Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
請求と支払を照合する技術/using_full_join_in_r
Search
florets1
February 22, 2024
Business
2
270
請求と支払を照合する技術/using_full_join_in_r
florets1
February 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by florets1
See All by florets1
Rで学ぶデータハンドリング入門/Introduction_to_Data_Handling_with_R
florets1
0
79
人工知能はクロスジョインでできている/AI_Is_Built_on_Cross_Joins
florets1
0
63
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
390
複式簿記から純資産を排除する/eliminate_net_assets_from_double-entry_bookkeeping
florets1
1
410
カイ二乗検定は何をやっているのか/What_Does_the_Chi-Square_Test_Do
florets1
7
2.4k
直積は便利/direct_product_is_useful
florets1
3
430
butterfly_effect/butterfly_effect_in-house
florets1
1
240
データハンドリング/data_handling
florets1
2
240
カイ二乗検定との遭遇/The_path_to_encountering_the_chi-square_test
florets1
1
300
Other Decks in Business
See All in Business
【会社紹介資料】25年7月度
creativeinfinity
0
510
ユーザー数10万人規模のアプリで挑んだトップ画面のUI刷新
tochi86
0
360
なぞる事例コンテンツ制作サービス_NAZORU_CASE
nazoru
PRO
0
270
20250913_AWS アカウント 150 超の組織で取り組む Lambda EoL 対応
tsunojun
1
280
信和興業 事例紹介
tsubasam
0
1.1k
Scrum Inc. Japan Company Introduction
scrumincjp
0
7k
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
10k
(8枚)GROWモデルで目標達成する技術 部下育成の基本
nyattx
PRO
0
1.4k
他人が怖くて話せない私が、過去の寄り道に救われた『会話へのハードルを”割引”する方法』
aokiplayer
PRO
0
130
Vorsicht, Autopilot! Bewusste Produktführung im AI-Zeitalter
arnekittler
0
120
「使いこなせないかも…」を超えて、BackLogを日常にするまでの話(JBUG Live版)
sho_okawara
0
180
アッテル会社紹介資料/culture deck
attelu
10
15k
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
180
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Transcript
1 2024.02.24 Tokyo.R #111 請求と支払を照合する技術
2 はじめに これを使います
3 照合作業の何が難しいのか 注文番号3: 請求はあるが支払はない 注文番号4: 支払はあるが請求はない 両方のパターンを考慮しないといけない 請求データ s 支払データ
h
4 請求データs 起点の照合 注文番号4を見逃してしまう
5 支払データh 起点の照合 注文番号3を見逃してしまう
6 両方から起点の照合 これなら見逃さない
7 照合作業の何が難しかったのか ↑何が難しかったのか、このコードを見るとよくわかる left_join だけではダメ right_joinだけでもダメ 両方使って、縦に並べると重複データだらけになる 縦に並べてさらに重複データを除く必要あり(union) ↑ 多くのビジネスパーソンはそこまで考えられない
だって道具はVLOOKUPだもん
8 これだけおぼえて =
9 両方から起点の照合 これなら見逃さない
10 本当に取り組むべき課題が明確に • 注文番号を顧客と共通化する • 支払データをもらえるように顧客に交渉する など
11 照合はあらゆるところに • 予算データと実績データ • 在庫データと棚卸データ 別のシステム、組織、担当者から発生したデータ 同士の照合ではfull_joinが活躍します!
12 終わりに 照合を簡単に考えられる枠組みをご紹介しました。 ぜひこの枠組みを活用してください。