Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ワクワク状態を維持するレトロスペクティブ
Search
Satoshi Kaneyasu
June 15, 2024
Programming
1
210
ワクワク状態を維持するレトロスペクティブ
Satoshi Kaneyasu
June 15, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
ディレクトリ構成と設定ファイルから考えるSIerのVibe Coding
satoshi256kbyte
0
24
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
250
生産性の壁を越えろ! 何がなんでも計測する
satoshi256kbyte
1
31
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
270
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
180
AWS Summit Japan 2024と2025の比較
satoshi256kbyte
0
21
はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
80
AWS Summit Japan 2024と2025の比較/はじめてのKiro、今あなたは岐路に立つ
satoshi256kbyte
1
310
フルリモートで社内にどうやって自分の居場所を作るのか?
satoshi256kbyte
12
18k
Other Decks in Programming
See All in Programming
アルテニア コンサル/ITエンジニア向け 採用ピッチ資料
altenir
0
110
今だからこそ入門する Server-Sent Events (SSE)
nearme_tech
PRO
3
260
概念モデル→論理モデルで気をつけていること
sunnyone
3
300
奥深くて厄介な「改行」と仲良くなる20分
oguemon
1
570
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.7k
HTMLの品質ってなんだっけ? “HTMLクライテリア”の設計と実践
unachang113
4
2.9k
プロパティベーステストによるUIテスト: LLMによるプロパティ定義生成でエッジケースを捉える
tetta_pdnt
0
4.3k
Putting The Genie in the Bottle - A Crash Course on running LLMs on Android
iurysza
0
140
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.5k
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
240
Amazon RDS 向けに提供されている MCP Server と仕組みを調べてみた/jawsug-okayama-2025-aurora-mcp
takahashiikki
1
120
Processing Gem ベースの、2D レトロゲームエンジンの開発
tokujiros
2
130
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Transcript
ワクワク状態を維持する レトロスペクティブ 2024.06.15 SATOSHI KANEYASU
2 ⾃⼰紹介 ⽒名︓兼安 聡 所属︓株式会社サーバーワークス 在住︓広島(フルリモート) 担当︓DevOps、PM、SM 資格︓ 来週AWS Summit
2024に⾏きます。 など
3 今の私のワクワク状態 お客様と⼀体となって新規サービスの開発を⾏っています お客様 開発者(SIer) アルファ版 ベータ版 正式リリース 今ココ 私
4 開発は2週間単位 2週間の開発期間 レトロスペクティブ 2週間の開発期間 レトロスペクティブ=全員参加の振り返り 2週間の最後にレトロスペクティブをして次に活かす レトロスペクティブ
5 ワクワク状態の理由 以下の3つのバランスが良いことが理由 ⽬標に向け て前進して いる プロセスが 改善し続け ている 不安なこと
が少ない この状態をできるだけ維持したい
6 ワクワク状態を維持する 左2つを維持するために、不安を少なくする ⽬標に向け て前進して いる プロセスが 改善し続け ている 不安なこと
が少ない
7 私たちSIerならではの不安 全員がお客様と⼀体となるのに抵抗を感じる気持ち 仕様調整はPMがするのでは︖ 1 結論を準備してない質問はNGでは︖ 2 MTGしたら必ず議事録が必要では︖ 3
8 今⾏っている対策 Backlog上でなんでも 議論することに価値が あることの宣⾔ Googleドキュメント を⽤いて全員でリアル タイムに議事録を書く ことを宣⾔
9 レトロスペクティブを利⽤して対策を提案 お客様 開発者 (SIer) 私 問題点・不安点 提案 提案 問題点・不安点が開発者からあがるのが⼤切
10 現時点のレトロスペクティブ 実はそこそこ仕込み
11 現時点のレトロスペクティブはそこそこ仕込み 限られた時間でいい感じの問題点を挙げるのは慣れが必要 明確な事前MTGまではしないが、常⽇頃から会話 ⾔い出しっぺという⽂化はない 問題点・不安点の⾔語化 事後、問題点を挙げてもらったことを感謝する
12 まとめ ワクワク状態を維持するには不安は少ない⽅がいい 1 軌道に乗るまでは仕込んだっていいじゃないか 3 不安の解消にはレトロスペクティブが有効 2
None