Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
microservices化に向けて
Search
Hiroaki Ninomiya
July 22, 2015
Technology
0
140
microservices化に向けて
Shinjuku.rb #27 LT
https://shinjukurb.doorkeeper.jp/events/28104
Hiroaki Ninomiya
July 22, 2015
Tweet
Share
More Decks by Hiroaki Ninomiya
See All by Hiroaki Ninomiya
渋谷アジャイルコミュニティへの想い #shibuyagile
treby
0
530
久々にコードを書いてOmniauthでハマった話
treby
0
980
IM@Study活動紹介
treby
1
530
全ての雑用を、生まれる前に消し去りたい
treby
0
480
Webエンジニアからデータエンジニアへ転向している話 #pronama
treby
0
360
Rails 6.0の気になった新機能 #shuuumai
treby
1
700
Shinjuku.rbの移り変わりについて、あるいは大規模カンファレンスの知見を募集したい話 #tqrk13
treby
1
150
EMの悩みにフォーカスする #em_izakaya
treby
0
540
この先生きのこるためのエンジニアキャリア戦略パターン #em_meetup
treby
5
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Windows Server 2025 へのアップグレードではまった話
tamaiyutaro
2
260
攻撃者の視点で社内リソースはどう見えるのかを ASMで実現する
hikaruegashira
4
2.1k
例外処理を理解して、設計段階からエラーを「見つけやすく」「起こりにくく」する
kajitack
12
3.7k
AIエージェントについてまとめてみた
pharma_x_tech
9
5.8k
20250125_Agent for Amazon Bedrock試してみた
riz3f7
2
110
CloudWatch Container Insightsを使ったAmazon ECSのリソース監視
umekou
1
120
第27回クラウド女子会 ~re:Invent 振り返りLT会~ 宣言型ポリシー、使ってみたらこうだった!
itkr2305
0
290
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
サービスローンチを成功させろ! 〜SREが教える30日間の攻略ガイド〜
mmmatsuda
2
4.4k
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
180
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
160
GraphRAG: What I Thought I Knew (But Didn’t)
sashimimochi
1
230
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
3k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.5k
Speed Design
sergeychernyshev
25
760
How GitHub (no longer) Works
holman
312
140k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
Transcript
microservices化に向けて 2015/7/22 スペースマーケット 二宮啓聡
自己紹介 • 二宮啓聡 ◦ 株式会社スペースマーケット所属 ◦ http://blog.spacemarket.com/author/treby/ • 今日の内容 ◦
モノリシックなシステムをmicroservices化していく上でど うするか、というご相談的な内容です。
None
サービスのフェーズ • 2014年4月 サービスリリース • 2015年2月 アプリ開発開始 • 2015年6月 アプリリリース
2014年4月 サービスイン MySQL Rails App
2015年2月 アプリ開発開始 MySQL Rails App ElasticSearch
2015年6月 アプリリリース MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (API)
2015年6月 アプリリリース MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (App)
イマココ
向かいたい方向性 MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (App)
向かいたい方向性 MySQL Rails App (Web) ElasticSearch Rails App (App) ……WebでActiveRecordべったりな部分をどうしようか
現状の問題点 • 別のシステムから同じDBを参照 ◦ シンプルに内部APIで通信する構成にしたい ◦ 何を使えば良いか
いくつか検討 • 独自ライブラリ ◦ CookPadのGarageのようなもの • ActiveResource ◦ https://github.com/rails/activeresource •
→既存コードを極力使いまわせるようにしたい ◦ ActiveRecordと同じような使い方ができるもの
現状の問題点 • カジュアルにviewなどからQueryが発行されい ている ◦ 1リクエストあたりのAPI通信量が読めない ◦ ボトルネックに確実になる…… • →事業的なPDCAとあわせてコードのリファクタリング
◦ concerns ◦ helper
まとめ • 今から直面しそうな問題をちょっと共有してみま した。 ◦ モノリシックなシステムからmicroservices化していく上で の流れ ◦ 解決したらまた共有させてください