Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Claude Codeの使い方
Search
ttnyt8701
June 12, 2025
Programming
2
200
Claude Codeの使い方
https://blueish.connpass.com/event/358144/
ttnyt8701
June 12, 2025
Tweet
Share
More Decks by ttnyt8701
See All by ttnyt8701
Gemini CLI のはじめ方
ttnyt8701
1
110
ObsidianをMCP連携させてみる
ttnyt8701
3
270
FastMCPでMCPサーバー/クライアントを構築してみる
ttnyt8701
3
180
LangChain Open Deep Researchとは?
ttnyt8701
2
120
Vertex AI Agent Builderとは?
ttnyt8701
4
150
A2A(Agent2Agent )とは?
ttnyt8701
2
340
Amazon Bedrock LLM as a Judgeを試す
ttnyt8701
2
40
Amazon Sagemaker Jump Startを用いて爆速でモデルを作成してみる
ttnyt8701
3
67
Amazon SageMaker Lakehouseでデータのサイロ化による課題を解決する
ttnyt8701
2
34
Other Decks in Programming
See All in Programming
Quality Gates in the Age of Agentic Coding
helmedeiros
PRO
1
110
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
680
商品比較サービス「マイベスト」における パーソナライズレコメンドの第一歩
ucchiii43
0
230
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
4
350
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
180
リッチエディターを安全に開発・運用するために
unachang113
1
320
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
230
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
140
Prompt Engineeringの再定義「Context Engineering」とは
htsuruo
0
110
バイブスあるコーディングで ~PHP~ 便利ツールをつくるプラクティス
uzulla
1
300
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
25
7k
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
310
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Designing for Performance
lara
610
69k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Transcript
Claude Code の使い方 ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
立野 祐太 Yuta Tateno 普段はOCRやRAGを用いたアプリケーション開発に従事しています エンジニア 自己紹介 ©BLUEISH 2025. All
rights reserved.
目次 1. Claude Codeとは? 2. 導入方法 3. 使い方 4. 発展(
IDE統合 / Github Actions / 料金確認)
Claude Codeとは? ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
Claude Codeとは? Anthoropic社が提供する非同期コーディング AIエージェント ターミナル、IDE、Github上から利用できる。 競合 ❏ Devin ❏ Google
Jules ❏ OpenAI Codex ❏ Github Copilot Coding Agent
できること • コードベース全体のファイルを編集し、バグを修正する • コードのアーキテクチャとロジックに関する質問に答える • テスト、リンティング、その他のコマンドの実行と修正 • Git の履歴を検索し、マージの競合を解決し、コミットと
PR を作成する • ウェブ検索を使用してインターネットからドキュメントやリソースを閲覧する • エンタープライズ展開向けにAmazon Bedrock および Google Vertex AIと連携 など
利用方法 定額: サブスクリプション Pro($20)、Max($100)、Max($200) 従量課金: Anthropic API、VertexAI、Bedrock経由で利用可能
利用方法 サブスクリプションごとの利用制限 Pro($20): 10 ~ 40プロンプト Max($100): 50 ~ 200プロンプト
Max($200): 200 ~ 800プロンプト 5 時間ごとにリセット
導入 ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
導入 1. インストール 2. 利用したいプロジェクトに移動 3. CLIコマンドを実行
4. テーマ選択 5. 利用方法を選択 6. アクセス許可 導入
導入 7. 成功 🏁
使い方 ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
プロジェクトの初期化 プロジェクトの初期化 CLAUDE.mdが生成される。 リポジトリ内のコードを操作する際に Claude Codeにガイダンスを提供
プロジェクトの初期化 初期化の実行タイミング: • 初回導入時 • 新メンバー参加時 • ファイル構造変更後 • 知見ファイル大幅更新後(CLAUDE.md,
./claude/ ~など)
指示の例 コードベースの理解 Git操作の自動化
指示の例 テスト&デバッグ 深い思考をさせる
コマンド CLIコマンド
コマンド CLIフラグ
コマンド CLIフラグ
コマンド Claude Codeコマンド
実行モード Shift + Tab で実行モード切り替え(自動承認・プラン・通常) プランでは計画を立てた段階で確認が入る
発展 ©BLUEISH 2025. All rights reserved.
IDEに統合 サポート: ❏ Visual Studio Code(CursorやWindsurfなどのフォークを含む) ❏ JetBrains IDE(PyCharm、WebStorm、IntelliJ、GoLandなどを含む)
IDEに統合 インストール方法( VSCode): ① 1. VSCodeを開く 2. 統合ターミナルを開く 3. claudeを実行する
→ 拡張機能が自動インストール ② 外部ターミナルで/ideコマンドを実行してIDEを選択する
IDEに統合 インストール方法( JetBrains): マーケットプレイスからClaude Codeプラグインをインストール
Claude Code GitHubActions GitHub ワークフローに統合して、自動コードレビュー、 PR管理、課題整理を実現
Claude Code GitHubActions(導入) Github AppにClaudeをインストール
Claude Code GitHubActions(導入) GithubにAnthropic APIキーを登録 Settings → Security → Secrets
and variables → Actions→”ANTHROPIC_API_KEY”で登録
Claude Code GitHubActions(導入) 権限設定 Settings → Code and automation →
Actions → General → Workflow permissions Read and write permissions,Allow GitHub Actions to create and approve pull requestsを許可
Claude Code GitHubActions(導入) プロジェクトにworkflowファイルを作成 ymlファイルをコピーし、プロジェクト直下に .github/workflows/claude.ymlを作成
サブスク / API どちらを利用するべきか サブスク利用で従量課金だった場合いくらか料金・トークが発生していたか → API利用の判断材料に
参考文献・引用 https://docs.anthropic.com/ja/docs/claude-code/overview