Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LINE APIってな〜に?
Search
Yuto Takamune
April 25, 2021
Programming
1
100
LINE APIってな〜に?
2021/04/25 Zli新歓LT資料
Yuto Takamune
April 25, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuto Takamune
See All by Yuto Takamune
GPT-3.5 Turbo をファインチューニングして自分のクローンを作った話
shinbunbun_
0
290
RustのLINEBot SDKを自作した話
shinbunbun_
0
1.3k
セキュリティキャンプ2023 Y3分散合意ゼミ 最終発表
shinbunbun_
0
3.3k
NixOSでもご自宅k8sがしたい!
shinbunbun_
2
3.2k
カーネルレベルでTwitterを禁止しよう
shinbunbun_
0
210
CRDTで始めるコンフリクトしないデータ同期
shinbunbun_
0
450
Haskell初心者がHaskellの楽しさについて語る
shinbunbun_
0
180
Rustで楕円曲線暗号の署名アルゴリズムをフルスクラッチ実装してみた話
shinbunbun_
0
1.2k
IEEE802.1X認証を導入してみた
shinbunbun_
0
250
Other Decks in Programming
See All in Programming
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
100
生成AIを使ったQAアプリケーションの作成 - ハンズオン補足資料
oracle4engineer
PRO
3
240
状態と共に暮らす:ステートフルへの挑戦
ypresto
1
700
AI Coding Agent Enablement - エージェントを自走させよう
yukukotani
14
6.2k
メモリウォールを超えて:キャッシュメモリ技術の進歩
kawayu
0
1.9k
State of Namespace
tagomoris
4
1.8k
Building a macOS screen saver with Kotlin (Android Makers 2025)
zsmb
1
160
The Nature of Complexity in John Ousterhout’s Philosophy of Software Design
philipschwarz
PRO
0
120
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
3
210
Being an ethical software engineer
xgouchet
PRO
0
210
Qiita Bash
mercury_dev0517
2
200
Road to RubyKaigi: Making Tinny Chiptunes with Ruby
makicamel
4
430
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
Transcript
LINE APIってな〜に? 学部一年 しんぶんぶん(@shinbunbun_)
自己紹介 - 人間です(not 化け物) - s129 - LINE Bot開発からプログラミングを始めた -
LINE Developer Communityで活動中 - LINE API実践ガイド LINEログイン章 著者 - 時間割bot(友達追加数約3000人)の製作者 - 最近はWebとかネットワークとかセキュリティとかマイコンとか - 保有資格: 漢検3級、英検2級、数検2級、応用情報技術者試験 ポートフォリオ
LINE APIとは
LINEが提供している様々なAPI
本日はLINE Botについてお話しします
LINE Botとは - いわゆるLINE公式アカウント - 何かメッセージ送ったら自動で返してくれ る - 例えばヤマト運輸のやつなど➡
時間割bot - 2018年8月リリース - 学校の時間割を確認できるLINE Bot - Bot、Clova、LIFFアプリの3プラットフォームで使用可能 - 友達追加数:
3074人
None
時間割bot
でもお難しいんでしょう...?
そんなことはありません! - 高校生でも作れる!(ソースは俺) - UIを作らなくて良いのでとても簡単 - サーバ立ててリクエストを受け取るだけなので、だいたいなんの言 語でも作れる - Node.js,
Python, C++, C#, Java, Rust, Haskell, etc...
「おはよう」と言われたら「おはよう!」と返すbot たったの12行で作れちゃう! ※Node.jsでAWS Lambdaを使用した場合。また、本コードはパフォーマンス用のため署名検証を行っていません。
そんな簡単に作れるんなら今やってみろよ!
はい。やります。
システム構成 - 言語: Node.js - serverless frameworkでAWS Lambdaへデプロイ
まとめ - LINE Bot超簡単!
宣伝① - LINE API実践ガイド - 初心者から経験者まで幅広く楽しめる! - 若干高いので図書館とかで借りると良いか も -
学校の図書館にはなかったけど、リクエストすればい れてくれるらしい...?
宣伝② - 技術座談会(仮) - 日時: 5/9(日)13:00〜18:00 - 技術が好きな新入生(or興味がある新入生)と、そんな新入 生と繋がりたい先輩方を集めて、技術について語り明かす会 おわり