Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OnShapeの紹介-概要編-箱庭まつり版
Search
shiba_8ro
December 08, 2024
Education
0
99
OnShapeの紹介-概要編-箱庭まつり版
2024-12-08 箱庭まつり#2 発表資料
https://hakoniwa.connpass.com/event/336520/
shiba_8ro
December 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by shiba_8ro
See All by shiba_8ro
3Dプリンタでロボット作るよ#5_ロボット向け3Dプリンタ材料
shiba_8ro
0
100
OnShapeの紹介-概要編
shiba_8ro
0
220
世界のオープンソースロボットたち #1
shiba_8ro
0
280
3Dプリンタでロボット作るよ #4 マニピュレータを 3Dプリンタで作ってみたよ
shiba_8ro
0
320
3Dプリンタでロボット作るよ#3_SI2023参加報告
shiba_8ro
0
92
3Dプリンタでロボット作るよ#1_黎明編
shiba_8ro
0
140
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
shiba_8ro
0
530
Other Decks in Education
See All in Education
GOVERNOR ADDRESS:2025年9月29日合同公式訪問例会:2720 Japan O.K. ロータリーEクラブ、2025年10月6日卓話:藤田 千克由 氏(国際ロータリー第2720地区 2025-2026年度 ガバナー・大分中央ロータリークラブ・大分トキハタクシー(株)顧問)
2720japanoke
0
670
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
5.7k
情報科学類で学べる専門科目38選
momeemt
0
640
AI for Learning
fonylew
0
200
Editor First: Customizing TYPO3 for a Cleaner Workflow
ulli
0
110
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.4k
仏教の源流からの奈良県中南和_奈良まほろば館‗飛鳥・藤原DAO/asuka-fujiwara_Saraswati
tkimura12
0
150
バケットポリシーの記述を誤りマネコンからS3バケットを操作できなくなりそうになった話
amarelo_n24
1
120
Презентация "Знаю Россию"
spilsart
0
300
[Segah 2025] Gamified Interventions for Composting Behavior in the Workplace
ezefranca
0
220
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
200
~キャラ付け考えていますか?~ AI時代だからこそ技術者に求められるセルフブランディングのすゝめ
masakiokuda
7
520
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
46k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
710
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Transcript
1 発表者 ━━━━━ @shiba_8ro Onshapeの紹介 概要編 2024-12-08 箱庭まつり #2 資料はconnpassにアップします。
2 @shiba_8ro 発表者 ツイッター歴16年、OnShape歴8年
• ブラウザベースのクラウド(SaaS)3DCAD • Github同様、データがPublicになっても良いのであれば無料で使える • Githubみたいにバージョン管理、リリース、ブランチ、マージなどが出来る • 3DモデルをOnShape上で編集できる(だってCADだもの) 3 OnShapeとは?
一言でいうと3DCAD版のGithub ⇒ デジタルツインと親和性が高い https://www.onshape.com/
• 米国が本拠地 • SolidWorksの創設者兼CEOであったJon Hirschtick氏らが2012年創設 • 2019年にPTCが4億7000万ドルでOnShapeを買収 • 現時点でのユニークユーザー(アカウント)数は全世界で400万件 4
OnShapeのメタ情報 PTC関係者 PTCの主要製品に統合CAD/CAM/CAE環境 Cero(旧Pro/ENGINEER)があり、OnShapeと 一見被っているように見えますが、ローカルでイン ストールして使うCeroとブラウザベースの OnShapeとでは、MS OfficeとGoogleドキュメント のように棲み分けが出来ていると感じます。
3Dモデリングに関わる演算はクラウドで行うためマシン要件が比較的低くても動作する ことが確認できている。 • ネットワーク(オンライン)必須 • WebGL対応のWebブラウザが使えればOSは問わない • 動作確認済みOS ◦ Windows
◦ Mac OS ◦ Ubuntu • 動作確認済みブラウザ ◦ Chrome ◦ Safari ◦ FireFox ◦ ※Edgeは不具合が複数件発生 • メモリ4GBの俗に言う社畜PCでも動作を確認 • スマホからもできる 5 OnShapeの動作環境 スマホアプリもある
6 OnShapeとフィジカル AI NVIDIA KAYA NVIDIA Issac SDKリファレンスプラットフォーム https://cad.onshape.com/docum ents/03aa2560e7a40b2b7da40
e12/w/001dbb6db63b0092c9ea 5823/e/37043abce9062fab02c4 0889 https://github.com/nvidia-isaac/kaya-robot
7 https://umi-gripper.github.io/ OnShapeとフィジカル AI UMI-Gripper ドキュメント→Google Docs ソフト→Github ハード→OnShape https://cad.onshape.com/docum ents/a8a98201374f5cc9c65387 90/w/3ba7f54e56dc1eea277d17
c9/e/60f867f1c04b6ed795a10cb 3
8 https://cad.onshape.com/d ocuments/2586c4659ef3e 7078e91168b/w/14abf4cb 615429a14a2732cc/e/9ae 9841864e78c02c4966c5e OnShapeとROS Turtlebot3公式HW情報
9 https://github.com/Rhoban/onshape-to-robot OnShapeとROS Onshape to Robot
10 https://github.com/Rhoban/onshape-to-robot OnShapeとNVIDA Ominiverse Onshape importer
11 Githubじゃだめなんですか? 既に様々なオープンソースロボットプロジェクトが存在するので、だめではないと強く思う けどGithubにさらにOnShapeを絡めると捗るぞ。 • Githubには3Dデータ(STL、STEP、各種ネイティブ形式)をアップできるがプレ ビューできるのはSTLのみ • Github上では3Dモデルは編集が出来ない •
差分はRAWデータで表示される アールティ CRANE-X7 https://github.com/rt-net/crane_x7_Hardware/tree/master
OnShapeの実演 12 実際のOnShapeドキュメントで実演 NVIDIA Kaya Robot https://cad.onshape.com/docum ents/03aa2560e7a40b2b7da40 e12/w/001dbb6db63b0092c9ea 5823/e/37043abce9062fab02c4
0889 Dynamixel MikataArm 6DOF https://cad.onshape.com/docume nts/773581e0ea20b32f4af13458/ w/f9b4c7c9681e07f4135e6278/e/ 911162e7927adf744d00217a?ren derMode=0&uiState=65f4351144 e5460276407d9a
OnShapeと箱庭 13 リアルロボットHWとシミュレーションモデルの開発アジャイルが回る?
14 ROS NewsでMikataArmが紹介されました。 Dynamixel MikataArm 6DOF https://cad.onshape.com/documents/773581e0e a20b32f4af13458/w/f9b4c7c9681e07f4135e6278 /e/911162e7927adf744d00217a?renderMode=0 &uiState=65f4351144e5460276407d9a
宣伝
終 制作・著作 ━━━━━ @shiba_8ro 15 完成されてなくても発表できるのがオープンソースロボットの良いところ。 むしろ、みんなで完成に向かって一緒にやりましょうというところが楽しいはず。 OnShapeやろうぜ! 提言