Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

PHPなプロダクトをAmazon ECSで開発運用してる話

Avatar for taiko19xx taiko19xx
November 25, 2017

PHPなプロダクトをAmazon ECSで開発運用してる話

PHPカンファレンス北海道出張版(仮)で発表した内容です

Avatar for taiko19xx

taiko19xx

November 25, 2017
Tweet

More Decks by taiko19xx

Other Decks in Technology

Transcript

  1. もくじ • ECS(EC2 Container Service)とは • 構成図 • 何故ECSか •

    Docker/ECSで… • 良かった所 • 苦労した所 • 全体のまとめ
  2. ECS(EC2 Container Service)とは • EC2上のDockerコンテナを管理できる • いわゆるコンテナオーケストレーションのサービス • 無料 •

    コンソール/AWS CLI/ECS CLI/AWS SDKから操作可能 • マネージドなコンテナレジストリも利用可能 • ECR(EC2 Container Registry) • ログインがめんどくさい • $0.1/GB/月 + 転送料
  3. 変わった事をしようとすると一工夫がいる • 一時的にコンテナを止める必要がある時 • 今回はDBのバックアップ時に一時停止 • コールドバックアップ • SDK経由でECSを操作 •

    手動で停止すると自動で復活するので、回避する設定変更も 必要 • 上記設定を戻せば元のコンテナが立ち上がるので、リカバ リー処理は楽
  4. 全体のまとめ • 思っていたより難易度が高かった • いい勉強になりました • 学習コストも高い • また使うかと言われると正直… •

    使ってみないと分からない部分もあったので、使わなければよ かったという訳ではない • フローの部分はもう少しすっきり出来たはずというのが反省点
  5. 株式会社SRIA • Web開発 • フロントエンド制作 • バックエンド構築 • アプリ開発 •

    iOS/Android/UWP • その他、デザインやクラウド(Azure/AWS)構築など… • お仕事&お仲間募集中
  6. 自己紹介 • 木村俊彦 @taiko19xx • 株式会社SRIA • Web(フロント・バックエンド)もアプリもクラウドもやってま す •

    仕事は開発したり打ち合わせに行ったり • 最近はAzureとかAWSをいじっています • 今日は仙台からおいしいものを食べに来ました