Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Paging使ってみた
Search
Naoya
February 28, 2023
Technology
0
79
Paging使ってみた
Naoya
February 28, 2023
Tweet
Share
More Decks by Naoya
See All by Naoya
AKATSUKIカンファレンス発表資料
tnkw708
0
180
TGAインタビュー結果まとめ
tnkw708
0
96
TGA事業説明資料(申し込み時)
tnkw708
0
79
TGA中間発表
tnkw708
0
17
TGA最終発表
tnkw708
0
59
HACK U2022
tnkw708
0
84
ジャンプコンテスト2022企画書
tnkw708
0
200
第一回100プログラム最終発表
tnkw708
0
130
第二回100プログラム最終発表
tnkw708
0
100
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
110
20250807 Applied Engineer Open House
sakana_ai
PRO
2
610
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
400
文字列の並び順 / String Collation
tmtms
1
110
Claude Codeは仕様駆動の夢を見ない
gotalab555
23
7.2k
20250807_Kiroと私の反省会
riz3f7
0
270
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
1
270
形式手法特論:位相空間としての並行プログラミング #kernelvm / Kernel VM Study Tokyo 18th
ytaka23
3
1.5k
EKS Pod Identity における推移的な session tags
z63d
1
160
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
810
MCPサーバーを活用したAWSコスト管理
arie0703
0
130
[OCI Technical Deep Dive] OracleのAI戦略(2025年8月5日開催)
oracle4engineer
PRO
1
250
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Scaling GitHub
holman
462
140k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Transcript
Paging 3を使ってみた 会津大学B3 谷川直弥 1
ࣗݾհ ໊લ େֶ ֶ෦ ֶ ग़ झຯ Ұݴ ୩
ձେֶ ίϯϐϡʔλཧֶ෦ ֶ෦ Ѫݝ ອըɺ͓স͍ɺόΠΫɺཱྀߦ ࠷͍ۙΖΜͳਓʹ൴ঁ͍ͦ͏ ͳͷʹʂͱݴΘΕͯਏ͍Ͱ͢
目次 3 1BHJOHͱ 1BHJOHΛ͏ϝϦοτ 1BHJOHͱ1BHJOHͷҧ͍ 1BHJOHͰਪ͞ΕΔΞʔΩςΫνϟ
࣮ ҙ ײ ࢀߟ
• ϖʔδϯάॲཧͱɺେ͖ͳσʔλΛখ͞ͳσʔλʹׂͯ͠ඞཁͳ͚ͩ σʔλΛऔಘ͢Δॲཧͷ͜ͱ • େنͳσʔληοτ͔ΒϖʔδΛϩʔΧϧετϨʔδωοτϫʔΫܦ༝ ͰಡΈࠐΜͰදࣔ͢Δ • εϜʔζͳ69Λఏڙ͢ΔͨΊʹɺେྔͷσʔλΛޮతʹදࣔͰ͖ΔΑ͏ઃ ܭ͞Ε͍ͯΔ Paging
3とは 4 大量のデータを処理するためのページング処理を簡単に実装できるライブラリ
Paging 3を使うメリット(一部) 5 • ϖʔδϯάσʔλʹର͢ΔϝϞϦͷΩϟογϡ • ΈࠐΈϦΫΤετͷॏෳΛഉআ • ߋ৽ॲཧϦϩʔυػೳͳͲɺΤϥʔॲཧͷΈࠐΈαϙʔτ͕ॆ࣮
Paging 2とPaging 3の違い 6 パフォーマンスが向上し、実装コストが低下 Pagingのバージョン Paging 2 Paging 3
データ処理 通常の関数 suspend関数 データの管理 データの変更があった場合、明⽰的 にリフレッシュする ストリーム型に対応 Flow, Live Data 読み込み状態 ⾃前で実装 ライブラリとして提供 データ取得 - DataSourceやDataSource.Factoryを 実装 - 初回ロード、次ページの読み込 み、前ページの読み込みのメ ソッド3つ - PagingSourceのみ実装 - load()メソッドのみ実装
Paging 2とPaging 3の違い 7 Paging 3は推奨のAndroidアプリアーキテクチャに直接統合されている
1. APIから取得したデータを表示するだけの場合 → PagingSourceを利用する Paging 3の実装 8 Paging 3では一般に大きく2つの場合で実装を分けることができる 2.
APIから取得したデータをローカルのDBに保存して、キャッシュを利用する場合 →RemoteMediatorを利用する Repository ViewModel UI PagingSource Pager Flow<PagingData> PagingDataAdapter Repository RemoteMediator DB ViewModel UI Pager Flow<PagingData> PagingDataAdapter DAO
Paging 3の実装〜PagingSourceを利用する場合〜 9 データソースを定義する • getRefreshKey(): 初期ロード後にデータが更新ま たは無効化された時に、load()メソッドに渡す キーを返す •
load(): Web APIからデータを取得し、LoadResult を返す overrideして実装するべきメソッドが2つ
• 1BHFSΦϒδΣΫτ1BHJOH4PVSDF ͔ΒMPBE ϝιουΛݺͼग़͠ɺ -PBE3FTVMUΦϒδΣΫτΛड͚औΔ • 1BHJOH$POGJH1BHJOH4PVSDF͔Βί ϯςϯπΛಡΈࠐΉࡍʹɺ1BHFSͷಡΈࠐ Έಈ࡞Λઃఆ͢ΔͨΊʹ༻͞ΕΔΦϒδΣ Ϋτ
• 'MPX-JWF%BUBͳͲͷετϦʔϜλΠϓΛ ར༻͢Δ Paging 3の実装〜PagingSourceを利用する場合〜 10 PagingDataのストリームを設定する
• 1BHJOH%BUB"EBQUFS RecyclerViewのリストにデータを受けとって表示 するアダプター Paging 3の実装〜PagingSourceを利用する場合〜 11 PagingAdapterを定義する
• ページングデータを表示するRecyclerViewリスト にPagingDataAdapterインスタンスを渡す • PagingDataストリームを監視し、アダプターに データをsubmitData()メソッドで渡す Paging 3の実装〜PagingSourceを利用する場合〜 12 UIでページングデータを表示する
• %BPͷΫΤϦϝιουͰ1BHJOH4PVSDFΛฦ ͢ΫΤϦΛ࡞ ˞͜ͷ1BHJOH4PVSDF্༷ɺ*OUܕͰฦ͢ ඞཁ͕͋Δ Paging 3の実装〜RemoteMediatorを利用する場合〜 13 Roomを用いてローカルDBの実装
• MPBE όοΩϯάσʔληοτͷߋ৽ͱ 1BHJOH4PVSDFͷແޮԽΛߦ͏ • MPBE ϝιουҎԼͷखॱͰ࣮͢Δ ωοτϫʔΫ͔ΒಡΈ͜ΉϖʔδΛܾఆ ωοτϫʔΫϦΫΤετΛτϦΨʔ͢Δ ಡΈࠐΈΦϖϨʔγϣϯͷ݁ՌʹԠͯ͡ɺ
৽͍͠σʔλΛ௨͢Δ͔൱͔ΛܾΊΔ Paging 3の実装〜RemoteMediatorを利用する場合〜 14 RemoteMediatorの実装
• Pagerを指定する • DAOからPagingSourceオブジェクトを返すクエリメ ソッドを指定する • RemoteMediatorをパラメータとして指定する Paging 3の実装〜RemoteMediatorを利用する場合〜 15
Pagerを作成する
Paging 3を使う上での注意点 16 • Roomを利用してDAOを実装する場面で、DBからデータを取得するクエリメソッドの返り値を PagingSourceにする時に、そのKeyがIntしか指定できない • PagerでPagingConfigを指定する際に、取得するイラストの数を指定する数に注意する • LoadStateAdapter.displayLoadStateAsItem(loadState:
LoadState): Boolean を利用する際に指定するオ ブジェクトに注意する
感想 17 • Paging2と比べて飛躍的にPaging3は使いやすくなってる • RoomのPagingSourceを取得するクエリメソッドでKeyを任意の型で指定できるようにしてほしい • LT資料をギリギリまで作らず、徹夜で作る癖を治したい…
参考 18 • https://developer.android.com/topic/libraries/architecture/paging/v3- overview?hl=ja • https://developer.android.com/topic/libraries/architecture/paging/v3-network- db?hl=ja • https://developer.android.com/topic/libraries/architecture/paging/v3-
migration?hl=ja • https://codezine.jp/article/detail/15314 • https://tech.pepabo.com/2021/10/18/android-paging3/ • https://techblog.yahoo.co.jp/entry/2023022130414554/