Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
さわってミロう!
Search
tanaharu
August 06, 2021
Design
0
480
さわってミロう!
tanaharu
August 06, 2021
Tweet
Share
More Decks by tanaharu
See All by tanaharu
ロケットえんぴつの利便性
tanaharu
1
590
Other Decks in Design
See All in Design
Dinosaur Mayhem
storyartist
PRO
0
160
20250129_DAST28_実空間にデジタル資源の接点をデザインする
majimasachi
0
280
How to go from research data to insights?
mastervicedesign
0
250
一人ひとりのポテンシャルを活かしたナレッジマネジメントとは?
atsushihomma
1
380
ネーミングの極意 - その名は体を現していますか? -
kakukoki
2
520
線で考える画面構成
natsuume
1
810
Дизайн современной услуги с Картой процесса-опыта
ashapiro
0
140
利用者が離れないUX/UIデザイン 長く使われる業務アプリデザインのポイント
ncdc
5
570
もうひとつのアーキテクチャ #kichijojipm
kondoyuko
0
210
なぜ今必要?Figma×SmartHR×DMM.com×一休 エンジニア視点で考えるデザインシステム
hilokifigma
0
710
プロダクトデザインの「守破離」の「破」について
hayashirine
0
320
無自覚なランクとその影響を紐解くワークショップ / Unpacking Unconscious Privilege Workshop
spring_aki
3
160
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.6k
Speed Design
sergeychernyshev
28
870
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
36
1.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
RailsConf 2023
tenderlove
29
1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
MIRO勉強会 さわってミロう! 8/3
ご参加ありがとうございます この勉強会は、「Miro」について学ぶ会です。 どのようなツールなのか、なにができるのか、使うときの注意事項! などを紹介します。 また、希望者限定でMiroの環境に⼊り、簡単なワークを⾏っていただきます。 明⽇から実践できるMiroの使い⽅を学びましょう! Miroアカウントに⼊るまでは、ご質問やお困りごとは Zoomのチャットにご投稿ください。
今⽇のすすめ⽅ 運営ズ 19:30〜19:40:開会 19:40〜19:50:Miroとは? 19:50〜20:10:Miroセキュリティの話 20:10〜20:20:Miro操作⽅法の説明 20:20〜20:40:Miroワーク 20:40〜20:50:閉会
皆さんこんなことありませんか? 突然ですが、 オンラインでのブレスト会議中。 ミーティング前の⾃分の頭の整理。 伝わってない気が する・・・ みんなの意⾒ 図にして 整理したい ・・・
頭の中を 整理したい
そんな時こそMiro! Miro(ミロ)とは? 共同編集ができて、チームでも個⼈でも使えるオンライン ホワイトボードツールです。 ⽤途 ガンチャート、マインドマップ、カスタマージャーニー等で 使えるさまざまなテンプレートがあり、 オリジナルのフレームワーク作成も可。活⽤シーンは様々。 できること 付箋をはったり、メモ描きどうしを線で繋いだり、
スタンプを押したり直感的な操作。 有料・無料プランあり。
例えばどんな時に使える(実際の活⽤事例) ケース①:ワークショップ 参加者:6名 使い⽅: 参加者の全員が同じボードにログイン。 各⾃が、付箋に⽂字をかき、オンライン・ボード上で ⼀⻫にワークを⾏う。 効果: 今まで1⼈1⼈の話を聞いて、司会が画⾯投影した パワポに書いていた。参加者が⾃由に⾃分の意⾒を記載。
意⾒と意⾒を繋げて、新たなアイデアが⽣まれることも。
例えばどんな時に使える(実際の活⽤事例) ケース②:オンラインセミナー登壇者の事前インタビュー 1対1 使い⽅: 過去・現在・未来を表す線を引き、感情の動きによって付箋を⾊ 分け(困ったことは⻘、嬉しいことは⾚など) 質問をしながら、インタビュイーに付箋を貼ってもらう。 効果: 箇条書きでメモを取っていただけだったが、⾃⾝・相⼿ともに 頭の中を整理し、可視化できる。
また、整理することで、先⽅の話す量も増えた。
操作方法紹介
明⽇から使える操作⽅法しょうかい 新しくボードをつくる テンプレート選んでみる フレームをつくる(注意事項込) 付箋をはる・⽂字を書く 付箋の⾊を変える 付箋と付箋をつなげる スタンプをおす
実際にワークをしてみましょう ①各⾃フレームをつくる ②そのなかに「所属する業界」「仕事の担当」「趣味」「得意なこと」 「苦⼿なこと」の各項⽬を好きなだけ付箋に書いて貼ってください (付箋1つにつき1情報、趣味が複数あったら その数だけ付箋に書いて何枚も貼ってよし) ③各項⽬を⾊分けしましょう ④各項⽬ごと線で繋ぎましょう
None