Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
快適な読書環境のご提案
Search
stonriver
May 14, 2018
Technology
0
110
快適な読書環境のご提案
stonriver
May 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by stonriver
See All by stonriver
中規模イベントに急造で変なネットワークを構築する
strvworks
1
750
並行処理入門 -Goで遊ぶ-
strvworks
0
230
ターミナル雑記
strvworks
2
1.3k
お手軽金盾体験
strvworks
1
710
Kosen_LT_ONLINEのおしらせ
strvworks
0
76
Minecraft概論
strvworks
0
340
日本列島の移動速度に関する考察
strvworks
1
130
PythonにおけるGUIフレームワークのはなし
strvworks
0
350
テクノ手芸
strvworks
0
66
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクト開発におけるAI時代の開発生産性
shnjtk
2
240
新卒エンジニアがCICDをモダナイズしてみた話
akashi_sn
2
250
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
0
380
意思決定を支える検索体験を目指してやってきたこと
hinatades
PRO
0
180
AI Agentを「期待通り」に動かすために:設計アプローチの模索と現在地
kworkdev
PRO
2
460
ここはMCPの夜明けまえ
nwiizo
28
9.9k
Devinで模索する AIファースト開発〜ゼロベースから始めるDevOpsの進化〜
potix2
PRO
8
3.5k
勝手に!深堀り!Cloud Run worker pools / Deep dive Cloud Run worker pools
iselegant
2
430
SDカードフォレンジック
su3158
1
630
ドキュメント管理の理想と現実
kazuhe
1
210
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
130
AWS全冠芸人が見た世界 ~資格取得より大切なこと~
masakiokuda
5
6.3k
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
550
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building an army of robots
kneath
304
45k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
30k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
Transcript
快適な 読書環境のご提案 Google 様と仲良くするために 3年 石川 陸
名前:石川 陸 所属:情報科学工学系 欠席:昨年度 124時間 (健吉君-13) 学年:単位を持ってる3年生 活動:プログラミング教育, 技術系アルバイト, ゲーム制作 Twitter: @strvert GitHub:
strvworks Email :
[email protected]
自己紹介
突然ですが皆さん
技術書、読んでますか?
何か習得しようという時、 いろんな文献を利用すると思います。
本の形態 電子派/紙本派など、お好きな読書形態が あると思いますが、僕個人としては普通の 本は紙の本、技術書などは電子書籍を利 用しています。
電子書籍の購読環境
電子書籍の購読環境 現状、電子書籍を買って読もうとすると、Kindleなど を代表とする電子書籍専門のサイトやアプリを利用 するか、PDF等のファイルデータを販売サイトから購 入する2択にしぼられると思います。
電子書籍の購読環境 細かい不満点はあれど、これらの環境はだ いたいいい感じに提供側がしてくれている ので、鞄に分厚い技術書を詰め込んでト レーニングをするようなことはしなくて済ん でいます。 うまく使えれば pdfのが色々楽
電子書籍の購読環境 豊富にある書籍のなかからワンタップで書 籍を購読できる環境はとても便利です。で も、
電子書籍の購読環境 どうしても技術情報が日本語で手に入らな い時、(他にも洋書と訳書の価格差が4000 円以上あるとか)、洋書を購入して情報を手 に入れることがあります。
が、
僕には英語が読めません。
英語が読めない これは重大な問題です。そこに素晴らしい 知識が乗っているのに、僕には暗号文にし か見えません。
英語が読めない でも、僕らが英語で困ったときに登場するも のがありますよね。
我らがGoogle先生です。
英語が読めない Google翻訳のChrome extensionを利用す ると、非常に便利に英文を読むことができま す。 やってみます。
これで洋書が簡単に読めるぞ
とは問屋が卸しません。
英語が読めない ChromeのextensionはHTMLや CSS,JavaScriptなどの、一般的なWeb ページと同じコードを使ってページを ”拡張”するものです。
英語が読めない それに対して、ChromeのPDFビューワは 通常のWebページではなく、PDFのレンダ リングに特化した機能です。
英語が読めない つまり、このままでは快適な読書環境が保 証されません。
英語が読めない つまり、このままでは快適な読書環境が保 証されません。 仕方ないので、こんな解決策を考えました。
解決策 Chromeの翻訳拡張を利用したい ↓ PDFビューワでは利用できない ↓ PDFをHTMLに変換した上でWebページとしてブラ ウザにレンダリングすればいいのでは??
解決策 ちょっとググってみたら、PDFをjsでパース,レンダリ ングしてくれて、しかも画面UIのテンプレートまでつ けてくれるPDF.jsというライブラリを発見したので、こ れを使ってみることにしました。
ごめん 細かいスライド間に合 いそうにないのであと は口頭で
課題 現状だとサーバーのディレクトリにPDFやそのサム ネイルを放ってあるので、データを参照するにも管理 するにも非常に利便性が悪い。 ↓ ちゃんとDB化したい
課題 フォントの埋め込まれていない日本語PDFだと、レン ダリングに失敗して無残な姿になってしまうことがあ る。 ↓ PDF.js自体の参照コードをいじれば行けそうだとい う情報を発見した。
おわり