Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ナウキャスト 会社紹介資料 / Nowcast is Hiring

ナウキャスト 会社紹介資料 / Nowcast is Hiring

ナウキャストはビッグデータや生成AIを活用した事業を展開する東大発のスタートアップで大手企業を中心にデータ利活用やDXを支援する企業です。 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業やデータ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。

採用サイト:https://finatext.com/recruit

技術ブログ:https://zenn.dev/p/finatext

Avatar for Finatext Holdings Ltd.

Finatext Holdings Ltd.

July 21, 2022
Tweet

More Decks by Finatext Holdings Ltd.

Other Decks in Business

Transcript

  1. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 会社概要 2 親会社 事業概要

    代表者 金融サービスの開発・運営 (4419) データプロダクトと生成AIによるDXソリューション会社 リテール向けオンライン証券会社 少額短期保険会社 木下あかね 辻中仁士 小林紀子 ベトナムの開発チームの統括 Thai Lam 小山宏人 レンディングビジネス 大澤 和明 フィンテックソリューションを提供するFinatextグループの会社です 全グループの従業員は400名ほど。福利厚生や、給与水準は全グループ共通です。
  2. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 会社概要 3 ナウキャストはオルタナティブデータを活用した事業や、生成AIを用いて企業のDXを支援 する事業を展開する東大発のスタートアップ企業

    社名     株式会社ナウキャスト 代表者   辻中仁士 設立     2015年2月(2016年8月より株式会社Finatextと経営統合) 従業員数  77人(2025年8月時点) 所在地   東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F 資本金   70百万円 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業 や、データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。
  3. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 4 創業・事業検証 主軸事業の磨き込み 既存事業の顧客・機能の拡張

    / 新規事業創出 2015.2 Nowcast創業 2016.1 日経CPINowの 販売開始 2016.8 Finatextと経営統 合 2013.5 東大日次物価指数の 発表 2018.1 CCCとの共同事 業を発表 2018.11 JCB消費NOW 有償版の開始 2019.3 日経新聞と共催で 「オルタナティブデータ カンファレンス」を初開 催 2019.10 レポートサービス の開始 2020.4 家電POSデータを 開始 2020.6 内閣府V-RESASで 日経CPINow・ JCB消費NOWの 提供を開始 2017.5 JCB消費NOW のリリース 2017.12 株式会社 TrueDataと共 同事業をスタート 2016.11 機関投資家向け 事業を開始 2021.9 投資分析サービス 「AlternaData」 の提供開始 2021.10 ピッチイベント 「UPGRADE with TOKYO 第15回」で 優勝 2022.8 クレディセゾンと 商業施設のテナン ト選定支援サービ スを提供開始 2023.1 東京都と協働し、「都内 中小企業の景況指標 ダッシュボード」を開発 2024.4 データ基盤構築 や、生成AI導入支 援を行う「データ &AIソリューショ ン事業」が誕生 会社概要 ナウキャストは東京大学の研究室から生まれ、 主軸事業の収益を安定化し、事業の拡張期に入っています。
  4. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 5 ナウキャストの事業構造 Data Service事業

    ビッグデータを用いたプロダクトを提供する事業。 Data AI Solution事業 データとAIで顧客のDXを支援する事業。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 Engineering Team データエンジニアリングと生成AI活用に精通した エンジニアリングチーム。 Consultant Team データとAIを用いたDXに特化したコンサルティン グチーム。 ナウキャストはデータとAIを軸にサービスとソリューションを提供 • Data Service事業では様々な企業からデータをいただき、SaaSとして顧客に提供することでビッグデータのマネタイズを実現 • Data AI Solution事業ではナウキャストが培った知見を活かしてエンタープライズのDXを支援。
  5. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. データ事業 6 私たちはデータの保有側・利用側の双方に価値を提供する Two-Sided

    Platform型のビジネスモデルを展開しています。 オルタナティブデータのTwo-Sided Platformを展開
  6. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. データウェアハウス ライセンスデータ データホルダー 解析

    POSデータ 日本経済新聞 1,500店舗の スーパーマーケット True Data 4,000店舗の スーパー、 ドラックストア 2,600店舗の 家電小売 クレジットカードデータ JCB JCBカードの 所有者・加盟店 クレディセゾン セゾンカードの 所有者 求人データ 人流データ TV広告データ KDDI 携帯搭載の 地理データ フロッグ 130超の日本の web求人広告 サイト エムデータ 日本の全無料 チャンネンルの TV広告データ 官公庁・シンクタンク・投資家 エンドユーザー 投資家 不動産事業者 オルタナティブデータの商社としての機能を持つ データ事業
  7. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. データ事業:官公庁・シンクタンク・投家向けマクロ経済動向プロダクト マクロ経済サービスは物価・消費・求人、賃金の3つの視点で提供 物価動向なら 消費動向なら

    求人・賃金動向なら POSデータを用いて物価指数を作成 クレジットカードデータを用いて 消費指数を作成 web求人広告データを用いて求人数 指数、募集賃金指数を作成 ある日の物価を翌々日に公表できる 速報性の高さ データヒストリーが1989年からと 時系列が長い 品目別の物価・販売動向の把握 ができる 消費動向を2週間ごとに公表できる 速報性の高さ クレジットカードの決済情報を元に 業界別・消費者属性別に分析 消費されたお店、消費者居住地を 地域・都道府県別に分析 求人動向を1週間ごとに公表できる 速報性の高さ 民間の求人広告サイトを集計しており カバレッジが広い 求人内容に基づいて 雇用形態、業界別・都道府県別に分析
  8. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. データ事業:機関投資家向けサービス オルタナティブデータを機関投資家のニーズに合わせた様々な形で提供 銘柄詳細分析サービス POSデータ、クレジットカードデータで

    200以上の銘柄をカバー アナリストレポートサービス 特に特徴的な動きをする銘柄について ナウキャストのアナリストが 毎月2-3本レポートを提供 データ納品サービス ナウキャストでカバーしている データを加工し納品 銘柄・ブランドで検索しセクター別の 売上・価格・販売量の変動を把握 チャートとテーブルをダウンロードし 手元でカスタム分析 個別に質問、意見を聞ける アナリストコール実施 月次・四半期決算前に合わせて 決算の予測値を閲覧 ニーズに合わせて ローデータ・集計データで提供 多種多様な文言で混在しているローデータの マッピングを高精度で実施 求人データ
  9. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. データ事業:不動産業界向けサービス 「DataLensHub」シリーズとして複数のデータを組み合わせた不動産デベロッパー・ テナント向けのサービスを提供 テナント向け

    デベロッパー向け DataLens 商業リーシング 企業求人データ、従業員数データ、 過去移転情報、プレスリリース情報 インテントデータ等を組み合せ オフィス営業特化サービス 出店意向の高い 企業がわかる! オフィスの移転ニーズが高い 企業がわかる! 物件情報の整理〜選定 の作業負担が減少! エリアの消費傾向・ニーズ がわかる! DataLens 法人営業 DataLens 商圏分析 DataLens 店舗開発 全国の開業データ、企業HP情報、 求人データ等を組み合わせ テナント営業特化サービス クレジットカードデータ、 位置情報データ等を組み合せ 商圏分析のDXサービス AI活用による物件情報自動取込みと クラウド上での物件管理 さらにクレジットカードデータ、 位置情報データを組み合わせ 物件選定のDXサービス
  10. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 13 データ AIソリューション事業 Data

    Service事業 ビッグデータを用いたプロダクトを提供する事業。 Data AI Solution事業 データとAIで顧客のDXを支援する事業。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 Engineering Team データエンジニアリングと生成AI活用に精通した エンジニアリングチーム。 Consultant Team データとAIを用いたDXに特化したコンサルティン グチーム。
  11. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 14 データ AIソリューション事業 データエンジニアリング、生成AI、業務システムに関するソリューションを

    一気通貫で提供できることが強み 1 2 データエンジニアリングの専門性 2015年の創業以来POS、クレカ、位置情報、求人データ、ポイントカードなど様々なデータの 基盤を構築し、プロダクトを運用する中で、データ分析やデータエンジニアリングの知見を蓄 積。ナウキャストのエンジニアの大半はデータエンジニア。 生成AI、データ分析の専門性 機関投資家、官公庁などを対象としたデータ分析のSaaSを運用する中で、データ分析に関す る知見を蓄積。2023/4に「LLMラボ」を立ち上げ、社内外のプロジェクトを通じて生成AI関 連にも積極投資。 3 堅実なシステム開発能力 Finatext HDは証券サービスの基幹システム、デジタル保険の基幹システム、大手銀行のID 基盤など、様々なミッションクリティカルなシステムを運用。業務に関連するシステム開発では グループ間で連携を行い高品質な開発を実現。
  12. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 15 データ AIソリューション事業 •

    ナウキャストはデータ基盤構築、データ分析、生成AIのPoC、業務システムの開発を一気通貫で提供することが可能です。 • 業務要件から逆算してデータ分析基盤を整備し、データ分析を行うことで、最短ルートでデータとAIを用いた業務効率化を実現します。 データ活用から生成AI活用までをフルサポート Step 1 要件定義 Step 2 データ基盤構築/運用 Step 3 データ分析支援 ・金融とデータ活用に知見のあるメ ンバーが、ビッグデータの利活用に 関する計画策定をご支援。 ・財務、顧客情報、市場データ、取引 情報、リスク管理、オルタナティブ データなど様々なデータを対象に データ基盤を構築。 ・構築後のインフラ管理やバッチ処 理のメンテナンスまでご支援。 ・データの目検チェックなどオペ レーション業務も外注可能。 ・リサーチ業務、リスク管理、営業な ど、様々な業務におけるデータ分 析のユースケースをご提案。 ・生成AIを活用した業務効率化/高 度化に向けたPoCの実施。 Step 4 業務への展開 ・分析を実際の業務へ展開するた めに必要な業務アプリケーション開 発を実施 ・データ活用から逆算した業務アプ リ設計、実装を実現。
  13. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 16 データ AIソリューション事業 •

    Finatextグループは証券、保険、レンディングの領域でマルチテナント型の共通基盤を提供している。 • 共通基盤上で顧客ごとのサービスを開発することで、低コストで高品質なソリューションの提供を実現している。 • データAIソリューション事業でも、データ基盤と生成 AI Opsを軸に、パッケージの開発を推進する。 パッケージで顧客に低コストで高品質なソリューションを提供する
  14. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 最短Day 1 でモダンデータ基盤を、Day 30

    で AI データオペレーションを実現する 「AI Powered DataOps Platform」である「SnowCast」を提供 17 多種多様なデータを蓄積/運用しつつ、膨大なデータ量に耐えられる設計の構想と標準化を行ってきた過程で得た知見を爆速展開 ✔ データ・AI活用におけるデータ基盤、AI利用環境構築に必要な処理を予め共通部品化してコードベースで提供/管理 ✔ コードにより標準化された構築でSnowflakeを用いたデータ基盤/AI活用環境を高品質かつ短期間で構築可能 Day1 モダンデータ基盤構築 ・データ取り込み/加工基盤構築 ・ストレージ&クエリ基盤構築 ・セキュリティ/ガバナンス/CICD構築 Day30 AIデータオペレーションの実現 ・運用業務の一部自動化(ログ解析/Terraformリソース作成、テスト ケース作成) ・データマート構築やレポーティングの自動化 ・データ品質向上(カタログエンリッチメントや法人番号付与) データ AIソリューション事業
  15. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 18 データ AIソリューション事業 データ基盤と生成AI

    Ops基盤が統合されたパッケージの開発を目指す • 業界横断、もしくは特定の業界内で共通する データ基盤や生成AI Opsに関する課題を パッケージ化。 • パッケージとカスタマイズ開発の両方を提供 することで、より低いコストでカスタマイズ されたシステム開発実現する。
  16. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 19 データ AIソリューション事業:案件事例 ファイナンシャルスタンダード株式会社様

    ファイナンシャルアドバイザリー業務の効率化を生成AIで支援する「Finatext Advisory Assist」を提供開始 「Finatext Advisory Assist」は、会議の自動文字起こし、営業日誌作成のアシスト、自動データベース化といった機能を 連携して提供することにより、商談で得た情報を蓄積し次の商談に活かすまでの一連のサイクルを効率化し、営業活動やコン プライアンス業務にかかる事務コストの削減を目指します。 ニュースリリース:https://nowcast.co.jp/news/20240419
  17. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 20 野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社様 「Snowflake」を活用し、野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティングの新たなデータ基盤を構築 今回ナウキャストは、AIデータクラウド「Snowflake」を活用し、野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング株式会社の新たな

    データ基盤「DataHub」を構築しました。 これによりNFRCが有する多種多様なデータを名寄せして統合、可視化し、生成AIによる高度な分析を通じてNFRCの業務効率化を支 援します。 ◯主な機能 ・データ統合と管理 ・生成AIによるデータ分析 今後、Snowflakeのデータプラットフォームは生成AIとのシームレスな 連携を予定しており、 データの自動分析やレポートの自動生成などを通して、データ分析業務 のさらなる効率化を目指していきます。 ニュースリリース:https://nowcast.co.jp/news/20241021 データ AIソリューション事業:案件事例
  18. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 21 相鉄ホールディングス株式会社様 相鉄グループのChatGPT導入プロジェクトを支援 相鉄グループの社内文書と連携した専用のChatGPT環境を用いて、

    業務効率化および高度化のユースケースを探るPoC (Proof of Concept:概念実証)を実施。 ニュースリリース:https://nowcast.co.jp/news/20240419 三菱地所株式会社様 自社開発したデータ分析基盤のアセスメントと高度化 基盤の高度化を実施するにあたり、データマネジメントの知識領域を 定義したフレームワーク「DAMAホイール」に従ってアセスメントを実 施。「データガバナンス」や「データアーキテクチャ」などの全11領域に おいて、アセスメントレベルを診断。さらに、アセスメント結果をもとに 改善の優先度が高い領域を整理し、具体的な改善策を提案しました。 ニュースリリース :https://nowcast.co.jp/case-studies/20240710/ データ AIソリューション事業:案件事例
  19. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 22 ニッセイアセットマネジメント株式会社様 ニッセイアセットマネジメントの社員発アイデアをもとにした 生成AI社内アプリケーションを開発

    ニッセイアセットマネジメントでは、2023年8月より、同社専用の生成AI実行環境の導 入や、社内情報を参照できるチャットの構築など、資産運用会社における生成AIの活用 方法の研究を行ってきました。また、昨年9月~11月にかけて、社員から活用事例を募る ため社内アイデアソン「DXブートキャンプ」を実施。その中から選ばれたアイデアから開発 を行い、生成AIによる要約やプロンプトの工夫により、顧客の課題や関心のある資産ク ラスなどから適したレポートを社内検索する機能などをリリースしました。 これらの開発テーマはアイデアソンを通じて各社員が創出したものであり、業務の実態に 即した「現場発の生成AI活用」といった点において、新規性並びに実用性の高い取り組み となります。 ニュースリリース:https://nowcast.co.jp/news/20240731 データ AIソリューション事業:案件事例
  20. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 23 金融業界だけではなく、大手企業を中心に幅広い業界での経験を積むことが可能 大手アセットマネジメント セキュアなChatGPT環境の構築か

    ら始まり、社内向けコンテストの運営 など利用促進の伴走を実施。 現在は、業務に特化した生成AI機能 の開発、顧客が提供するサービスへ の生成AI機能の導入、生成AI活用 のためのデータ基盤や生成AI Ops 基盤の開発などを提案/実施。 大手ファンドコンサル 社内でサイロ化されたデータを統合する共通 マスタを設計、実装しSnowflakeに格納。 また、共通マスタを起点とした既存システム の統廃合計画の策定を実施。加えて、生成AI 活用機能の要件定義と設計を実施中。 証券会社 データ基盤構築、生成AI活用、CRM 改善に関するロードマップ策定の支 援を実施。 ロードマップの開発に関しても提案 を実施中。 大手デベロッパー 全社向けのデータ基盤のアセスメン トを実施。アセスメントの結果に基づ き、データ基盤の高度化のためのエ ンハンスを実施。 並行して生成AIを用いたユースケー ス特化型の分析環境構築の仮説検 証を実施。 大手食品メーカー Salesforceに蓄積された営業日誌の利活 用施策を推進。 顧客課題のヒアリングから開発方針を整理 し、日誌要約、フォーマット整備、チャット機 能、検索基盤構築など、横断的に施策を提案/ 開発。 データ AIソリューション事業:案件事例
  21. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 24 データ AIソリューション事業:データエンジニアリングの取り組み 自社サービスのデータ基盤としてSnowflakeをフル活用

    1 2 様々なデータを一元管理 POS、クレカ、財務など、様々なデータをSnowflakeと AWSで一元管理。 高い品質の求められるデータ運用 データや分析結果が直接顧客に提供されるため数%のエ ラーも許容されない環境。高いデータ品質を実現 3 様々な利用ユーザー データエンジニア、社内アナリスト、顧客など様々な種類 のユーザーのニーズに対応する基盤を構築 POS クレジット カード 位置情報 求人 財務 TV CM 投資家向け サービス 官公庁向け サービス 不動産向け サービス
  22. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 25 Snowflakeサービスパートナー「Select」に認定 ナウキャストはデータクラウド「Snowflake(スノーフレイク)」を提供するSnowflake Inc.(本社:米国カリフォルニア

    州、CEO:Sridhar Ramaswamy)のサービスパートナー「Select」に認定されました。 「Snowflake」のサービスパートナー「Select」とは、「Snowflake」を熟知するプロ フェッショナル人材を有し、同製品を活用したデータ基盤の構築実績を持つパートナーを 認定するものです。 ナウキャストでは、POSデータやクレジットカード決済データ、求人広告データなど多岐に わたるオルタナティブデータを分析し機関投資家や事業会社向けに利活用を支援する データ事業と、データ事業で培ったビッグデータ解析ノウハウに加えて生成AIの知見を 生かし企業の事業活動を支援するデータ&AIソリューション事業を展開しています。社員 の半数以上がデータエンジニアであり、データを効率的に分析するためのデータ基盤を自 社開発し、そのデータウェアハウスとして「Snowflake」を全面的に採用しています。 ニュースリリース:https://nowcast.co.jp/news/20241022 データ AIソリューション事業:データエンジニアリングの取り組み
  23. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 26 データ AIソリューション事業:データエンジニアリングの取り組み 250社のパートナーの中から「Industry

    Solution Partner of the Year – Japan」を受賞 • Snowflake AIデータクラウド上で、金融・小売に特化した革新的 ソリューションが評価されました(2025年9月12日発表 /Snowflake World Tour Tokyo 2025)。 • Snowflakeが日本のパートナーの中から、業界特化の解決力と実 績を評価して授与するアワード • POS・クレジットカード等のリアルタイム/オルタナティブデータを Snowflake上で分析し、消費動向の把握や経済予測を実現。顧客 のデータドリブンな意思決定を高速化。
  24. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 27 データ AIソリューション事業:データエンジニアリングの取り組み モダンな技術スタックにより効率的にデータ基盤を運用

    項目 概要 技術ワード IaCでのインフラ管理 ・テーブルやデータベースなど全てのリソースはTerraformで管理。 ・インフラ管理のガバナンスが整備されており、インフラ関連のトラブルをほぼ0に。 ・また、インフラ変更のレビューが行いやすくなり、知見の薄いメンバーもレビューを受けながら変更 をApplyすることができる Terraform、IaC、インフラ管 理 システマティックな権限管理 ・ロールやユーザーもTerraformで管理。不要な権限やユーザーがないか管理者が簡単に確認で きる仕組みが整備されている。 権限管理、ユーザー管理、 Terraform、IaC Airflowによるワークフローマ ネジメント ・ほとんどのETL処理はAirflowで一元管理。 ・ジョブのデプロイ、依存関係の管理、障害時の再ランなどが簡単に行える。 ワークフローマネジメント、 ETL、Airflow dbtによるテーブルとデータ処 理の管理 ・ETL処理はdbtを用いて実装することで、SQLの再利用性の向上や、データリネージの可視化を 実現。 ・dbtによる自動カタログ作成機能も存在。 ETL、dbt、データリネージ、 データカタログ Streamlitによるインタラク ティブなダッシュボード ・Snowflakeが提供するStreamlitを活用することで、インタラクティブなダッシュボードを誰でも 簡単に実装できる仕組みを整備。 Streamlit、ダッシュボード、 BI 個人情報の管理 ・AWSとSnowflakeをPrivateLinkで接続し、個人情報を安全に格納、分析できる環境を整備 セキュリティ、個人情報
  25. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 28 福利厚生 Updateサポート制度 学習/業務補助ツール

    購入支援 社員1人あたり年間12万円を予算とし、学習や業務補助ツールの購入や利用に かかる費用を会社が負担します。 【利用例】 • 英会話レッスン費用 • 資格受験費用 • カンファレンスへの参加 • 研修・セミナーへの参加 • オンライン学習コンテンツの購入 • 書籍の購入 • 通常スペックより高価なディスプレイの購入 • 通常仕様よりハイスペックなPCの購入 Hackathon/Contest /Offsite支援 普段の業務の延長から少し離れ、じっくりと課題に向き合う活動に必要な経費を、1回につき1人あたり最大2万円まで会社 が負担します。 【利用例】 • gRPCを使ってみたい / NTFを作ってみたい (Hackathon形式) • 社内ISUOCNを開催したい (Contest形式) • 新事業のトライアルのためのプロトタイプを作ってみたい (Hackathon形式) • 証券事業のAUM爆増のための施策をブレストしたい (Offsite形式) Principlesの1つである「Update × ∞ / アップデートし続けよう」をサポートするため、「学習サポート制度」という制度を運用し、社 員の学習や自己研鑽を支援しています。
  26. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 29 結婚休暇&お祝い金 結婚に合わせて特別休暇(7日間)とお祝い金(5万円)を支給。 (お祝い金は入社後1年を経過した社員が支給対象となります)

    出産休暇&お祝い金 子供の出産に合わせて特別休暇(5日間)とお祝い金(一産児につき50万円!!)を 支給。 慶弔時の支援 結婚や出産時はもちろん、万が一の不幸があった場合にも特別有給休暇 (3日〜7日)でサポートします。 扶養家族手当 小学校就学前の子の人数に応じて、扶養家族手当を支給。 ※1人目...月25,000円、2人目...月50,000円、3人目以上...月100,000円 (入社後1年を経過した社員が対象となります)     保険料補助 保険加入月から、社員またはその配偶者が出産した月までに要した保険料を全額会社で負担します。 (社員本人またはその配偶者の方が保険に加入した場合、補助の対象となります) ベビーシッター割引券 ベビーシッター費用が1日最大4,400円割り引かれます。 住宅手当 オフィスから3km圏内に住み、週4日以上オフィスに出社する場合は一律5万円/月を支給します。また3km圏外から圏内 に引っ越す場合、20万円の引っ越し費用補助あり(ひとり1回限り) 病児保育 「ちょこいく」の法人向け病児保育プランを導入しています。入会金・年会費・月額利用料の負担なし。 さらにベビーシッター割引券と併用することで都度利用料も自己負担なしで利用可能です!(差額等は会社が負担します) メンバー全員が仕事で家族や生活を大事にしながら働けるよう、会社として支援する制度があります。 福利厚生 ライフサポート