Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【NoMapsTECH 2025】AI Tech Community Talk
Search
ITO Akihiro
September 13, 2025
Technology
0
240
【NoMapsTECH 2025】AI Tech Community Talk
【NoMaps】Meet, Learn, Grow × AI ─ コミュニティで加速するスキル循環
トークセッションの登壇資料
ITO Akihiro
September 13, 2025
Tweet
Share
More Decks by ITO Akihiro
See All by ITO Akihiro
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
540
エンジニア目線でのテスラ
akit37
0
52
「重鎮問題」について(軽めに)
akit37
0
65
Software + Hardware = Fun++
akit37
0
30
基本的に "リモートしかない" ワーク/20231128_KBS_LT
akit37
1
23
3つの先端技術が コミュニティ軸で融合した話。/20230615_CMCMeetup
akit37
0
19
Bootleg_越境してみたときのアウェイ感。/20230328_CMCMeetup
akit37
0
25
始まりは2017年のG検定。/20221026_AITable
akit37
0
19
kintone知能化計画/20220902_kintone_and_JPStripes
akit37
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
340
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
340
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
140
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
470
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
[VPoE Global Summit] サービスレベル目標による信頼性への投資最適化
satos
0
240
IBC 2025 動画技術関連レポート / IBC 2025 Report
cyberagentdevelopers
PRO
2
120
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
970
AIとともに歩んでいくデザイナーの役割の変化
lycorptech_jp
PRO
0
870
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
13
82k
Azureコストと向き合った、4年半のリアル / Four and a half years of dealing with Azure costs
aeonpeople
1
280
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro AI Tech Community Talk by
CDLE NoMaps2025@Sapporo RUSHTECH / 伊藤明裕
©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 自己紹介 ・80年代後半 証券オンラインシステム/汎用機/アセンブラ ・90年代 CASEツール、会計システム、業務システム
/HP-UX, NeXTSTEP, Linux /C, C++, Objective-C, Visual-C++, PHP ・2000/2010年代 デジタルアセット管理システム、業務支援・改善システム、 社内ITシステム管理、社内DX /Linux, Windows, macos /PHP, Google Workspace, kintone ・2020年代 AI導入開発コンサルティング、業務改善システム /Ubuntu /Python, Google Workspace, kintone ・2025年〜 AI活用支援、DX支援、事業開発等
©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 所属企業が JDLA賛助会員 になる START 社内で指名を受け
G検定の勉強開始 JDLA事務局運営に 関わる 2017年12月 初回G検定合格 自作資料で 社内AI勉強会を 多数開催 情報収集ため 東京でのAIイベント に参加しまくる AIスタートアップを 招き自社 AIセミナー開催 2018人工知能学会 のJDLA枠でG検定 についてLT登壇 毎月東京へ きっかけと、始まりの頃。 2018年7月 CDLE立上げ 社内でJetson使っ てデモしたり
©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 2018人工知能学会 NVIDIA主催 Jetsonイベント CEATEC2018の 経産省枠
Ledge.aiの取材を 受ける Ledge.aiの “AI Talk Night” Ledge.ai EXPO Liveに Legal Laboratoryの AIイベント アイデミーの オンラインイベント Graspy のAIイベント 依頼を受けて参加したイベントなど。 2019年5月 CDLE初のLT会 企画・開催
©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 2018年9月 E資格合格 スキルアップAIから G検定攻略本の 協力要請を受ける
「黒本」に編集協力で 名前が載る スキルアップAIの 講座でE資格勉強 開始 土日で10時間x2での 数学詰め込み講座も…。 E資格取得とその後。 スキルアップAIの 「黒本」出版記念 イベントに登壇 AIスタートアップにジョイ ン CDLE講師チーム、 DCONテクニカル アドバイザーも
©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro コミュニティ活動で大事なこと。 • たくさんのインプット。 • たくさんのアウトプット。
• とりあえずLTやってみる。 • 人脈作り。 • 自分から動く。 • Deep Learning プラス ”何か”。 関わっているコミュニティ • CDLE, DCON • JP_Stripes 名古屋 • kintoneCafe 名古屋 • CMC_Meetup 名古屋 • TOCJ(TESLA Owners Club Japan) ▪ 今までの登壇資料: https://speakerdeck.com/akit37