Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【RESEARCH Conference 2022】主体性ある未来をヨコクする(コクヨ株式会社...
Search
RESEARCH Conference
June 08, 2022
Research
1
1.1k
【RESEARCH Conference 2022】主体性ある未来をヨコクする(コクヨ株式会社 山下 正太郎氏)
RESEARCH Conference
June 08, 2022
Tweet
Share
More Decks by RESEARCH Conference
See All by RESEARCH Conference
【RESEARCH Conference 2023】デザイン・スルー・メディア~企業がメディアを持つ意味を「価値創造のベース」にリフレーミングする~
researchconf
2
800
【RESEARCH Conference 2023】良質なプロダクトの作り手を増やしていくアプローチ
researchconf
0
150
【RESEARCH Conference 2023】「患者さんの希望をつくり出す」製薬会社の新規事業創出でのインクルーシブデザイン
researchconf
0
1.3k
【RESEARCH Conference 2023】未来を構想するためのデザインリサーチ
researchconf
0
2k
【RESEARCH Conference 2023】freeeのデザインリサーチのこれまでとこれから
researchconf
0
2.3k
【RESEARCH Conference 2023】LINEのユーザーファースト企画。それを実現するリサーチ活用術
researchconf
0
730
【RESEARCH Conference 2023】ユーザーリサーチにおける「定量調査」の重要性
researchconf
1
290
【RESEARCH Conference 2023】リサーチの民主化を目指す、セルフ型リサーチサービス「ユニーリサーチ」その活用事例から学ぶ、リサーチを広げる方法とは?
researchconf
0
230
【RESEARCH Conference 2023】0からスタートしたリサーチ組織の立ち上げ。開発現場でリサーチが当たり前に行われるようになるまでの歴史
researchconf
2
1.1k
Other Decks in Research
See All in Research
IMC の細かすぎる話 2025
smly
2
610
MetaEarth: A Generative Foundation Model for Global-Scale Remote Sensing Image Generation
satai
4
180
AIグラフィックデザインの進化:断片から統合(One Piece)へ / From Fragment to One Piece: A Survey on AI-Driven Graphic Design
shunk031
0
420
Galileo: Learning Global & Local Features of Many Remote Sensing Modalities
satai
3
220
最適決定木を用いた処方的価格最適化
mickey_kubo
4
1.8k
Learning to (Learn at Test Time): RNNs with Expressive Hidden States
kurita
0
160
一人称視点映像解析の最先端(MIRU2025 チュートリアル)
takumayagi
6
3.4k
電通総研の生成AI・エージェントの取り組みエンジニアリング業務向けAI活用事例紹介
isidaitc
1
920
とあるSREの博士「過程」 / A Certain SRE’s Ph.D. Journey
yuukit
10
4.2k
不確実性下における目的と手段の統合的探索に向けた連続腕バンディットの応用 / iot70_gp_rff_mab
monochromegane
2
150
VectorLLM: Human-like Extraction of Structured Building Contours via Multimodal LLMs
satai
4
180
2025/7/5 応用音響研究会招待講演@北海道大学
takuma_okamoto
1
180
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
主体性ある未来をヨコクする コクヨ株式会社 ヨコク研究所 2022.05.28 RESEARCH Conference 2022 Copyright © 2022
KOKUYO.
⼭下 正太郎
[email protected]
働き⽅/働く場の研究者 コクヨ株式会社 ヨコク研究所 所⻑ (2022-) ワークスタイル研究所 所⻑
(2020-) WORKSIGHT 編集⻑ (2012-) 京都⼯芸繊維⼤学 特任准教授 (2019-) RCA Helen Hamlyn Centre for Design 客員研究員 (2016-17) Copyright © 2022 KOKUYO. 2 [ Intro ]
118年の歩み Copyright © 2022 KOKUYO. 3 [ Intro ]
Copyright © 2022 KOKUYO. 4 われわれは皆、現在に⽚⾜を置き、もう⼀⽅ の⾜を未来にかけている。⽣きるとは、絶え ず先取りすることであり、われわれの⾏動ひ とつひとつが未来に位置するなんらかの⽬的 に向けられているのだ。
ジョルジュ・ミノワ『未来の歴史』 [ Intro ]
企業が 未来を語る困難さ Copyright © 2022 KOKUYO. 5 [ Intro ]
リニアな未来像の 崩壊 中⽴という⽴場の 喪失 問われる過去の 責任
「予測」から「ヨコク」へ Copyright © 2022 KOKUYO. 6 [ Intro ]
企業理念の 刷新 be Unique. コクヨは、創造性を刺激し続け、 世の中の個性を輝かせる。 Copyright © 2022 KOKUYO.
7 [ Corporate philosophy ]
未来シナリオの 提⽰ ⾃律協働社会 必要なリソースが適切に配分され ⾃らの意志で⽣き⽅を選択できる社会 Copyright © 2022 KOKUYO. 8
[ Future scenario ]
コクヨが描く「2030年の未来シナリオ」 Copyright © 2022 KOKUYO. 9 [ Future scenario ]
⼀億総ユーザー社会 ピラミッド効率化社会 AI PF 他律/経済価値 ⾃律/社会価値 協働的/社会最適 個別的/組織最適 ⾃律協働社会 孤⾼のタレント社会
ヨコク研究所の 役割 • ホールディングス内に設置され どの事業からも独⽴した存在 • さまざまなバックグラウンドを持った 5名のチーム • 会社の指針となる
未来シナリオを更新し 社内外を問わず参加を促すドライバー Copyright © 2022 KOKUYO. 10 [ Process ] ⾃律協働社会 エンパワメント 解決したい社会課題 新規領域開拓 プロトタイピング be Unique. リサーチ 更新 参加 参加
リサーチ: 兆しを集める • 未来シナリオの素となるマテリアル収集 • 内製での収集にこだわり、 活動を通じて未来に対する感度を養う – マクロ:SEPTEmber/5Forces (200データ以上/年)
– ミクロ:エッジ事例の収集 (1000件以上/年) Copyright © 2022 KOKUYO. 11 [ Research ]
リサーチ: 解像度を⾼める • すでに実践されている ⾃律協働社会のフィールドリサーチ – アジア(ベトナム、インド、台湾) – ⿅児島 •
これらを通じて、未来シナリオの 更新や理解度を深めていく Copyright © 2022 KOKUYO. 12 [ Research ]
Copyright © 2022 KOKUYO. 13 [ Research ]
Copyright © 2022 KOKUYO. 14 [ Research ]
エンパワメント: 会社の空気をかえる • 社内でのバックキャスト⼈材育成 – 過去6年間で、約300名参加 (全社員の約5%>3.5%の法則) • 兆し/未来シナリオに触れる機会提供 Copyright
© 2022 KOKUYO. 15 [ Empowerment ]
Copyright © 2022 KOKUYO. 16 エンパワメント: 共に学ぶ機会をつくる [ Empowerment ]
ファンダムエコノミー⼊⾨ BTSから、クリエイターエコノミー、メタバースまで ファンダムエコノミーは、もはや⼀部の「過 剰な消費者」が⽣み出す周縁的な経済圏では ない。それは、⽣産者と消費者の関係性を根 底から変え、これまでとはまったく異なるビ ジネスを⽣み出す潮流であり、来るべき政治、 ⽂化、社会さえをも変えるかもしれない。 Copyright ©
2022 KOKUYO. 17 [ Empowerment ]
プロトタイプ: 未来の原形をつくる • EXPO 2025 OSAKA • THE CAMPUS –
実践のためのフィールドづくり – 最も⾃律協働社会から遠い⼟地 Copyright © 2022 KOKUYO. 18 [ Prototype ]
Copyright © 2022 KOKUYO. 19 みんなのワーク&ライフ開放区 Photo:鈴⽊⽂⼈ [ Prototype ]
ヨコク研究所の 役割 • ホールディングス内に設置され どの事業からも独⽴した存在 • さまざまなバックグラウンドを持った 5名のチーム • 会社の指針となる
未来シナリオを更新し 社内外を問わず参加を促すドライバー Copyright © 2022 KOKUYO. 20 ⾃律協働社会 エンパワメント 解決したい社会課題 新規領域開拓 プロトタイピング be Unique. リサーチ 更新 参加 参加 [ Process ]
ヨコク研究所の スタンス • ファン&オープン – 当事者性ある⼈たちと楽しみながら – すべてのアウトプットを公開 • アジアから発信する意識
– 欧⽶の実践だけに頼るのではなく、 ⾃分たちから発信していく Copyright © 2022 KOKUYO. 21 [ Approach ]
Copyright © 2022 KOKUYO. 22 <肯定する⾰命>は、破壊する⾰命ではなく 創造する⾰命であり、未来の社会のために現 在の⽣を犠牲にする⾰命ではなく、解放のた めの実践が、それ⾃体現在の⽣における解放 として楽しまれる⾰命である
⾒⽥宗介『現代社会はどこに向かうか』 [ Outro ]