Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アナタも作れる!? 懐かしの「脱出ゲーム」 ( Power Apps , Power Plat...
Search
Taichi Nakamura
June 01, 2024
Technology
0
260
アナタも作れる!? 懐かしの「脱出ゲーム」 ( Power Apps , Power Platform )
2024/06/22 開催の「 JPPGB ゲーム作成コンテスト #1」にエントリーしました。
その時に作成が必要だったプレゼン資料を公開します。
Taichi Nakamura
June 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by Taichi Nakamura
See All by Taichi Nakamura
小学3年生夏休みの自由研究「夏休みに Copilot で遊んでみた」
taichinakamura
0
280
「 SharePoint 難しい」ってよく聞くけど、そんなに言うなら8歳の息子に試してもらった
taichinakamura
2
970
トヨタの社内コミュニティについて色々聞いちゃおう ~たった4年の奇跡の軌跡~
taichinakamura
0
6.2k
失敗ばかりの社内勉強会から学ぶこと
taichinakamura
0
780
iPhone の写真・動画と OneDrive for Business
taichinakamura
0
200
Microsoft Teams のチームの裏側にある SharePoint のチームサイトを使ってみよう!
taichinakamura
1
1.2k
初心者のみんな!(特に根拠はないが)安心して! Power Apps を2回挫折から立ち直った男の話
taichinakamura
0
890
僕の Microsoft Teams (+α) 便利技紹介 2022年春
taichinakamura
0
7.4k
Microsoft Teams の あまり注目されないアレの話(ネタバレ:イマーシブ リーダー)
taichinakamura
0
5.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Cline、めっちゃ便利、お金が飛ぶ💸
iwamot
19
18k
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
190
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
140
Riverpod & Riverpod Generatorを利用して状態管理部分の処理を書き換えてみる簡単な事例紹介
fumiyasac0921
0
100
技術的負債を正しく理解し、正しく付き合う #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
shogogg
7
1.8k
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
410
BCMathを高速化した一部始終をC言語でガチ目に解説する / BCMath performance improvement explanation
sakitakamachi
2
1.2k
Vision Language Modelを活用した メルカリの類似画像レコメンドの性能改善
yadayuki
9
1.2k
モンテカルロ木探索のパフォーマンスを予測する Kaggleコンペ解説 〜生成AIによる未知のゲーム生成〜
rist
4
1.1k
日本MySQLユーザ会ができるまで / making MyNA
tmtms
1
350
IAMのマニアックな話 2025 ~40分バージョン ~
nrinetcom
PRO
8
900
Dapr For Java Developers SouJava 25
salaboy
1
130
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
11
610
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
429
65k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
450
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
29
8.5k
Transcript
アナタも作れる!? 懐かしの「脱出ゲーム」 中村 太一 Microsoft MVP ( M365 / Business
Applications ) JPPGB ゲーム作成コンテスト #1 https://jppgb.connpass.com/event/317001/
はじめに https://jppgb.connpass.com/event/317001/ 本資料は、 Power Platform でゲームを作成 するなかなか変態(誉め言葉)な主旨のコミュ ニティグループ「 Japan Power
Platform Game Builders ( 以下 JPPBG )」のゲーム作 成コンテストイベントに出場する際に必要だっ たプレゼン資料です。 イベント自体は 2024/06/22 に開催予定です。 https://koruneko.github.io/JPPGB-GameContest-1/ ▼イベントの申し込みページ ▼ゲームアプリのダウンロードなど
ゲーム制作者 : 中村 太一 「 太一 」と呼んでやってください。 よろしく お願いします! マスコット
キャラクター:くまごろう
元 居酒屋社員 元 ミュージシャン(ギタリスト/アレンジャー) 元 Webデザイナー SharePoint 2007 / 2010
/ 2013 を約7年(運営/構築) Microsoft 365 全般(現在 JBCC 株式会社 所属) 好き 家族 / ギター / ヘヴィーメタル / クルマ / DIY / 写真/ガンプラ / ミニ四駆 Microsoft 365 / Power Platform / ヒューマンビートボックス / 他… 中村 太一 Microsoft MVP M365 Business Applications Microsoft 365 大好きオジサン ta1nakamura @artbreak_taichi taichi.nakamura @Home365 / @Art-Break https://art-break.net/tech 主催・主宰
本ゲーム作成の経緯とコンセプト
皆さんに問いかける!
過去に Power Apps で作られた ゲームアプリの 中身(技術)を見て、 こう思った事ありませんか?
多くの人の心の声 「変態だ…」 「こんなの自分じゃ作れない!」 「これってローコード!?」 ※とあるゲームアプリの関数の一部
この人の心の声でもある 「こんなの自分じゃ作れない!」 「これってローコード!?」
プログラミングの経験がある人や変態的思考な人 以外の多くの人は 「スゴイなぁ!(でも自分はイイや…) 」 で終わってしまいがち。
まてまて! Power Platform って もっと夢があるよね! 【参照】Microsoft の Webサイト、 Microsoft Power
Platform より https://www.microsoft.com/ja-jp/power-platform#benefits
まてまて! Microsoft のミッションって もっと夢があるよね! Microsoft の Webサイト、 ミッション&カルチャー より https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp/mid-career/culture
なら、多くの人が 「自分も作れるかも!」 って思ってもらえるゲームアプリ 作ってみようじゃないか! ※自分に高いスキルがないからという事はナイショ…。
そういうコンセプトのゲームアプリです! アイデア次第で多くの人が 「自分も作ってみようかな!」と思ってもらう ※という経緯とコンセプトで2019年に作成した脱出ゲームの第二弾です。
本ゲームの説明と遊び方
遊び方 右の専用サイトからダウンロードして遊べます。 環境の準備の仕方なども手順書などがあります。 https://koruneko.github.io/JPPGB-GameContest-1/
「 ぱわ~ あっぷす の館からの脱出 2024 」 昔流行った懐かしの いきなり理不尽に閉じ込められ そこから脱出したらクリアの いわゆる「脱出ゲーム」
※スマホアプリを想定しているので、なるべくスマホでプレイしてみてください。
遊び方① なるべく直感的に 操作ができるようにしました。 とにかく色々なところをタップ! ※部屋の画面では左右の矢印ボタンをタップすると別の部屋に移動できる。
遊び方② 脱出へのヒントが 色々なところにあるので探す! ※ヒントは別途メモっておくと良いです。
遊び方③ アイテムをゲットできる! ゲットしたアイテムエリア内のア イテムは、タップすれば利用でき る時もある。 ※アイテムをゲットすると、画面下部のアイテムエリアに表示される。
遊び方④ 様々なヒントやアイテムや仕掛け を経て、脱出を目指そう! ※ゲームを一通り楽しむまでは、決して編集画面を覗かないように…。
遊び方⑤ エンディングは複数通りあります! アナタは何通りのエンディングを見る ことができるだろうか? ※今見てみたら3通りでした。
このゲームアプリを作るには? ※実装方法が適切かどうかは全く自信がない。
作るには?① Power Apps のみで作成。
作るには?② 画面遷移させられて、 紙芝居ができるスキルで 最低限はOK! 画面作成 ラベル コントロール
画像 コントロール ボタン コントロール Navigate 関数・ Back 関数 ※画像を利用する際には著作権に配慮しましょう。 いらすとやさんにはいつもお世話になっています!
作るには?③ 何かギミックをつけるなら、 もう少し覚える事がある。 If 関数 Visible を利用し表示・非表示
コレクション LookUp 関数 コンポーネント(別にいらないけど使ってみた程度) ※記述した関数はほぼ短い。 長くても2行で収まる程度。
作るには?④ アイデア
【作った結果】 息子が今楽しくプレイしてくれています! 小さくスタートし、小さな成功体験を得る!
どうですか? 自分でも作れそうですか? 是非作ってみましょう!
たのしかった! って思っていただけたら幸いです!