Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ログストレージコスパ最強!?OpenObserveを試してみた
Search
YouYou
June 27, 2023
Programming
0
4.6k
ログストレージコスパ最強!?OpenObserveを試してみた
関連記事↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/openobserve-tutorial
YouYou
June 27, 2023
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
200
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
230
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
610
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.6k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.5k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.2k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
940
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
700
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
190
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
5
2.3k
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
740
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
660
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
160
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
260
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
780
Startups on Rails in Past, Present and Future–Irina Nazarova, RailsConf 2025
irinanazarova
0
140
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
7.7k
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
790
ISUCON研修おかわり会 講義スライド
arfes0e2b3c
1
450
Featured
See All Featured
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Building an army of robots
kneath
306
45k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Done Done
chrislema
184
16k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
ログストレージコスパ最強!? OpenObserveを試してみた 1
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter 2
皆さんはこう思ったことはあり ませんか? 3
ログの保存料金が高い 4
5
6
聴講者 • ログのコストを気にしている人 • 監視基盤構築担当者 • 新しいもの好き 7
目次 • OpenObserveとは? • OpenObserveの利点 • 低コストについて • 課題 •
まとめ 8
OpenObserveとは? • ログ、メトリクス、トレース監視を一元管理できるプラットフォーム • セルフホスト利用かクラウドサービスが提供されている • ストレージコストが他のサービスと比較して1/140(!!!) • ペタバイト相当のスケーリングが可能 9
OpenObserveの利点 • 高い圧縮率によって実現した圧倒的な低コスト • すぐに始めることができる無償クラウドプラン • 日本語表示もある 10
低コストについて 1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合 • 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve 11
低コストについて 1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合 • 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve 12
低コストについて 1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合 • 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve 13
低コストについて 1/140はHA構成のElasticSearchと比較した場合 • 3台のEBSを使うESとS3を使うOpenObserve 14
課題 • ログ転送は自前で実装しなければならない • インデックスを作成しないため検索速度は遅い • メトリクス/トレースも他OSSからの情報を自前で収集しなければ ならない • ログ検索はやや学習コスト高
15
まとめ 16
まとめ 17 • コスト 安 • 学習難易度 高
ありがとうございました より詳しい内容は以下のブログで↓ ログコスパ最強!?OpenObserveを触って みた 18