Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
connpass-feeder で気になるイベントに参加しまくる!
Search
chanyou0311
September 28, 2020
Technology
0
150
connpass-feeder で気になるイベントに参加しまくる!
chanyou0311
September 28, 2020
Tweet
Share
More Decks by chanyou0311
See All by chanyou0311
データエンジニアリング領域におけるDuckDBのユースケース
chanyou0311
10
3.7k
5分でわかるDuckDB
chanyou0311
11
4.2k
データプロダクトの定義からはじめる、データコントラクト駆動なデータ基盤
chanyou0311
3
1.6k
データの信頼性を支える仕組みと技術
chanyou0311
6
2.3k
Pulumi に入門してみた
chanyou0311
1
340
What is DRE? - Road to SRE NEXT@広島
chanyou0311
3
1.2k
release-please で実現する手軽で不変な Docker イメージタグ付け方法
chanyou0311
0
470
データ基盤を支える技術
chanyou0311
9
4.4k
おうちk8s入門 - すごい広島 IT初心者の会 [84]
chanyou0311
1
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
「タコピーの原罪」から学ぶ間違った”支援” / the bad support of Takopii
piyonakajima
0
140
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
0
160
スタートアップの現場で実践しているテストマネジメント #jasst_kyushu
makky_tyuyan
0
130
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
4
3.4k
GraphRAG グラフDBを使ったLLM生成(自作漫画DBを用いた具体例を用いて)
seaturt1e
1
150
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
140
入院医療費算定業務をAIで支援する:包括医療費支払い制度とDPCコーディング (公開版)
hagino3000
0
110
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
250
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
デザインとエンジニアリングの架け橋を目指す OPTiMのデザインシステム「nucleus」の軌跡と広げ方
optim
0
120
20251027_findyさん_音声エージェントLT
almondo_event
2
440
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Transcript
connpass-feeder で 気になるイベントに参加しまくる! 中村 優 @chanyou0311 1
ちゃんゆー(中村 優) 株式会社ガイアックス 社内のデータ分析基盤の構築、運⽤ Django とか Apache Beam とか @chanyou0311
2
普段は広島にいます コロナ以前からフルリモートで働いている 今⽇も広島から登壇です めっちゃのどかです 3
ちょっと宣伝! 広島で Python のカンファレンスを運営しています 完全オンラインなので、全国どこでも参加できます! https://hiroshima.pycon.jp/2020/ 4
広島のエンジニアコミュニティに⼊り込みたい! 5
ローカルなイベント、全然知らんぞ … ? 6
connpass-feeder 7
connpass-feeder connpass の情報を定期的に取得して、新規 or 更新イベントを Slack に通知してくれる Google Apps Script
clasp 使って書いた 8
シートを複製することで誰でも使えます chanyou0311/connpass-feeder 9
あとはトリガーの設定など 10
1 年以上稼働させている 11
めっちゃある!! これまでに400 件近くのイベントが通知されました 12
多種多様なイベントがそこにはあった 毎週⽋かさず開催されるようなイベント 年に1 度開催される⼤きめのイベント もくもく会やLT ⼤会、学⽣主催のイベントも 13
特に気になる通知が … 14
広島 IT エンジニア合同忘年会 あらゆるIT エンジニアが横串で集まるカオスな忘年会 Web 制作屋さんもいれば情シスも、ローカルなベンチャーのひとも シェアキッチン貸し切りでLT ⼤会も! 15
めっちゃあったかい空間に出会えた … 16
connpass-feeder の惜しい点 検索条件がゆるい 「広島」を指定しても、東京のイベントの説明⽂に「広島⼤学 の〜」などとあると通知きちゃう ⼀発⽬のトリガー発動時に⼤量に通知が来る ⼀晩で作ったので作りが雑 17
1 年動いてるから、ヨシ ! 18
今⽇伝えたいこと! 19
このご時世、格段に地⽅のイベントに 参加しやすくなった! オンラインで参加できるイベントがかなり増えている ぜひ地元のイベントをチェックしてみてください! 思っているより盛り上がっている… ? 20
どうやって⽇頃ウォッチしたらいいんだ! つ connpass-feeder 地名を設定しておくと情報に敏感になれる 21
当然地名以外にも! 追っかけたい技術スタック 会社、オフィス名 気になる著名⼈なども… ? 22
気になった⽅はぜひ使ってみてください! https://github.com/chanyou0311/connpass-feeder PR もお気軽に! 23
おわり 24