Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
打錠2
Search
xjorv
April 22, 2021
Education
0
1.3k
打錠2
打錠は粉体を圧密し、錠剤にする工程を指します。2では、錠剤の形状やToolingsについてまとめています。
xjorv
April 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by xjorv
See All by xjorv
コンパートメントモデル
xjorv
1
5.1k
コンパートメントモデルをStanで解く
xjorv
0
410
生物学的同等性試験 検出力の計算法
xjorv
0
3.2k
生物学的同等性試験ガイドライン 同等性パラメータの計算方法
xjorv
0
5.6k
粉体特性2
xjorv
0
2.3k
粉体特性1
xjorv
0
2.7k
皮膜5
xjorv
0
2.2k
皮膜4
xjorv
0
2.1k
皮膜3
xjorv
0
2.1k
Other Decks in Education
See All in Education
探究的な学び:Monaca Educationで学ぶプログラミングとちょっとした課題解決
asial_edu
0
250
SkimaTalk Tutorial for Students
skimatalk
0
1.5k
Introduction - Lecture 1 - Advanced Topics in Big Data (4023256FNR)
signer
PRO
1
1.7k
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
PRO
15
77k
AWS Well-Architected Labを活用してつよつよAWSエンジニアになろう!!! #jawsug_tokyo
masakiokuda
0
320
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
710k
OpenAI Education Forum 資料「教育と生成AI ~事例から見えるこれからの活用~」
luiyoshida
1
450
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
710k
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
170
Human Perception and Colour Theory - Lecture 2 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.4k
Travel Japanese - Dining at Restaurants:Part 1
27th
PRO
1
130
Information Architectures - Lecture 2 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.4k
Featured
See All Featured
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
A better future with KSS
kneath
238
17k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
102
18k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
177
52k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Transcript
打錠 2 2021/3/30 Ver. 1.0
錠剤への標識 印刷、もしくは刻印を行う • 昔は刻印が多かったが、現在は印刷が増えている • 錠剤が小さいと刻印は困難となりうる • 刻印部分が抜けるようなトラブルが起きやすい • 島(0の中央など)が特に抜けやすい
• 抜けを防ぐ刻印の幅、フォント、溝の工夫が必要となる Developing Solid Oral Dosage Formsより
割線 錠剤を割って使用するための線のこと • 刻印と同様に溝を彫ることで作られる • 処方量を半量としたい場合に有用で、好まれて用いられる • 通常上杵に割線を設置する
鋼材 付着性・耐久性・耐錆性を決める重要な要素 • 普通鋼材とより高価な改良鋼材から通常選択する • 改良鋼材には耐久性や付着性に有用な特徴がある • 改良鋼材のほうが高い打錠圧力に耐える場合が多い • 臼にはより硬い鋼材を用いる場合が多い
マルチティップ杵臼 1本の打錠杵に複数の杵先がついているもの • 海外では一般的に使用されている • 一度に複数の錠剤を製造でき、効率的 • 錠剤は小さくなる傾向になる • 杵先だけ交換可能となっている場合もある
• 構造が複雑となり、清掃に工夫が必要となる • 熱の問題が発生しやすい Natori Multi-tip toolings
打錠圧力 打錠圧力に十分に耐える鋼材・杵形状の選択が必要 • 圧力自体は製剤の特性により決定する • 圧が高いほど溶解性が低く、硬い錠剤となる • 杵の製造元が耐久圧力を提供する場合が多い • 耐久圧力にある程度の余裕が必要となる
杵臼の保守 洗浄・輸送・保管の方法を考慮する必要がある • 使用前・使用後には杵臼の破損等をチェックする • 杵先が欠けないよう、包装の方法を維持管理する • 洗浄は専用の洗浄機を用い、錆を防ぐ必要がある • 状態が疑わしい杵では、交換や製造元のメンテが必要
杵臼の購入 図面の確認や錠剤形状の確認が必要 • 依頼したデザインに応じて作成された図面を承認する • 製造元から錠剤サンプルが提供されるので、確認する • 問題がなければ契約・購入・納入へと移行する • 90日以上かかるのが一般的のようだ
スケールアップ 打錠速度を上げて対応する場合が多い • 基本的に打錠はスケーラブル • 効率を無視すれば、打錠条件は変更しなくても製造はできる • 速度を上げると重量均一性、錠剤硬度が下がる傾向を持つ
予圧と打錠 打錠は2段階の圧密を経て行われるのが一般的 • 予圧では空気を抜き、ある程度の形に圧縮成形する • 打錠本圧では錠剤を押し固め、最適な錠剤形状とする • 予圧はキャッピングなどの打錠障害対応に重要となる • 本圧は錠剤の厚み、溶解性、硬度を決定する要素となる
弾性、可塑性、硬度 粉体や原料の性質により決定する • 圧が抜けた後に形が戻ることを弾性と呼ぶ • 圧をかけることで変形することを可塑性と呼ぶ • 可塑性が高く、弾性の低い粉体ほど成形性がよくなる • 可塑性の高さは錠剤硬度や打錠障害の様子に影響する
• 可塑性は打圧と加圧時間、粉体の可塑性に依存する