Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stackハンズオン概要
Search
shota-yano
August 15, 2025
Technology
0
47
M5Stackハンズオン概要
2025/8/18に実施したM5Stackのハンズオンの事前説明用資料
shota-yano
August 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by shota-yano
See All by shota-yano
Kumamoto HoloLens ミートアップ v7 / KumamotoHoloLensMeetupv7
shotayano
0
290
PowerAppsハンズオン準備 / 20220527_PowerApps_Preparation
shotayano
0
97
PowerAppsハンズオン / 20220527_PowerApps_Handson
shotayano
1
310
Power Automate Desktop ハンズオン / powerautomatedesktophandson
shotayano
0
160
PowerAutomateDesktopハンズオン準備 / PowerAutomateDesktopSetup
shotayano
0
140
Unityt超入門解説編1 / Unity_introduction_about_getcomponent
shotayano
0
120
HoloLens2ハンズオン(MRTKを触ってみる) / hololens2_and_mrtk_demo_handson
shotayano
1
360
HoloLens2開発環境構築 / dev-env-construction-for-hololens2
shotayano
0
230
Spatial Anchorsを活用した経路探索の検討
shotayano
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
320
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
110
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
Postman MCP 関連機能アップデート / Postman MCP feature updates
yokawasa
0
140
Product Management Conference -AI時代に進化するPdM-
kojima111
0
220
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
3
220
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
サイボウズフロントエンドの横断活動から考える AI時代にできること
mugi_uno
4
1.4k
ソフトウェア エンジニアとしての 姿勢と心構え
recruitengineers
PRO
1
520
モバイルアプリ研修
recruitengineers
PRO
2
190
会社にデータエンジニアがいることでできるようになること
10xinc
9
1.5k
広島発!スタートアップ開発の裏側
tsankyo
0
230
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Scaling GitHub
holman
462
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
M5Stackハンズオン概要 1 01
はじめに 01 2
本日のゴール M5Stackで温湿度を表示できるようになる Google スプレッドシートに温湿度を記録できるようになる 3
M5Stackについて 中国の深センにあるM5Stack Technology Co., Ltd.が開発 マイコンボード 電子工作に必要なモノが盛り込まれてる 液晶 ボタン スピーカー
I/O 各種センサーが充実 取り扱いやすい 産業分野で使われてる 取り扱いやすさから教育教材としても使われる 生徒の学習ハードルが低い 4 M5Stackと各種センサー ※画像は日経XTECHより引用
M5Stackの利点 センサーとの接続が簡単 ブラウザで開発できる 生徒のChromebookが活用できる Wi-Fi経由でプログラムの書き込みができる ビジュアルプログラミングができる 最初はpythonなどの知識がなくても作れる ステップアップ後はpythonでプログラミングも可能 Raspberry Piのような独自回路も作ることは可能
5 M5Stackと各種センサー ※画像は日経XTECHより引用
類似の製品 Raspberry Pi イギリスのRaspberry Pi 財団が開発した 当初は教育用として開発 後に産業分野でも活用が進む 最近はAIキットなども発売 シングルボードコンピュータ
M5StackとちがってOSがある WindowsやMacと同じような1つのコンピュータ M5Stackより自由度は高いが、学習コストも高い 6
データ採取までの道のり 例:温湿度センサーで気温のデータを採取する 7 OSのインストール GPIO? 電圧? 抵抗? 謎のエラーが… Linuxの使い方覚える プログラミングの
環境構築 回路作る プログラムを書く ファームウェアの更新 センサーを繋ぐ プログラムを書く
補足資料 02 8
M5Stackと一緒に使えるセンター例-その1 9
M5Stackと一緒に使えるセンター例-その2 10
M5Stackと一緒に使えるセンター例-その3 11
本編へGO 12 01