Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

事業状況の大きな変化を乗り越えるためのAirレジ オーダーのアジャイル開発

Recruit
March 25, 2024

事業状況の大きな変化を乗り越えるためのAirレジ オーダーのアジャイル開発

2024/02/21に、RECRUIT TECH CONFERENCE 2024で発表した、金井の資料です。

Recruit

March 25, 2024
Tweet

More Decks by Recruit

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 金井 優希 アニメ考察 好きなアイカツのアイドルは霧矢あおいちゃんです。 経歴 / Career 2017年リクルートホールディングス新卒入社。データサ イエンティストとして『じゃらん』の検索ロジックの開 発に関わったのち、エンジニアに転向し、『ホットペッ

    パービューティーコスメ』の初期開発に携わる。 現在、『Airレジ オーダー』の開発リーダー兼飲食領域 TechLead 趣味 / Hobbies 株式会社リクルート プロダクトディベロップメント室 販促領域エンジニアリングユニット 飲食・ビューティー領域エンジニアリング部 飲食プロダクト開発3グループ
  2. Airレジ オーダーとは お客様のスマホ モバイルオーダー 店内版 注文 予約管理 iPad / PC

    配膳 売上分析・顧客管理 PC / iPad ※Airレジ オーダーを利用するには、Airレジとレストランボードが必要です。 基本機能が 円で使える、Airレジ、レストランボードとカンタン連携 0 調理 ・iPad(※ホール業務) ・iPhoneまたはiPod touch ハンディ iPhone または iPod touch キッチンモニター 注文と会計 iPad レシートプリンター 注文とお支払い iPad(※キッチン業務) 調理・配膳は、キッチンモニターまたはキッチンプリンターをお選びいただけます。 ※2 ※1
  3. Airレジ オーダーとは お客様のスマホ モバイルオーダー 店内版 注文 予約管理 iPad / PC

    配膳 売上分析・顧客管理 PC / iPad ※Airレジ オーダーを利用するには、Airレジとレストランボードが必要です。 基本機能が 円で使える、Airレジ、レストランボードとカンタン連携 0 調理 ・iPad(※ホール業務) ・iPhoneまたはiPod touch ハンディ iPhone または iPod touch キッチンモニター 注文と会計 iPad 注文とお支払い iPad(※キッチン業務) 調理・配膳は、キッチンモニターまたはキッチンプリンターをお選びいただけます。 ※2 ※1 レシートプリンター
  4. Airレジ オーダーとは お客様のスマホ モバイルオーダー 店内版 注文 予約管理 iPad / PC

    配膳 売上分析・顧客管理 PC / iPad ※Airレジ オーダーを利用するには、Airレジとレストランボードが必要です。 基本機能が 円で使える、Airレジ、レストランボードとカンタン連携 0 調理 ・iPad(※ホール業務) ・iPhoneまたはiPod touch ハンディ iPhone または iPod touch キッチンモニター 注文と会計 iPad iPad(※キッチン業務) 調理・配膳は、キッチンモニターまたはキッチンプリンターをお選びいただけます。 ※2 ※1 注文とお支払い レシートプリンター
  5. Airレジ オーダーとは お客様のスマホ モバイルオーダー 店内版 注文 予約管理 iPad / PC

    配膳 売上分析・顧客管理 PC / iPad ※Airレジ オーダーを利用するには、Airレジとレストランボードが必要です。 基本機能が 円で使える、Airレジ、レストランボードとカンタン連携 0 調理 ・iPad(※ホール業務) ・iPhoneまたはiPod touch ハンディ iPhone または iPod touch キッチンモニター 注文と会計 iPad iPad(※キッチン業務) 調理・配膳は、キッチンモニターまたはキッチンプリンターをお選びいただけます。 ※2 ※1 注文とお支払い レシートプリンター
  6. • モバイルオーダー店内版・ハンディ・キッチンモニターの一連の機能を次々に開発 • 一方で差別化機能としてハンディに通称”ぷんぷん機能”をリリース • 当時のNSMは「提供遅れ時間の削減」 2018~ 初期開発と 差別化機能 ↓

    2020~ コロナ禍のテイク アウト需要対応 ↓ 2022~ afterコロナの人手 不足に対応 ハンディ(お待たせ状況) ハンディ(テーブル別お待たせ状況) 今お待たせ中の 商品があるお客様 お待たせなく提供できて いるお客様 お待たせした商品が あったお客様 今お待たせ中の 商品がある お待たせ商品 提供時間 お待たせ時間 来店中/退店済 お待たせなく 提供 ハンディ(ホール用注文アプリ) キッチンモニター (キッチン用調理管理アプリ) モバイルオーダー店内版 ▪通称ぷんぷん機能 このときは自社の優位性を強めていくのだと思っていた… これまでのAirレジ オーダー
  7. 2018~ 初期開発と 差別化機能 ↓ 2020~ コロナ禍の テイクアウト 需要対応 ↓ 2022~

    afterコロナの人手 不足に対応 • コロナ禍で飲食店はテイクアウト・配達へシフト • ぷんぷん機能の開発は凍結→テイクアウト需要対応へピボット • ”Airレジ ハンディ”から”Airレジ オーダー”へブランド名を変更 あらゆる注文に対応できることを訴えた キッチンモニター(注文ブロック) ハンディ(お客様・人数) 伝票メモ 受け取り予定時刻 注文メモ 軽減税率 ▪当時の検討資料。イートインだけじゃない! ▪居酒屋やレストランだけでなくカフェ形態にも対応。 飲食の対応シーンを増やしていった。 ▪テイクアウト向けの機能追加 飲食領域は大打撃だった。こんなに状況が変わってしまうとは… これまでのAirレジ オーダー
  8. 2018~ 初期開発と 差別化機能 ↓ 2020~ コロナ禍の テイクアウト需要 対応 ↓ 2022~

    afterコロナ の人手不足 に対応 • 中小店舗向けに展開してきたが、人手不足が深刻な法人大型店舗にも対応することに • ハンディとキッチンモニターの開発を停止し全員で異動 NECのPOSレジとの連携システムを4ヶ月足らずで開発 ▪NEC FoodFrontia 開発止めてと言われたときは「ほんとに???」と思った これまでのAirレジ オーダー
  9. 2018~ 初期開発と 差別化機能 ↓ 2020~ コロナ禍の テイクアウト需要 対応 ↓ 2022~

    afterコロナ の人手不足 に対応 • 中小店舗向けに展開してきたが、人手不足が深刻な法人大型店舗にも対応することに • ハンディとキッチンモニターの開発を停止し全員で異動 NECのPOSレジとの連携システムを4ヶ月足らずで開発 ▪NEC FoodFrontia 開発止めてと言われたときは「ほんとに???」と思った これまでのAirレジ オーダー 大きな変化に開発チームは応えてきた。 なぜ対応できたのか?
  10. 分業と調整分業と調整の手法比較 • 分業形態: 各フェーズで分業 • 分業成果の統合: V字モデルに従うことで自 然に分業成果が統合される • 例外事象の対応:

    そもそも起きないように綿密に計画 発生時はPMが頑張る • 分業形態: PO/SM/開発者で分業 • 分業成果の統合: スクラムモデルに従うこと で自然に分業成果が統合される (POが成果物を定義・開発者が適宜判断し統 合する) • 例外事象の対応: SMがデイリーやレトロで検出し対応 ※アジャイル手法としてスクラムを例に解説する
  11. 分業と調整分業と調整の手法比較 • 分業形態: 各フェーズで分業 • 分業成果の統合: V字モデルに従うことで自 然に分業成果が統合される • 例外事象の対応:

    そもそも起きないように綿密に計画 発生時はPMが頑張る • 分業形態: PO/SM/開発者で分業 • 分業成果の統合: スクラムモデルに従うこと で自然に分業成果が統合される (POが成果物を定義・開発者が適宜判断し統 合する) • 例外事象の対応: SMがデイリーやレトロで検出し対応 ※アジャイル手法としてスクラムを例に解説する 例外事象の対応のスタンスが異なる そもそも問題が起きないようにするのがウォーターフォール 問題が起きる前提でSMという専門職を用意するのがスクラム
  12. 例外を許容する仕組みがスクラムに揃っているから スクラムが失敗するとき何が起きているのか? この辺の領域の例外は レトロで出たカイゼン案で潰 していく この辺の領域の例外は • レトロでカイゼン案を 出し自動化 •

    SMがチーム外に仕事を 切り出す 等で対応する ステークホルダーとの交渉 ユーザーからの問い合わせ 新規参画者のアカウント発行 検討漏れ仕様の すり合わせ スクラム開発するということは 事後調整のための事前調整 をしているとも言える。 P286の図7-1を参考に作図 ユーザーからのFBを 反映した要件の変更
  13. その反省って正しい? 職能を超えて意思決定する能力を 鍛えるべきなのに諦めてないか? SMやPOとして経験値を積む前 に諦めてないか? ディレクター「もっと要件固めてから開発と話そう」 開発「理論武装してPOと交渉しよう」 これって事前調整に逃げてない? ここで諦めてしまうと 変化に対応する能力が失われてしまう

    例外に対して事後調整能力が足りなければ 当然、事前調整されてしまう • 綿密に計画するようになる • 決められたフォーマットでやり取りするようになる 「もうちょっとこのやり方でやってみよう」 「とりあえず話にいってみよう」 もちろんすべて事後調整にすることは無理。リスクと相談する必要がある。 なぜそこまで事後調整にこだわるのか? ネガティブ・ケイパビリティを持つ! ユーザーからのFBを反映 した要件の変更 ステークホルダーとの交渉