Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
足位置の視覚的提示による電子オルガンのペダル鍵盤演奏学習支援システムの提案 / EC2025-...
Search
yumulab
August 26, 2025
Research
0
20
足位置の視覚的提示による電子オルガンのペダル鍵盤演奏学習支援システムの提案 / EC2025-Hokin
2025年8月26日(火)の情報処理学会エンタテインメントコンピューティング(EC2025)シンポジウム発表ポスター
yumulab
August 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by yumulab
See All by yumulab
研究室から社会へ 〜 情報科学でつなぐ科学技術コミュニケーション実践 / #CoSTEP20th
yumulab
0
47
A Proposal of an Information Delivery Method using Human Movement as a Communication Medium for Electronic Paper Signage / ICEC2025
yumulab
0
7
メタバース空間で対話相⼿に向かって⾃律移動するAIアバター『ノア』の開発 / EC2025-Oyamada
yumulab
0
21
電子ペーパーサイネージにおける人の移動を通信媒介とした情報配送手法の提案 / EC2025-Akiba
yumulab
0
13
フィジカルコンピューティングでアイデアをカタチに! / hiu-physcom
yumulab
0
36
大学内にファブスペースをつくってみた #sapporo3dp / Making HIU Fab
yumulab
1
61
感圧導電シートを用いた床面圧力センサによる人物同定手法の開発 / HCI213
yumulab
0
11
ASSADS:ASMR動画に合わせて撫でられる感覚を提示するシステムの開発と評価 / ec75-shimizu
yumulab
1
540
ウッドスタックチャン:木材を用いた小型エージェントロボットの開発と印象評価 / ec75-sato
yumulab
1
550
Other Decks in Research
See All in Research
cvpaper.challenge 10年の軌跡 / cvpaper.challenge a decade-long journey
gatheluck
3
340
AIグラフィックデザインの進化:断片から統合(One Piece)へ / From Fragment to One Piece: A Survey on AI-Driven Graphic Design
shunk031
0
500
Minimax and Bayes Optimal Best-arm Identification: Adaptive Experimental Design for Treatment Choice
masakat0
0
180
単施設でできる臨床研究の考え方
shuntaros
0
3k
診断前の病歴テキストを対象としたLLMによるエンティティリンキング精度検証
hagino3000
1
150
Mechanistic Interpretability:解釈可能性研究の新たな潮流
koshiro_aoki
1
440
スキマバイトサービスにおける現場起点でのデザインアプローチ
yoshioshingyouji
0
240
2025/7/5 応用音響研究会招待講演@北海道大学
takuma_okamoto
1
220
Combinatorial Search with Generators
kei18
0
900
超高速データサイエンス
matsui_528
1
150
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
870
国際論文を出そう!ICRA / IROS / RA-L への論文投稿の心構えとノウハウ / RSJ2025 Luncheon Seminar
koide3
9
5.3k
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
4
680
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.6k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing for humans not robots
tammielis
254
25k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Transcript
足位置の視覚的提示による 電子オルガンのペダル鍵盤演奏学習支援システムの提案 北海道情報大学 寳金 和志 , 湯村 翼 課題 しかし、初心者にとっては困難
提案手法 実装方法 p5jsを使い,p5.simpleARを利用する その位置と対応するペダル鍵盤を映像上に重ねて提示する 演奏姿勢を維持するためにペダル鍵盤を見ずに操作することが求められる 今後の予定 表示方法の検討 (映像のみ,イラストのみ,文字のみ,映像と文字,イラストと文字) ARマーカーを付けた靴をカメラ読み取り足の座標取得をする 鍵盤にもARマーカーをつける カメラ位置を固定せずに足とペダル鍵盤の位置関係を映像として表示させるようにすること 本研究では,正しい姿勢でのペダル鍵盤演奏の学習支援を目的として, 姿勢を維持したまま足の位置を視認 できるシステムを開発する 提示コンテンツ ペダル鍵盤の横にWEBカメラを設置する 現在の音はファです 上記の3つから組み合わせる 文字 映像 イラスト ペダル鍵盤 カメラ PC ペダル鍵盤 p5.js 足 ARマーカー 映像データ 学習者の 足の座標データ