Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Jetpack Compose + Decomposeで始めるクロスプラットフォーム開発
Search
Yuta Tomiyama
July 10, 2021
Programming
1
390
Jetpack Compose + Decomposeで始めるクロスプラットフォーム開発
Zli 夏の大LT 2021 にて発表
Yuta Tomiyama
July 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yuta Tomiyama
See All by Yuta Tomiyama
なんでもやってみる勇気
yt8492
0
44
Android Autoが思ったよりしんどい話
yt8492
0
150
apollo-kotlinにcontributeした話
yt8492
0
84
DMM TVのSDカードダウンロード機能を実装した話
yt8492
1
720
今だからこそ知りたいKotlin Multiplatform
yt8492
0
250
State management and API calls in Jetpack Compose: Learning Apollo + Jetpack Compose through React Hooks
yt8492
0
1.2k
サーバーフレームワークの仕組みが気になったので車輪の再発明をしてみた
yt8492
0
170
Compose for Webを始めよう
yt8492
0
360
Compose Multiplatform 1.0.0
yt8492
0
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
Stackless и stackful? Корутины и асинхронность в Go
lamodatech
0
810
PHPで作るWebSocketサーバー ~リアクティブなアプリケーションを知るために~ / WebSocket Server in PHP - To know reactive applications
seike460
PRO
2
470
Go の GC の不得意な部分を克服したい
taiyow
3
790
テスト自動化失敗から再挑戦しチームにオーナーシップを委譲した話/STAC2024 macho
ma_cho29
1
1.3k
From Translations to Multi Dimension Entities
alexanderschranz
2
130
Cloudflare MCP ServerでClaude Desktop からWeb APIを構築
kutakutat
1
550
モバイルアプリにおける自動テストの導入戦略
ostk0069
0
110
Spatial Rendering for Apple Vision Pro
warrenm
0
110
創造的活動から切り拓く新たなキャリア 好きから始めてみる夜勤オペレーターからSREへの転身
yjszk
1
130
開発者とQAの越境で自動テストが増える開発プロセスを実現する
92thunder
1
190
テストコードのガイドライン 〜作成から運用まで〜
riku929hr
5
670
PHPとAPI Platformで作る本格的なWeb APIアプリケーション(入門編) / phpcon 2024 Intro to API Platform
ttskch
0
260
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
95
17k
KATA
mclloyd
29
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.3k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
175
9.4k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
Side Projects
sachag
452
42k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
48
2.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Transcript
Jetpack Compose + Decomposeで始める クロスプラットフォーム開発 2021/07/10 Zli 大LT
自己紹介 HN: マヤミト ID: yt8492 会津大学 学部4年 去年までZliの代表やってました GitHub: https://github.com/yt8492
趣味: Kotlin, Twitter, ウマ娘に狂う 後輩に完全にTwitterの人と認識されてしまっており、謎 深夜帯が賑やかなアカウント Twitter: yt8492
Jetpack Compose使ったことある人
Android以外のCompose使ったことある人
Jetpack Composeって何? - Android のネイティブ UI を構築するための最新のツールキット(公式より) https://developer.android.com/jetpack/compose - Kotlinと宣言的UIでAndroidのネイティブ開発ができる
- そろそろstableリリースされる - 最近Android界隈で流行っているので調べると記事が結構出てくると思います
Compose for 〇〇 の登場 - 去年11月、Compose for Desktopが登場 - Kotlin/JVMで動く
- Swing上でSkiaを動かしている - 今年5月、Compose for Webの登場 - Kotlin/JSで動く - DOMベース - Android, Desktop, WebでUIのコード共有が可能に(ココ重要)
UIコード共有の例
UIコード共有の例 common android desktop web
問題点 - ルーティングをどうするか - Androidにはnavigation-composeがある - AndroidのNavigationの仕組みに依存している - DesktopとWebどうする🤔 -
ルーターがないとキツイ - 既存のライブラリのラッパーを書く? - 自分で実装するのはしんどい
Decompose - Kotlin/MPP向けの、プラットフォームに依存しないlifecycle-awareなビジネスロ ジックコンポーネント+ルーターを提供するライブラリ - https://github.com/arkivanov/Decompose - 豊富な対応target - Android
- JVM - iosX64, iosArm64 - macosX64 - tvosX64, tvosArm64 - watchosArm32, watchosArm64, watchosX86, watchosX64 - JavaScript
Decomposeでルーティングを実装する - ルーティングを表す型を定義する - 直和型を使うと便利 - ルーティングに引数をもたせたい場合はここで定義する - ルーティングごとのビジネスロジックコンポーネントを定義する -
ViewModelみたいな役割にするとよさそう? - ルートのコンポーネントでルーティングの型からコンポーネントへのマッピングをす る - ルートのComposable関数でコンポーネントからページごとのComposable関数 へのマッピングをする
TODOアプリを実装してみよう
ルーティングを表す型を定義する
ルーティングごとのコンポーネントを定義する
ルーティングの型からコンポーネントへマッピングをする
コンポーネントからComposable関数へのマッピング
今回のリポジトリ - 全てを解説していたらLTではなくセッションになってしまうため - https://github.com/yt8492/todoCompose - 公式のサンプルよりシンプルに作っています - 時間なくてもろもろ雑だけどゆるして……
時間があればデモ
使ってみた感想 - Jetpack Composeで型安全にルーティングが実現できて最高〜〜〜〜〜 - navigation-compose、文字列でのルーティングなのしんどくないすか? - Androidだけのプロジェクトでもこれ使いたいレベル - Kotlinでのクロスプラットフォーム開発の夢が広がるわね
- ビジネスロジックのコンポーネントの名前がComponentなのちょっとだけしんどい - 宣言的UIだとUIの部品にもcomponentという名前使いがち - 初見でどっち?となる - 思い切ってViewModelという命名にしてしまうのもアリ?
まとめ - Jetpack Composeでクロスプラットフォーム開発をするにはDecomposeがよさそ う - Jetpack Compose、iOSにも対応してくれという気持ち - Kotlin/MPPで全てを実装する未来はすぐそこに(ほんまか?)
あわせて読みたい - 過去の登壇資料 - Kotlin/MPP関連でいっぱい登壇してるのでぜひ参考にしてください - https://speakerdeck.com/yt8492