Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UGオンライン勉強会を支える配信の仕組み
Search
awsj communty program manager - Shigeru Numaguchi
October 29, 2022
How-to & DIY
2
130
JAWS-UGオンライン勉強会を支える配信の仕組み
2022年10月29日 JAWS-UG 青森支部 の登壇資料です。
awsj communty program manager - Shigeru Numaguchi
October 29, 2022
Tweet
Share
More Decks by awsj communty program manager - Shigeru Numaguchi
See All by awsj communty program manager - Shigeru Numaguchi
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
100
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective
awsjcpm
0
51
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
95
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
110
JAWS-UGとは -JAWS-UG茨城支部#0勉強会-
awsjcpm
0
91
JAWS-UG KOBE #1 - JAWS-UG Updates
awsjcpm
0
69
グローバルAWSユーザー コミュニティとJAWS-UG - JAWS FESTA 2024 in Hiroshima
awsjcpm
0
4.4k
AWSコミュニティプログラムとJAWS-UGアップデート / JAWS-UG函館 勉強会 vol.14
awsjcpm
2
88
AWSコミュニティマネージャーからみたJAWS PAKRATION 2024について - JAWS PANKRATION 2024 - re:Trospective -
awsjcpm
1
35
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
miiboとamiibo繋げてみた。 #miibo #amiibo #iotlt
n0bisuke2
1
300
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
290
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
11
4.2k
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
3
650
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
4.1k
IoT×サーモに挑戦する第一歩
runrunsan
0
320
Invitation to Okinawa.rb in 2024
yasslab
PRO
1
750
[너구리랑! 회고 밋업 2023] CTO 1년 회고와 회고를 바탕으로 만든 프로젝트에 대한 회고 - 전문가가 되는 방법 // 한날 님
develop_neoguri
0
170
CH32Vシリーズを楽しもう(74thの場合) / enjoy ch32v series
74th
1
460
データエンジニアのためのテクニカルサポートとLLM
yutomatsunoo
0
1.1k
銀座線・半蔵門線から、ふりかえりカンファレンス2024現地会場への行き方
pokotyamu
0
250
バタフライ効果/butterfly_effect
florets1
0
260
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
3
360
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
A better future with KSS
kneath
238
17k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
19
3.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
570
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
Done Done
chrislema
182
16k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
JAWS-UGオンライン勉強会を 支える配信の仕組み 2022-10-29 (Sat) JAWS-UG 青森 2022 Autumn AWSJ コミュニティプログラムマネージャー
沼口 繁
2017年に作られた新しいポジションであるコミュニ ティプログラムマネージャーとしてAWSジャパンに入 社し、AWSユーザーコミュニティとのエンゲージメン トの継続・拡大をミッションとしています。 最近は、企業におけるコミュニティ運営に関わる相談 を社内外で受けることも多くなりました。 2003年~2007年でマイクロソフト株式会社のコミュニ ティプログラムのリージョナル担当もしていました。 好きなサービスは AWS
Glue/Amazon QuickSight/S3 Twitter Account: @numaguchi note Account: https://note.com/s_numaguchi 自己紹介
本日お伝えすること • 12年のJAWS-UG勉強会の遍歴概要(ざっくりと!) • コロナパンデミック直前・直後の勉強会は? • フルリモート オンライン勉強会の構成、その課題と解決方法 • ハイブリッド勉強会の構成、その課題と解決方法
• 最後に
JAWS-UG勉強会遍歴 • オフライン ファースト • オフライン勉強会を通して、関心軸が同じ人の知見を得る • オフライン勉強会を通して、熱量の高い「仲間」をみつける • オフライン勉強会を通して、時間・場所・人・関心軸に共感する
• アウトプット ファースト • オフライン勉強会の体験を「オンラインを使って」アウトプットする • アウトプットすることで「自分事化」する、コミュニティに参加する • ハッシュタグをつけることでコミュニティの関心軸を設定する • 小さなオフライン体験をオンラインで広く拡散し、認知してもらう • コンテキスト ファースト • AWSの知見共有というコミュニティの関心軸
6,856 8,700 9,293 12,424 15,631 18,495 26,124 18,263 186 280
268 255 315 208 376 314 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 0 50 100 150 200 250 300 350 400 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 参加者数 開催回数 JAWS-UG 勉強会 開催回数と参加者数 参加者数 開催回数 2022年10月末日現在
コロナ前にオンライン配信(リモート枠)の 取り込みに着手 東京の専門支部におけるキャンセル待ち問題 2019年5月リモート枠導入
オンライン配信の課題 • 登壇者の音声/マイク • 登壇者のPC/スライド画面 • 登壇者および会場を映すカメラ • 質問者の音声/マイク •
会場の音響(マイク、スピーカー)とオンラインの統合 • 双方向でマイク/スピーカーを使いたい • ハウリング、ループの問題 • ハイブリッド開催時の最も大きな課題になる
H.323 Web会議システム & Amazon Chime • オンライン配信の課題を統合ソ リューションですべて解決 • 当初は上限100人問題があったが現
在は250人まで緩和 • Chime Web会議システムなので双 方向コミュニケーション可能
Twitch/YouTube併用 • Chimeの上限を超えるお申込み
コロナ禍でフルリモート
より多くの人が操作できるために • OBS Studio + Chime/Zoom + YouTube • 操作に慣れが必要
• 事前の準備が必要 • クライアントのPCスペックが必要(→ WorkSpacesに) • StreamYard をメインに使うようになっています • SaaS のためクライアント要件がシビアではない • ただし、ChromeでのCPU使用が高い • 操作が簡単・単純 • 同時登壇者10名までの制限あり • 有料版で1080p配信、ロゴ削除など
ハイブリッド / 大規模イベントに向けて
パターンAおよびパターンBの2種類をご紹介
登壇者マイク PC画面 カメラ (登壇者用/会場俯瞰用) 会場マイク SONY ECM-PCV80U 単一指向性・コンデンサー・プラグインパワー XLR延長ケーブル →
ステレオミニプラグ StreamYard 画面共有 SONY VZ-1 カメラ三脚 Manfrotto MKELES5RD-BH [トラベル三脚 Element スモール アルミ 5段 レッド] DK-X1 DCカプラ USB電源ACアダプターキット NP-BX1互換バッテリー ホーリック HDMIケーブル 7m ゴールド HDM70-130GD RODE ロード WIGOII [Wireless GO II(ワイヤレス ゴー II) ワイヤレスマイクシステム] Blackmagic Design ATEM Mini Pro Mic1/2 プラグインパワー対応 HDMIケーブル USB-C USB-A Amazon支給 HP ELITEBOOK 830 G6 登壇者PC/Mac 画面共有のみ、マイクミュートで StreamYardへログイン 同時にプレゼン画面を HDMI/TypeCで会場内プロジェクタへ 登壇者/会場音声 および映像 登壇者 共有画面 パターン A USBケーブル
パターンAの課題 • 登壇者画面共有が「できない」 • Macユーザーに多い • 拡張デスクトップが「複製」なのか「拡張」なのかに不慣れ • 拡張デスクトップの操作に不慣れ •
Type-C接続での外部ディスプレイの利用に不慣れ • StreamYardでの共有画面の指定で適切なアプリ、ウィンドウを選べない • プロジェクタ投影からのStreamYard共有の流れが王道 • ブラウザセキュリティ設定が必須で、ブラウザ再起動 • ATEM Mini 経由は StreamYardの「追加のカメラ」に非対応 • ATEM Mini Proにより複数カメラが「1つの映像入力」として統合 されるため。ただし、ATEM Mini 側でスイッチングができる • USB接続 Webカメラ使用で複数カメラを認識、SYで追加 • ZV-1 給電方法に注意(USBによる同時給電はできない) • DCカプラ/ACアダプタバッテリーを使う • 会場の広さに依存 • HDMIケーブル10m問題 • 会場質問者へのワイヤレス マイク提供 (マイクなしではオンライン視聴者は何も聞こえない) • 30-60人程度の広さ前提、それ以上は会場AV/PAとの統合を検討 • 会場のプロジェクタ、マイクは全くの別系統 登壇者の照明問題 要注意 StreamYardの機能に 依存。カスタマイズの 幅が限られる (twtter TL不可など)
パターン B H.323 テレビ会議システム対応会議室 例) 目黒セントラルスクエア21階001会議室 H.323 テレビ会議対応パネル SONY VZ-1
カメラ三脚 Manfrotto MKELES5RD-BH [トラベル三脚 Element スモール アルミ 5段 レッド] SONY VZ-1 カメラ三脚 Manfrotto MKELES5RD-BH [トラベル三脚 Element スモール アルミ 5段 レッド] 登壇者カメラ1 登壇者カメラ2 USB接続 USB接続 Chimeへ Chimeへ Chimeへ Amazon WorkSpaces Power Pro Chime 画面 + OBS Studio Chime (Version4) の画面共有エリアや カメラ部分をOBSのソース部品として 組み込み画面を構成し、送出する テロップ、Twitter TLなどの部品も準備し 組み込むことができる 会場カメラ スライド スタンド/ハンドマイク https://youtu.be/KFWp9a5A_7o
パターンBの課題 • H.323 テレビ会議システム対応会議室/セミナールームが必須 • 会場のAVリソース(会場カメラ、プロジェクタ-(共有画面)、すべてのマイク)が Chime にそのま ま入力される •
会場コントロールパネルで、スクリーンの状態(拡張・コピー、カメラ配置)、カメラ操作、マイ ク有効・無効(シーリングマイクは無効が望ましい)などの操作や環境設定調整が必要 • OBS Studio/Chime による安定したサブコントロール/デスクトップ環境の確保 • ノートPCでは非力 (ただし、HP ELITEBOOK 830 G6でぎりぎり送出可能) • DaaS/仮想デスクトップの「相性」(グラフィックドライバー?) • WorkSpaces Graphic では Chime – OBS で問題発生中。Power Pro 推奨。 • OBS Studio の熟練度・慣れに依存 • すべてのリソース(テロップ、画像などを使った「部品」)を事前に準備する必要あり • 操作、設定が StreamYard と比べ複雑 • ただし、Twitter Timeline の部品化による取り込みなど柔軟なカスタマイズ可能 • 動画共有は鬼門 • OBS から動画の「送出」はできるが、登壇者・参加者間のChimeでの同時共有はできない • Chimeでの動画共有はフレームレートが低いため使えない • 解決方法は、会場で動画再生(プロジェクタでは綺麗に見える、Chimeではカクカク)の開始と同 時に OBS シーン切り替えで、事前に再生設定していたおなじ動画を流す
None