprofile-jwt-auth-spec- 1.2.html#_marking_a_jax_rs_application_as_requiring_mp_jwt_access_control # configure JWT handling mp.jwt.verify.issuer: https://server.example.com mp.jwt.verify.publickey.location: publicKey.pem ...
  54. CDI MP - JWT全体をインジェクションする クレーム単位でインジェクションする MP-JWTとJakarta(Java) EE Container APIのマッピング Copyright

    © 2021, Oracle and/or its affiliates 58 @Path("/endp") @DenyAll @ApplicationScoped public class RolesEndpoint { @Inject private JsonWebToken jwt; ... } 引用) https://download.eclipse.org/microprofile/microprofile-jwt-auth-1.2/microprofile-jwt-auth-spec-1.2.html#_injection_of_code_jsonwebtoken_code @ApplicationScoped public class MyEndpoint { @Inject @Claim(value="exp", standard=Claims.iat) private Long timeClaim; ... }
  55. Common Security Annotation javax.annotation.security.RolesAllowed javax.annotation.security.PermitAll javax.annotation.security.DenyAll MP-JWTを用いたRBAC Copyright © 2021,

    Oracle and/or its affiliates 60 public class MyEndpoint { @RolesAllowed({"Admin", "Guest"}) public String greet() { return "Hello, world"; } } @PermitAll public class MyEndpoint { public String greet() { return "Hello, world"; } } @DenyAll public class MyEndpoint { public String greet() { return "Hello, world"; } }
  56. Javaベースのマイクロサービス・フレームワーク Helidon Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 61

    OracleがホストするOSSプロジェクト • GitHubでソースコードを公開 https://github.com/oracle/helidon マイクロサービス・アプリケーションが必要とする機能を提供する Javaライブラリ群 JVM上の単体アプリケーションとして動作 標準的なツールで開発&デプロイ可能 • Java SE, Maven, Docker, Kubernetes, etc. 二つのエディションを提供: SE, MP OpenMetrics OpenTracing OpenAPI Circuit Breaker Health Check gRPC RESTful • マイクロ・フレームワーク • 超軽量フットプリント • 関数型 • Reactive Web Server • GraalVM native image • Eclipse MicroProfile 3.3 • 軽量フットプリント • 宣言型 • Java EEサブセット + マイクロサービス関連機能 • GraalVM polyglot 【宣伝】日本語ドキュメントもあります!!! https://oracle-japan-oss- docs.github.io/helidon/docs/v2/#/about/01_overview
  57. エンタープライズ向けのID・アクセス管理サービス 【提供サービス】 Single Sign On • フェデレーション標準(SAML/OIDC) に対応 • 外部IdPの認証の引継ぎ

    • オンプレミス用のエージェント 認証強化 • MFA • FIDO • リスクベース認証 • etc. ID管理 • セルフ・サービス機能 • AD/OIDからの同期エージェント Oracle Identity Cloud Service (IDCS) Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 62 社員 取引先 顧客 Oracle Internet Directory Active Directry Application Gateway Bridge On-premiss/ IaaS MFA, リスクベース認証 etc. Single Sign On
  58. 必要な依存関係は二つだけ [^1]: IDCSは、MP-JWTを用いてRBACを行うために必要なクレーム(groups)をJWTに含めないため、対応する項目を取得するためのカスタムマッパーが必要 (Helidonから提供されています) Helidon + IDCS を用いた実装例 Copyright ©

    2021, Oracle and/or its affiliates 63 <dependencies> <!-- OIDCに準拠し、認証を行うためのProvider --> <dependency> <groupId>io.helidon.microprofile</groupId> <artifactId>helidon-microprofile-oidc</artifactId> </dependency> <!-- IDCS用のカスタムマッパー[^1] --> <dependency> <groupId>io.helidon.security.providers</groupId> <artifactId>helidon-security-providers-idcs-mapper</artifactId> </dependency> </dependencies>
  59. application.yaml/microprofile-config.propertiesにOpenID Connectとカスタムマッパー用の設定を定義 Helidon + IDCS を用いた実装例 Copyright © 2021, Oracle

    and/or its affiliates 64 security: providers: - oidc: client-id: 1d62... client-secret: 788a6824... identity-uri: https://idcs-f0017d... scope-audience: https://ochacafe.season4 frontend-uri: http://138.xx.xx.xx audience: https://idcs-f0017d... server-type: idcs idcs-roles: true header-use: true - idcs-role-mapper: multitenant: false oidc-config: client-id: 1d62... client-secret: 788a6824... identity-uri: https://idcs-f0017d...
  60. ログイン用のエンドポイントに対して、@Authenticated を付ければ、対応するSecurity Providerが認証処理を実行 Helidon + IDCS を用いた実装例 Copyright © 2021,

    Oracle and/or its affiliates 65 @Path("auth") public class AuthResource { @GET @Path("login") @Authenticated @Produces(MediaType.APPLICATION_JSON) public JsonObject login(@Context SecurityContext securityContext, @Context ContainerRequestContext context) { return JSON.createObjectBuilder() .add("access_token", getAccessToken(context)) .build(); } ... }
  61. RBAC制御が必要なエンドポイントに対して、@Authenticated, @RolesAllowed を付与する Helidon + IDCS を用いた実装例 Copyright © 2021,

    Oracle and/or its affiliates 66 @Path("event") public class EventResource { private final EventService eventService; @Inject public EventResource(EventService eventService) { this.eventService = eventService; } @GET @Produces(MediaType.APPLICATION_JSON) @Authenticated @RolesAllowed({"Admin", "Guest"}) public List<Event> getAllEvent() { return eventService.getAllEvent(); } @POST @Consumes(MediaType.APPLICATION_JSON) @Produces(MediaType.APPLICATION_JSON) @Authenticated @RolesAllowed("Admin") public Event createEvent(CreateEventRequest createEventRequest) { return eventService.createEvent(createEventRequest); } }
  62. デモ Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 67 ClusterIP

    ClusterIP Ingress IDCS (OIDC - IdP) User auth event Path RolesAllowed GET /event Admin, Guest GET /event/season/{season} Admin, Guest POST /event Admin Autonomous Transaction Processing ATP Oracle Container Engine for Kubernetes /auth or /oidc /event OIDC + FIDO2 Path Result (Guest / Admin) GET /event HTTP 200 / HTTP 200 GET /event/season/{season} HTTP 200 / HTTP 200 POST /event HTTP 403 / HTTP 200 Load Balancer User Group admin Admin guest Guest API コール
  63. 1. 認証・認可のおさらい 2. Javaで実現するマイクロサービスの認証・認可 3. JSON Web Token(JWT) とその周辺仕様 4.

    OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0 5. MicroProfile – JWT Propagation & デモ 6. まとめ Agenda Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 68
  64. • Eclipse MicroProfile - JWT Propagation • マイクロサービスのエンドポイント(JAX-RS)に対して、RBACを行うためにOIDCのIDトークンに追加するクレーム (upn, groups)を定義

    • OAuth 2.0 • 認可のプロトコル • ユーザーの認証が目的なら独自実装(OAuth認証)等はせずにOpenID Connectを使う • OpenID Connect 1.0 • 認可 + 認証 + Profile API • OAuthで使われるJWTなアクセストークンとIDトークンの違いを理解する まとめ Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 69
  65. Eclipse MicroProfile Interoperable JWT RBAC • https://download.eclipse.org/microprofile/mi croprofile-jwt-auth-1.2/microprofile-jwt-auth- spec-1.2.html Authentication

    and Authorization of End User in Microservice Architecture • https://iopscience.iop.org/article/10.1088/174 2-6596/910/1/012060 OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理 して理解できる本 • https://authya.booth.pm/items/1550861 ID トークンが分かれば OpenID Connect が分かる • https://qiita.com/TakahikoKawasaki/items/8f 0e422c7edd2d220e06 OAuth認証は何か?なぜダメなのか – 2020冬 • https://ritou.hatenablog.com/entry/2020/12/ 01/000000 参考情報 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 70
  66. JWS RFC 7515 • https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc7515 JWE RFC 7516 • https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc7516

    JWK RFC 7517 • https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc7517 JWA RFC 7518 • https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc7518 JWT RFC 7519 • https://datatracker.ietf.org/doc/html/rfc7519 OpenID Connect Core 1.0 incorporating errata set 1 (日本語訳) • http://openid-foundation- japan.github.io/openid-connect-core- 1_0.ja.html OAuth 2.0 RFC 6749 (日本語訳) • https://openid-foundation- japan.github.io/rfc6749.ja.html 参考情報 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 71
  67. Helidon • https://helidon.io/docs/v2/#/about/01_overv iew (英語) • https://oracle-japan-oss- docs.github.io/helidon/docs/v2/#/about/01_ overview (日本語)

    Oracle Identity Cloud Service(IDCS) • https://docs.oracle.com/cd/E83857_01/paas/i dentity-cloud/index.html OCHaCafe #5 避けては通れない認証・認可 • https://www.slideshare.net/oracle4engineer/ ochacafe5 デモのソースコード • https://github.com/oracle-japan/ochacafe- mp-jwt-demo 参考情報 Copyright © 2021, Oracle and/or its affiliates 72