Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

【NoMapsTECH 2025】AI Tech Community Talk

Avatar for ITO Akihiro ITO Akihiro
September 13, 2025

【NoMapsTECH 2025】AI Tech Community Talk

【NoMaps】Meet, Learn, Grow × AI ─ コミュニティで加速するスキル循環

トークセッションの登壇資料

Avatar for ITO Akihiro

ITO Akihiro

September 13, 2025
Tweet

More Decks by ITO Akihiro

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro AI Tech Community Talk by

    CDLE NoMaps2025@Sapporo RUSHTECH / 伊藤明裕
  2. ©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 自己紹介 ・80年代後半 証券オンラインシステム/汎用機/アセンブラ ・90年代 CASEツール、会計システム、業務システム

    /HP-UX, NeXTSTEP, Linux /C, C++, Objective-C, Visual-C++, PHP ・2000/2010年代 デジタルアセット管理システム、業務支援・改善システム、 社内ITシステム管理、社内DX /Linux, Windows, macos /PHP, Google Workspace, kintone ・2020年代 AI導入開発コンサルティング、業務改善システム /Ubuntu /Python, Google Workspace, kintone ・2025年〜 AI活用支援、DX支援、事業開発等
  3. ©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 所属企業が JDLA賛助会員 になる START 社内で指名を受け

    G検定の勉強開始 JDLA事務局運営に 関わる 2017年12月 初回G検定合格 自作資料で 社内AI勉強会を 多数開催 情報収集ため 東京でのAIイベント に参加しまくる AIスタートアップを 招き自社 AIセミナー開催 2018人工知能学会 のJDLA枠でG検定 についてLT登壇 毎月東京へ きっかけと、始まりの頃。 2018年7月 CDLE立上げ 社内でJetson使っ てデモしたり
  4. ©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 2018人工知能学会 NVIDIA主催 Jetsonイベント CEATEC2018の 経産省枠

    Ledge.aiの取材を 受ける Ledge.aiの “AI Talk Night” Ledge.ai EXPO Liveに Legal Laboratoryの AIイベント アイデミーの オンラインイベント Graspy のAIイベント 依頼を受けて参加したイベントなど。 2019年5月 CDLE初のLT会 企画・開催
  5. ©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro 2018年9月 E資格合格 スキルアップAIから G検定攻略本の 協力要請を受ける

    「黒本」に編集協力で 名前が載る スキルアップAIの 講座でE資格勉強 開始 土日で10時間x2での 数学詰め込み講座も…。 E資格取得とその後。 スキルアップAIの 「黒本」出版記念 イベントに登壇 AIスタートアップにジョイ ン CDLE講師チーム、 DCONテクニカル アドバイザーも
  6. ©2025 RUSHTECH / ITO Akihiro コミュニティ活動で大事なこと。 • たくさんのインプット。 • たくさんのアウトプット。

    • とりあえずLTやってみる。 • 人脈作り。 • 自分から動く。 • Deep Learning プラス ”何か”。 関わっているコミュニティ • CDLE, DCON • JP_Stripes 名古屋 • kintoneCafe 名古屋 • CMC_Meetup 名古屋 • TOCJ(TESLA Owners Club Japan) ▪ 今までの登壇資料: https://speakerdeck.com/akit37