Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新入生向けチュートリアル:文献のサーベイ
Search
Taichi Aida
June 22, 2022
Research
0
400
新入生向けチュートリアル:文献のサーベイ
v2
https://speakerdeck.com/a1da4/xin-ru-sheng-xiang-ketiyutoriaru-wen-xian-nosabeiv2
Taichi Aida
June 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by Taichi Aida
See All by Taichi Aida
PhD Defence: Considering Temporal and Contextual Information for Lexical Semantic Change Detection
a1da4
0
73
文献紹介:A Multidimensional Framework for Evaluating Lexical Semantic Change with Social Science Applications
a1da4
1
250
YANS2024:目指せ国際会議!「ネットワーキングの極意(国際会議編)」
a1da4
0
140
言語処理学会30周年記念事業留学支援交流会@YANS2024:「学生のための短期留学」
a1da4
1
290
新入生向けチュートリアル:文献のサーベイv2
a1da4
13
9k
文献紹介:Isotropic Representation Can Improve Zero-Shot Cross-Lingual Transfer on Multilingual Language Models
a1da4
0
140
文献紹介:WhitenedCSE: Whitening-based Contrastive Learning of Sentence Embeddings
a1da4
1
190
文献紹介:On the Transformation of Latent Space in Fine-Tuned NLP Models
a1da4
0
71
文献紹介:Temporal Attention for Language Models
a1da4
0
340
Other Decks in Research
See All in Research
CVPR2024 参加報告
kwchrk
0
150
20241115都市交通決起集会 趣旨説明・熊本事例紹介
trafficbrain
0
870
メタヒューリスティクスに基づく汎用線形整数計画ソルバーの開発
snowberryfield
3
680
[輪講] Transformer Layers as Painters
nk35jk
4
580
打率7割を実現する、プロダクトディスカバリーの7つの極意(pmconf2024)
geshi0820
0
190
IM2024
mamoruk
0
200
PostgreSQLにおける分散トレーシングの現在 - 第50回PostgreSQLアンカンファレンス
seinoyu
0
190
The Fellowship of Trust in AI
tomzimmermann
0
200
Weekly AI Agents News! 11月号 論文のアーカイブ
masatoto
0
260
コミュニティドライブプロジェクト
smartfukushilab1
0
120
Weekly AI Agents News! 11月号 プロダクト/ニュースのアーカイブ
masatoto
0
260
言語と数理の交差点:テキストの埋め込みと構造のモデル化 (IBIS 2024 チュートリアル)
yukiar
4
1k
Featured
See All Featured
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.2k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
5
210
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
116
7.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
It's Worth the Effort
3n
183
28k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
KATA
mclloyd
29
14k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
173
51k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Transcript
文献のサーベイ D1 相田太一 2022/06/29 新入生向けチュートリアル
過去のチュートリアル - tmux について紹介しました 2
はじめに - 本チュートリアルでは、論文の - 種類 - 探し方 - 読み方 -
管理 について説明します 3
論文の種類 - 論文誌 - (複数回の)査読を受け、採録されたものが掲載 - 査読→修正・提出 を複数回繰り返す - 国際会議
- 査読を受けて採録されたものが掲載 - 会議・ワークショップなどレベルは様々 - 国内会議 - 査読がないものが多い(大会、研究会など) 4
NLP 関連の論文誌・会議 - 論文誌 - TACL - 言語処理学会論文誌 - 国際会議(順位は小町先生の記事を参考)
1. ACL, NAACL, EMNLP 2. COLING, EACL, AACL, (IJCNLP, LREC) 3. PACLIC, PACLING, CICLing, RANLP - 国内会議 - 言語処理学会年次大会 - 情報処理学会自然言語処理研究会(NL研) 5
文献、どう探す? - 初めての分野 - 慣れた分野 に分けて(ざっくりと)説明 6
初めての分野:代表の論文を探す - Google Scholar - 引用数でその論文のインパクトを知ることができる - 例: semantic change
の結果1ページ目 - ACL anthology - キーワード検索 - 先輩から教えてもらう - (特にトップ会議の論文は押さえておくと良い) 7
慣れた分野:最新の論文を追う - arXiv - 査読前後の原稿が(ほぼ毎日)大量に上がる - 質が保証されていないので、全てを追う必要はない - 例:タイトルを眺めて気になるものだけ概要を読む -
Google Scholar - キーワードに関連する論文をメール通知 8
他の分野についても知る - 他の研究分野の動向も知っておくと良い - 知識・技術を自分の分野に活かせるかも? - 例:各言語の単語埋め込みから言語間で意味の似た単語を獲得 →異なる言語 を 異なる時期
に置き換えて応用 - 外部から情報収集すると楽 - ステート・オブ・AIガイド など 9
論文の読み方 - 「全部読む」だけではない(誤解しがち) - abstract のみ - abstract + introduction
+ 図表 + conclusion - 全部読む 10
論文の読み方 - 「全部読む」だけではない(誤解しがち) - abstract のみ - abstract + introduction
+ 図表 + conclusion - 全部読む 11 速読 精読
論文の読み方:速読 - 論文100本ノックなど、たくさん読む時 - 落合先生のフォーマットがとても便利 - どんなもの? - 先行研究と比べてどこがすごい? -
技術や手法のキモはどこ? - どうやって有効だと検証した? - 議論はある? - 次に読むべき論文は? - 上記の質問に答えられるように(ざっくり)読む 12
論文の読み方:精読 - 研究に直接関係する論文、論文紹介向け - 自分の研究と同じく他人に説明できるように - 1文1文丁寧に読む - 隠された意図があるのかも -
(穴が開くほど読め、と言われました) - 「どういう背景でその研究に辿り着いたか」も理解 →関連研究も重要(必要があれば読む) - (余裕があれば)実装も確認する - (余裕があれば)その論文の続きをどうするか考える 13
文献管理 - 読んだ論文は管理しないと忘れてしまう - 論文を書くときに困る - (あの論文のタイトル、何だっけ…) - 文献管理ツールを使うと良い -
Paperpile($2.99/月) - ブラウザで完結、Google Drive との同期、高速 - Zotero(無料) - Mendeley(無料) - たまに大学図書館で使い方の講習がある - Google Spread Sheet(無料) - 最低限 - 自分で全て面倒を見られるなら良いのかも 14
読んだ論文のまとめ - 面白い論文はまとめて公開しておくと良い - B4〜現在の3年間で230本(最近さぼりがちですが…) - たまに読んでくれた人から連絡がくる - 就活の際にもアピールできるかも 15
まとめ - 論文の種類 - 論文誌 - 国際会議 - 国内会議 -
論文の探し方 - 初めての分野:代表の論文を探す - 慣れた分野:最新の論文を追う - 他の分野についても多少知っておくと良い - 論文の読み方 - 「全部読む」だけではない 16