Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用...
Search
you(@youtoy)
PRO
March 26, 2024
Technology
0
2.5k
WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 のセンサーをブラウザから利用する / IoTLT vol.109
you(@youtoy)
PRO
March 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
ブラウザで CircuitPython の開発:公式の「CircuitPython Code Editor」を試した / 【屋形船開催】IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.126 @東京湾
you
PRO
0
89
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
2.3k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
140
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
2.4k
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
160
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
71
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
230
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
130
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
250
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
11
2.6k
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
280
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
2.4k
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
130
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
26
7.9k
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
390
Claude Code x Androidアプリ 開発
kgmyshin
1
600
帳票Vibe Coding
terurou
0
140
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
4
1k
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
140
Featured
See All Featured
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
110
20k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Transcript
2024年3月26日 (火) IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.109 @クラスメソッド / オンライン 豊田陽介( )
@youtoy WebHID API で Joy-Con・DUALSHOCK 4 の センサーをブラウザから利用する
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ・IT系イベント主催、登壇や運営なども ・機械学習・IoTの書籍を出版 ・子ども向けの活動いろいろ ・ Microsoft MVP(2021/10
から) プライベートでの活動 ・ガジェット大好き ・ビジュアルプログラミング/JavaScript やガジェット、AI・機械学習系を使った 試作をしたり ・最近、ブラウザのデバイス系API に再度 手を出してる 好きなこと、他
今日の話題は「WebHID API」 ブラウザでハードウェアを扱えるAPI Chrome v89(2021/3)リリース
過去の IoTLT の登壇ネタで 登場したことがある このあと軽く紹介
以前登場した時の事例 2つ:vol.69 と vol.76 @n0bisuke さん(2020年11月) デモ内容: 1)Joy-Con + WebHID
API のデモサイト紹介 + ブラウザ操作で Joy-Con を振動させる 2)ブラウザから MacBook のキーボードの バックライトを制御する @mascii_k さん(2021年6月) デモ内容: リングフィット アドベンチャーのリングコン (Joy-Con をつけて使うもの)を使って LT の スライドを制御する ⇒ C++ の非公式な実装を JavaScript に移植
Gamepad API と WebHID API の違い(の一部) API で扱える内容 (Joy-Con・DUALSHOCK 4
を例に) ユーザーによる デバイス接続許可 Gamepad API ボタン押下、スティックの 動き、振動 不要 WebHID API 上記+ センサーや LED など 必要
余談:先ほどの Gamepad API 関連の補足 使えるブラウザ Gamepad: vibrationActuator プロパティ Firefox以外 ※
MDN で「非標準、標準化の予定もなし」 という注意書きあり Gamepad: hapticActuators プロパティ Firefox のみ Gamepad API で振動を扱う話の注意点
デモ2つ: ⇒ 内蔵のセンサーの値をブラウザで 取得して利用 ※ せっかくなので他の API も組み合わせて
1)toio + Web Bluetooth API を組み合わせて
2)micro:bit + Web Serial API を組み合わせて
体験型の展示コンテンツなどに 今後、活用していきたい!
終わり!