Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XP matsuri 2012 LT
Search
semiyashin
September 15, 2012
Technology
2
1.8k
XP matsuri 2012 LT
2012/9/15 in waseda
semiya presented.
semiyashin
September 15, 2012
Tweet
Share
More Decks by semiyashin
See All by semiyashin
Backlog Talk part1
semiyashin
0
88
Backlog Talk part2
semiyashin
0
130
sales_strategy
semiyashin
0
120
dancing_dev
semiyashin
0
81
develop_process
semiyashin
0
100
start_producer
semiyashin
0
220
eds_strategy
semiyashin
0
170
shibuyarb20130515
semiyashin
1
230
TokyoRUbyKaigi_10
semiyashin
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
[mercari GEARS 2025] Keynote
mercari
PRO
1
280
“それなりに”安全なWebアプリケーションの作り方
xryuseix
0
380
ある編集者のこれまでとこれから —— 開発者コミュニティと歩んだ四半世紀
inao
5
3.2k
2ヶ月で新規事業のシステムを0から立ち上げるスタートアップの舞台裏
shmokmt
0
150
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
190
生成AI時代に若手エンジニアが最初に覚えるべき内容と、その学習法
starfish719
2
350
生成AIではじめるテスト駆動開発
puku0x
0
120
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
270
Lazy Constant - finalフィールドの遅延初期化
skrb
0
220
ソフトウェア開発現代史: 55%が変化に備えていない現実 ─ AI支援型開発時代のReboot Japan #agilejapan
takabow
7
4.3k
[mercari GEARS 2025] なぜメルカリはノーコードを選ばなかったのか? 社内問い合わせ工数を60%削減したLLM活用の裏側
mercari
PRO
0
110
仕様は“書く”より“語る” - 分断を超えたチーム開発の実践 / 20251115 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
1
960
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
118
20k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Writing Fast Ruby
sferik
630
62k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
970
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
45
8.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Transcript
ITドカタが スマフォ向けWebサービスを 作ってみた XP祭り2012 9/15 in 早稲田大
皆さん
こんにちは!
勉強会は好きですか?
私は好きです
勉強会って楽しい
新しい知識が身につく
知識は試してみたい
だからWebサービスを作った 学んだことを実践するために
ITドカタが スマフォ向けWebサービスを 作ってみた 瀬宮 新
あんた誰? 瀬宮 新 @shin_semiya 職業:SIer ハイパーレガシーコードクリエイター 好きな言語:Ruby
諸君
私は開発が好きだ
私は開発が大好きだ
アジャイル テスト駆動開発 バージョン管理 自動テスト CI . クラウド が好きだ が好きだ が好きだ
が好きだ が好きだ が好きだ
私は開発手法が大好きだ
よろしい、ならば実践だ!
実践、一心不乱の実践を!
実践 = 素振り
開発手法を素振りしてやる!
None
だがちょっと待って欲しい
疑問: 開発手法は一人では 素振りできないものか?
None
None
None
できない: チームですること できる: 1人ですること
結論: 開発手法は一人でも 素振りできる
None
とりあえずやってみよう
□概要: 自炊した書籍を管理する Webサービス □内容: パソコン上の書籍などを 管理し、外出先から 検索・閲覧できる
制約条件:1人で作る □いいこと コストと納期がゆるふわ □わるいこと 増員できない 作業時間・人/週はほぼ固定
要約: 絶対に増員できない サービス開発24時
ということで
戦略
戦略: 限りある資源(人・時間)を 有効に使う
戦略: 限りある資源を有効に使う。 →少ない労力でさっくり サービス開発ができる技術
戦略(基盤): 少ない労力でさっくり サービス開発ができる技術 アーキテクチャ:Rails+jQuery サービス基盤:Heroku+RDS
戦略(開発手法): 開発効率をあげる 開発手法から順次導入 Git,Jenkins,テスト駆動開発 ,カンバン,バックログ
ということでやってみよう
None
それでどうなった?
2ヶ月でサービスができたよ
結論1: 開発手法は開発を 加速させる
加速
ところで
これを見てくれ これを、どう思う?
すごく、ダサいです
結論2: 開発手法はデザインまでは 面倒を見てくれない
だが待って欲しい
なければ作ればいい
2週間で画面を全面刷新
ということで進化した
結論3: 開発手法はサービスの 進化を加速させる
進化
None
総括
開発手法をもとに素振りして どうなった?
よかったこと
効果1: ベロシティが上がった 6(第3イテレーション) ↓ 31(第9イテレーション)
効果2: 状況が見える バックログとタスクかんばん でやるべきことが見える。 振り返りの材料がすでにある。
効果3: リスクを恐れずチェンジできる 命綱(テストコード)と セーブデータ(git)がある →チャレンジが出来る
None
悪かったこと
反省1: 現場に反映できないよね 一人でやっている以上 所詮自己満足。 現場に反映させられるの?
反省2: 限界があるよね 基盤を作っても中身は チープな自分だけの成果物 それは実戦ではない
自己満足で終わり?
結論: 1人で素振りは 無意味ではない しかし仕事でチームと やることにこそ意味がある。
次はチームとやりたいです。
ご清聴ありがとうございました