Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計
Search
Recruit
PRO
October 07, 2024
Technology
4
1.6k
スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計
2024/10/08に、Flutter技術構成を紐解く クロスプラットフォーム開発の裏側で発表した、koji-1009の資料です。
Recruit
PRO
October 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by Recruit
See All by Recruit
Browser
recruitengineers
PRO
8
2.4k
JavaScript 研修
recruitengineers
PRO
6
1.5k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
35
12k
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
10
6.4k
Webアクセシビリティ入門
recruitengineers
PRO
3
1.6k
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
4
1.9k
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
5
1.8k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
8
5.7k
制約理論(ToC)入門
recruitengineers
PRO
9
4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
0
290
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1k
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
9.9k
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
1
280
ヘブンバーンズレッドのレンダリングパイプライン刷新
gree_tech
PRO
0
550
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
260
DuckDB-Wasmを使って ブラウザ上でRDBMSを動かす
hacusk
1
140
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.4k
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
170
Oracle Cloud Infrastructure:2025年8月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
450
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
3
930
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 スタサプ ForSCHOOLアプリの シンプルな設計 @koji-1009/株式会社リクルート Flutterの技術構成を紐解く クロスプラットフォーム開発の裏側
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 Wakamiya Koji (@koji-1009/@D_R_1009) • Flutter歴そろそろ6年目 • Android
(9年)とiOS (6年)のモバイル畑育ち • 6月に息子が生まれました! 可愛い! • SNS ◦ GitHub/Zenn: @koji-1009 ◦ X(Twitter): @D_R_1009
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 スタディサプリ for SCHOOL
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 2020年4月ごろにAndroid、iOSのネイティブアプリとしてリリース • 生徒の進路選択をサポートするアプリ ◦ 適性診断機能 ◦
学校検索、資料請求機能 ◦ オープンキャンパス検索、予約機能 • 進路選択のDX化を支援 スタディサプリ for SCHOOLのこれまで
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Androidは2023年8月、iOSは2023年12月にFlutter化 • 開発と運用の効率化が目的 ◦ “やりたいこと”に対するリソースの不足 ◦
プラットフォーム最適であるが故の“仕様差分” スタディサプリ for SCHOOLのこれまで Blog: https://blog.studysapuri.jp/entry//entry/2024/06/05/for-school-flutter-replace Android、iOSアプリをFlutterでリプレース!
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Add-to-appで一部機能をFlutterで置き換えるところからスタート ◦ Flutterのスキルをつけつつ、開発を止めない ◦ Add-to-appのコードはFlutter化した際に利用 •
1年強の期間を経て、Flutter化を完遂 ◦ Flutter版の機能はネイティブ版相当に スタディサプリ for SCHOOLのこれまで Blog: https://blog.studysapuri.jp/entry//entry/2024/06/05/for-school-flutter-replace
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Vue.jsからFlutter Webに更新 • モバイル版の開発チームがWeb版も対応予定 ◦ モバイルとソースコードを90%以上共通化
• 2024年度末から本格的に運用予定 • 開発チームが全ての利用環境をサポートする ◦ 学校ではWeb版の利用シーンが多い スタディサプリ for SCHOOLのこれから Flutter WebによるWeb版を提供
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 リプレースにあたって
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Android、iOSでUIや仕様差分を作らない ◦ 実装された仕様に差分があったが、リプレースに合わせて解消 ◦ こだわりがある箇所のみOSによる分岐を実装 •
Kotlin、Swiftは書かない ◦ 旧バージョンからのマイグレーション処理 ◦ OSの差分はpluginで解消 リプレース方針
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 端末の機能を使う箇所が少なかった • KotlinとSwift、Dartで書くべき処理を適切に分離できた • “シンプルな設計”を採用し、分岐や考慮するべき箇所を削減できた リプレースの成功要因
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 端末の機能を使う箇所が少なかった • KotlinとSwift、Dartで書くべき処理を適切に分離できた • “シンプルな設計”を採用し、分岐や考慮するべき箇所を削減できた リプレースの成功要因
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 シンプルな設計
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Repository layer • Logic Layer •
Consumer Widget 設計上のシンプルさ レイヤー分割
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Repository layer ◦ Repository Provider •
Logic Layer ◦ Logic Provider ◦ Logic Notifier • Consumer Widget 設計上のシンプルさ レイヤー分割
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 単方向データフロー (UDF) を意識する • App StateとEphemeral
Stateを分割する ◦ Riverpodで管理するのはApp Stateのみ ◦ Widgetの状態はStatefulWidgetで管理する 設計上のシンプルさ
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 共通化するべきUIは共通化する ◦ 全体を通して共通化するべきものを共通化する • StatelessWidgetをできるだけ利用する ◦
“便利”でもStatefulなWidgetは共通化しない ◦ UDFを意識していればConsumerWidgetは(ギリギリ)運用可能 ◦ Tap時の処理などはFunctionにして外部から注入する Widgetのシンプルさ
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 再生成を避けるよりも、意図せず状態が初期化されることを避ける ◦ Widgetの再生成によるfps低下は起こりにくい ◦ 描画の高速さはFlutterに任せる •
Router APIを採用する ◦ 画面遷移、画面の初期値を宣言的に管理する ◦ 画面をリロードしてもOKな状態を目指す Widgetのシンプルさ
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 Riverpod
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • ChangeNotifier & ListenableBuilderと仕組みが同じ ◦ ListenableをProvider /
Notifierに拡張している ◦ “必要な時”に“必要なWidget”が再描画される • Consumer系のWidgetは、全てStatefulWidgetの継承クラス ◦ Riverpodの仕組みとFlutterの仕組みを接続しやすい Riverpodのいいところ
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • Logicの記述に関してはChangeNotifierより優秀 ◦ 別のChangeNotifierを監視するのは難しい ◦ Riverpodは別のProviderを容易に監視できる •
記述力の高さが実装に与える影響が大きい ◦ 複数のApp Stateを参照したProviderを作成できる ◦ あるApp Stateを初期値とし、 ユーザー操作により更新される一時的なNotifierが作成できる Riverpodのいいところ
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • シンプルな構造を目指す ◦ 構造がシンプルであれば、コードが多くても問題になりにくい ◦ コード量が問題になるのであれば、モジュール分割を •
複雑さを隠蔽しない ◦ “複雑なこと”をシンプルな手法で愚直に実現する ◦ Riverpodの標準的な振る舞いをベースにして設計する Riverpodのいいところを活かす
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 一言で言うなら
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 Flutter + Riverpodを信じる
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 • 書きやすく、レビューしやすい構造にする ◦ 開発者の負担を増やさないことが、安定した実装に繋がる ◦ 理解しやすい構造は、新規メンバーにもうれしい •
Flutterは“十二分に”すごい ◦ 普通に書けば、求める速度のアプリができる ◦ Hot Reloadをはじめ、開発の手が止まらない工夫が随所に • OS差分やスマートフォンの機能を使うのは控えめに ◦ pluginがあっても、期待通りとは限らない…… 私たちの知見
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 募集してます https://www.recruit.co.jp/employment/mid-career/technology
#Flutter_findy スタサプ ForSCHOOLアプリのシンプルな設計 Thank you!