Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
"いい感じ"にするためのイージング
Search
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2018
Technology
1
1.4k
"いい感じ"にするためのイージング
Meguro.css #2 LT発表資料
448jp | OKI Yoshiya
July 27, 2018
Tweet
Share
More Decks by 448jp | OKI Yoshiya
See All by 448jp | OKI Yoshiya
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
260
Webデザイナーが押さえておきたいエンジニアとの連携ポイント
448jp
0
3.3k
合意形成のためのFigma活用術
448jp
0
80
書く・即・DONEな仕組みをNuxtで作る
448jp
0
350
神速でワイヤーフレームを作るためのライブラリ
448jp
1
820
Figmaで神速ドキュメント作成術
448jp
3
2.3k
今から始めるFigma超入門
448jp
0
1.6k
零細Web制作会社のリモートワーク事情
448jp
0
400
エンジニアに120%意図を伝えるためのAdobe XDデザインテクニック
448jp
2
730
Other Decks in Technology
See All in Technology
LINE API Deep Dive Q1 2025: Unlocking New Possibilities
linedevth
1
150
セマンティックレイヤー入門
ikkimiyazaki
8
2.5k
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
200
Cloud Native PG 使ってみて気づいたことと最新機能の紹介 - 第52回PostgreSQLアンカンファレンス
seinoyu
0
160
Agile TPIを活用した品質改善事例
tomasagi
0
260
ソフトウェア開発におけるインターフェイスという考え方 / PHPerKaigi 2025
k1low
9
3.9k
Why Go?
xpmatteo
0
130
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
130
KCD Brazil '25: Enabling Developers with Dapr & Backstage
salaboy
1
120
30代エンジニアが考える、エンジニア生存戦略~~セキュリティを添えて~~
masakiokuda
4
2k
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
20k
20250326_管理ツールの権限管理で改善したこと
sasata299
1
290
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Visualization
eitanlees
146
15k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
39
7.2k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Transcript
2018.7.27 (Fri) Meguro.css #2 @ oRo "いい感じ" にするための イージング 世路庵
沖 良矢
沖 良矢 ◉ 世路庵 ◉ フリーランス10年目 ◉ インタラクションデザイナー @448jp おき
よしや
アニメーションの 実装における指示例
アニメーションツール? コンテ? 参考サイト? Webサービス?
個人的に一番多いのは……
"いい感じ"に してください
"いい感じ"is 何
美しさを備える メンテナンス性が高い "いい感じ"のアニメーションとは 好さ ユーザー/ビジネス課題を解決する あるべき姿を表す 善さ 参考:「FLASHerがこの先生きのこるには」https://qiita.com/alumican_net/items/f21170d68a686e59eab2 +
作ってみたけど、"いい感じ"にならない……
原因の90%は イージング です (個人の感想)
「なんか違う」ときは、 イージング>時間>対象 の順で調整するとうまくいく (個人の感想)
CSS Transitionsにおけるイージング指定 .box { opacity: 1; transition: 0.4s ease-out; &:hover
{ opacity: 0.4; } }
transition-timing-functionの値 • ease • linear • ease-in • ease-out •
ease-in-out • cubic-bezier() ハッキリ言って少なすぎ
デモ (イージングの違い)
Robert Pennerのイージング関数
cubic-bezier() によるイージングの拡張 .box { opacity: 1; transition: 0.4s cubic-bezier(0.645, 0.045,
0.355, 1); &:hover { opacity: 0.4; } }
Sassの変数で使い回し $easeInOutCubic: cubic-bezier(0.645, 0.045, 0.355, 1); .box { opacity: 1;
transition: 0.4s $easeInOutCubic; &:hover { opacity: 0.4; } }
cubic-bezier.comで独自イージング
まとめ Conclusion
CSSのイージングは cubic-bezier()で 初めて真価を発揮する
目先の好さだけに囚われず その先の善さと両立する アニメーションを意識しよう
ありがとうございました 沖 良矢 @448jp