Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Spresense で思い出グラス
Search
USASHIROU
August 19, 2019
Technology
0
82
Spresense で思い出グラス
Rohm ハッカソン2019の説明スライドになります。
USASHIROU
August 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by USASHIROU
See All by USASHIROU
BVEと連動する誤自宅運転台のススメ!
usashirou
0
780
みんな大好きM5Stack みんなで作ろうオレオレモジュール
usashirou
0
740
2023年9月21日IotLT USB PD対応 50円マイコン CH32X035
usashirou
0
750
金属加工屋の営業マンがSTマイクロで・・・
usashirou
0
350
EnOceanで自動発注システム
usashirou
0
86
GR-MANGO用 WI-FI/BLUETOOTH/LORA アダプタ
usashirou
0
560
mbed祭り 2020@春の新横浜STM32のモータードライバーを作ったよ
usashirou
0
92
金属加工屋の営業マンがROTSONを作った話
usashirou
0
1.9k
nRFDuinoを作ったよ
usashirou
0
96
Other Decks in Technology
See All in Technology
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
550
ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
nomizone
13
5.2k
「海外登壇」という 選択肢を与えるために 〜Gophers EX
logica0419
0
710
(機械学習システムでも) SLO から始める信頼性構築 - ゆる SRE#9 2025/02/21
daigo0927
0
150
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
エンジニアが加速させるプロダクトディスカバリー 〜最速で価値ある機能を見つける方法〜 / product discovery accelerated by engineers
rince
4
380
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
インフラをつくるとはどういうことなのか、 あるいはPlatform Engineeringについて
nwiizo
5
2.6k
利用終了したドメイン名の最強終活〜観測環境を育てて、分析・供養している件〜 / The Ultimate End-of-Life Preparation for Discontinued Domain Names
nttcom
2
200
Building Products in the LLM Era
ymatsuwitter
10
5.5k
デスクトップだけじゃないUbuntu
mtyshibata
0
150
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.4k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Transcript
Rohm ハッカソン2019 • ロームグループのデバイスを用いたオリジナルのハードウェア作品 • Spresenseを使用する • 特徴 • CortexM4
6コア • 低消費電力 • 画像認識 • DAC • Rohmデバイスを活用する • BLEアドオンボード • センサー関係 • 強いDAC機能でBLEヘッドセットを構築可能 • カメラで録画可能 • 顔認証可能 • BLEでセンサー情報を表示可能
画像認識 センサーデータ収集 透過ディスプレイ 手荷物管理 BLE接続 SDカードへ録音・録画 または、スマートフォンへ直接送受信 紛失時アラート送信 BLE接続 センサーデータ送信
思い出グラス
ハードウェア構成 • CXD5602/CXD5247 • BLE • 温湿度センサー • 加速度 •
気圧計 • TFT • カメラモジュール • マイク、イヤホン • MicroSD • RAM(NC?) • USB充電 • LIPO200mA程度
機能内容 • ハンズフリーヘッドセット機能 • 顔認識機能 • 録音・録画機能(SDカードまたは、BLE) • センサーデータ表示 •
スマートフォン連携
展示会など一度会った人の顔と名前が一致しないときありませんか? そんな悩みをSPRESENSEの 顔認識技術が解決します! どの人だっけ? この人だ!
spresense スマートフォン BLE通信 カメラ 透過ディスプレイ ヘッドセット 構成 microsd BLEセンサー BLE通信
BLEセンサー BLEセンサー
使用部材
完成イメージ