Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
お前も同人作家にならないか? 技術系同人誌制作入門
Search
Sora Arakawa
November 08, 2025
How-to & DIY
1
4
お前も同人作家にならないか? 技術系同人誌制作入門
静大情報LT大会 in テクノフェスタ2025
Sora Arakawa
November 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Sora Arakawa
See All by Sora Arakawa
非root化Androidスマホでも動く仮想マシンアプリを試してみた
arkw
0
760
技術島の指定ツール「LaTeX」で同人誌を作ろう
arkw
2
280
ポスト・パソコン時代のジャンク遊び スマートデバイス編
arkw
0
160
ジャンカーよ、車も買え ~10分でわかる!? 中古車選び入門~
arkw
1
160
arkw vs. サーバ移転 -2024年1月版-
arkw
0
310
なれる! 村上さん Misskeyサーバ構築入門
arkw
0
600
Cloudflare Tunnelで自宅サーバを公開してみた
arkw
0
1.6k
5分でわかる!? 7セグメントLED制御
arkw
0
78
ヤフオクで原付買った話
arkw
0
240
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
280
Goカードゲームを 作ってみた!
senoue
0
150
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
3
460
251011「ひとりより、みんなで!」 九州の支部で始めた、新しい連携のかたち
east_takumi
2
110
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
650
個人制作コンテンツの多言語展開のノウハウを全公開! 〜世界に自分を発信しよう!〜
syotasasaki593876
0
110
MustをWillに変える技術 〜アイドル・郁田はるきが"すべき"の壁を超えるまで〜
subroh0508
0
820
ORBBEC会社概要 製品カタログ 2024 11 10
takasumasakazu
0
180
人はなぜコミュニティとつながると幸せを感じるのか
448jp
3
330
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
160
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
200
JAWS-UG/AWSコミュニティ -JAWS-UGくまもと#16
awsjcpm
1
160
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
8k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
920
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Transcript
お前も同人作家にならないか? 技術系同人誌制作入門 荒川 奏良 (Sora Arakawa, arkw) 2025/11/08 静大情報LT大会@静岡大学浜松キャンパス
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 自己紹介 • 荒川
奏良 (Sora Arakawa, arkw) • 静岡大学 情報学部 行動情報学科 卒 • 某 鉄鋼・金属・鉱業系企業 • 社会人2年生 • 愛知県岡崎市出身→三重県四日市市在住 • 趣味 : プログラミング、デザイン、移動など • 最近は主に同人イベント出展やジャンク漁り • TYPE MASTERとITSのロゴを作った • 訪中オタクではない • https://arkw.net/ • Twitter (現X) : @arkw0 • Misskey (ActivityPub) : @
[email protected]
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 同人誌とは • 同人
(同好の士) が資金を出して、自ら執筆・ 編集・発行を行う雑誌 • 同人誌の頒布の場、同人誌即売会が存在 • その中でも「コミックマーケット (コミケ)」は世 界最大規模。他にはCOMITIA、COMIC CITY… • 技術系同人誌 • その名の通り技術系の同人誌 • プログラミング、システム開発など • オンリーイベントもあります • 技術書典、技書博…
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 技術系同人誌を書こう (提案) •
QiitaとかZennじゃダメなの? • ダメです。本を書け • 物理的な本が生えると気持ちがいい • もう気が狂う • 財布も狂う • 同人誌即売会で回収しましょう • 国立国会図書館に納本できる (重要) • インターネット上の情報はすぐ消える • 日本政府は基本的にサ終しない • 国家が終わる時は同人誌どころでないためノーカン
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. イベントに申し込む • まずは退路を断ちましょう
• 締切駆動開発 (DDD, Deadline Driven Development) • コミックマーケット • Circle.msから登録、抽選制 • ジャンルは情報系評論含め「同人ソフト」 • サークルカットを登録する • 東京ビッグサイト大規模改修中のため最近は落ちやすい • サークル参加費7,000~14,000円 • アーリーチケット+αで最速入場、待ち時間ゼロ、自分のスペースが手に入る • オールジャンルなので買い回り可能 (ダミサーはNG)
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. イベントに申し込む • 技術書典
• 公式ウェブサイトから登録、抽選制 • とはいえ基本的には落ちない • サークル参加費無料 • なんと1テーブル貰える • UNEIに感謝 • 技術書同人誌博覧会 • connpassから登録、先着制 • サークル参加費3,000~4,000円程度 • なんと1テーブル貰える • 事前申請すればコンセントも使える。神か? • 人数分の弁当付きらしい
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. LaTeX • TeX
• ドナルド・クヌース (Donald E. Knuth) が開発、広く有志による拡張な どが続けられている組版処理システム • 著書「The Art of Computer Programming」改訂版を活版印刷のように 美しく作るため開発。バグ報奨金やバージョン法則が特徴的 • 初版は1978年 • LaTeX • TeXをより手軽に扱えるよう、レスリー・ランポートが、TeXにマクロ パッケージを組み込むことで開発 • 初版は1984年
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. LaTeX • 学術機関において標準的な論文執筆ツールとして扱われている
• 卒論や学会発表の原稿でお世話になった方も多いのでは
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. LaTeX • 技術島において標準的な執筆ツールとして使われている
• 合同誌ではCI/CDが回る https://sksat.hatenablog.com/entry/OtakuAssembly より
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 本文を書く • LaTeXをインストール
• TeX Liveがオススメ • https://qiita.com/passive-radio/items/623c9a35e86b6666b89e • *.texファイルに原稿を書く • テンプレートはltjsarticleを推奨 • 用紙やフォントサイズを変える • テンプレート以外のカスタムもできます • lualatexコマンドでPDF形式に変換 • 詳細な使い方は割愛します。ググれ
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 本文を書く • 「ノドアキ」の設定忘れに注意!!
(一敗)
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 表紙を作る • 荒川は表紙だけAdobe
Illustratorを使用 • イラストは絵師に依頼すると生えます • インターネットお絵描きマンなら2~3万円が相場 • とりあえずDMやメールでコンタクトを取ってみよう • トリムマークの設定忘れに注意!! (一敗)
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. 印刷する • 印刷所へ投げると「ちゃんとした」本になります
• オススメはプリントパックとグラフィック • 赤ブーの「新刊カード」が出ない印刷所を狙う • 納期が長いほど安い • データに不備が見つかると出荷日が遅れるため注意 • 課金要素としてスピードチェックやデータ修正サービス • 極道入稿は…やめようね! • もちろん家やコンビニでも印刷できます • はやい、やすい、見た目はちょっと貧相
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. LaTeX PDFをプリントパックに入稿 •
LaTeXは公式に非対応のソフトウェアです • Microsoft Officeで作ったフリをします • 本文は1ページごとに分割+「P(2~3桁の数字).pdf」にリネーム • 表紙もおそらく同じ方法で入稿可能 (未検証) • 表紙と本文をまとめてZIP圧縮し、ウェブフォームから入稿 • グラフィックもほぼ同じ方法で入稿できます
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. イベントに参加する • もちもの
• 頒布物 • 敷き布 • コインケース、コイントレー • キャッシュレス決済 • サークルチケット×人数分 • サークル入場時間内に会場へ向かう • 寝坊厳禁 • (イベントにより) 見本誌を提出する • あとは売るだけ
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. イベント終了後 • 新刊を国立国会図書館に納本する
(重要) • 平日しか開かないので有給休暇&延泊 • 初回は無料の入館カードを作る • 有効期間1年 (入館の度に更新) • 窓口で「自費出版の納本に来ました」 • 隠しフロアへ案内される • あとは少し書類を書いて終わり • 1ヶ月程度でNDLサーチへ反映 • 通販に出す • BOOTH • 技術書典オンラインマーケット • etc...
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. まとめ • お前も技術系同人誌を書け
• 直近のイベントは第13回技術書同人誌博覧会 • 2026年5月10日(日) @ 大田区産業プラザPiO • 通常スペースまだまだ枠あります
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. まとめ • 【速報】新刊が出る
• 「イロイロ・アンドロイド!!」 • 去年LTで話した内容の拡張版的な • 11月16日 (日) の技術書典19で頒布予定 池袋サンシャインシティとオンラインマーケットで お待ちしております!!
(c) 2025 Sora Arakawa all rights reserved. ご清聴ありがとうございました