Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
データフレームを操作/how_to_manipulate_dataframes
Search
florets1
June 08, 2023
Programming
0
380
データフレームを操作/how_to_manipulate_dataframes
florets1
June 08, 2023
Tweet
Share
More Decks by florets1
See All by florets1
Rで学ぶデータハンドリング入門/Introduction_to_Data_Handling_with_R
florets1
0
110
人工知能はクロスジョインでできている/AI_Is_Built_on_Cross_Joins
florets1
0
64
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
400
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
1
410
カイ二乗検定は何をやっているのか/What_Does_the_Chi-Square_Test_Do
florets1
7
2.4k
直積は便利/direct_product_is_useful
florets1
3
430
butterfly_effect/butterfly_effect_in-house
florets1
1
250
データハンドリング/data_handling
florets1
2
240
カイ二乗検定との遭遇/The_path_to_encountering_the_chi-square_test
florets1
1
300
Other Decks in Programming
See All in Programming
Range on Rails ―「多重範囲型」という新たな選択肢が、複雑ロジックを劇的にシンプルにしたワケ
rizap_tech
0
6.7k
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
360
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
950
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
820
CSC509 Lecture 07
javiergs
PRO
0
240
NIKKEI Tech Talk#38
cipepser
0
170
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
Things You Thought You Didn’t Need To Care About That Have a Big Impact On Your Job
hollycummins
0
250
テーブル定義書の構造化抽出して、生成AIでDWH分析を試してみた / devio2025tokyo
kasacchiful
0
270
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
360
釣り地図SNSにおける有料機能の実装
nokonoko1203
0
200
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
580
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Visualization
eitanlees
149
16k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Transcript
1 2023.06.10 Tokyo.R #106 データフレームを操作
Rでデータを加工してレポート
Tidyverse データの整形がはかどるライブラリ
← 代入
c() ベクトルを作る ベクトルの1番目の要素x[1]の値は0.3
▷ パイプライン x ^ 2 %>% sum %>% sqrt という書き方もあります。
tibble() データフレームを作る
この資料の表記ルール データフレームやCSVファイルのようなテーブル形状のデータを右図のように表記します。 =
架空の業務システム order_no 1 client AAA 1 abcd 2300 100 seq_no
unit_price item qty 2 efg 1500 90 (new)
order_no 1 client AAA orders (注文ヘッダー) 1 abcd 2300 100
seq_no unit_price item qty 2 efg 1500 90 (new)
1 abcd 2300 100 seq_no unit_price item qty 2 efg
1500 90 (new) details (注文明細) order_no 1 client AAA items (商品)
read_csv() ファイルを読み込む データフレーム(tibble)として読み込まれます。
行を抽出して列を選択する filter() とselect() ▷
inner_join() 結合する details orders × =
さらに結合する items × =
mutate() 列を追加する
結果をdに代入 d
在庫タイプ別の合計金額 ▷ d
注文番号ごとの合計金額 ▷ d
注文番号ごとの合計金額をsに代入 s ▷ d 注文番号ごとの合計金額
dとsを結合
注文番号ごとの割合
注文番号ごとの割合 nestとmapを使って書く例 中間変数無しで一気通貫に書ける
nestとmapの処理の流れ(1)
nestとmapの処理の流れ(2)
nestとmapの処理の流れ(3)
nestとmapの処理の流れ(4)
nestとmapの処理の流れ(5)
まとめ Tidyverse 便利なライブラリ ← 代入 C() ベクトル ▷ パイプライン tibble()
データフレーム read_csv() 読み込む filter() 抽出 select() 選択 inner_join() 結合 mutate() 列を追加 group_by() グループ化 summarise() 集計 group_nest() 入れ子にする map_dbl() リストに関数適用 ~ . ラムダ式 unnest() 入れ子を解除